最終更新日:2025/4/28

(株)サンポー

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 損害保険
  • 住宅(リフォーム)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
長野県
資本金
4,850万円
売上高
16億724万円(2024年6月期)
従業員
55名(男性31名 女性24名)

お客さまのライフデザイン実現に寄り添います!

企業説明会【対面】【WEB】同時受付中!! (2025/03/30更新)

伝言板画像

★★★当社採用ページをご覧いただき誠にありがとうございます★★★

・不動産業に興味がある方
・間取りを見たり、調べたりするのが好きな方
・人と接することが好きな方
・仲間と一緒に成長したいと考えている方
・不動産以外のくらしに関わる事業にも興味がある方
・エネルギー事業やCO2削減に関心のある方

興味を持っていただいた方はまずエントリーを!!!

TEL 0120‐83‐1174
Email:sanpoo-recruit@sanpoo.co.jp
採用担当/大槻 ・宮下

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    2025年より奨学金返済支援を制度化。従業員の奨学金返済の一部を会社が返済します。最大270万円。

  • 職場環境

    2024年度の月平均所定外労働時間は3.6時間と短く、年平均有給休暇取得日数は12日と多いです。

  • キャリア

    各種研修や、宅地建物取引士の合格祝い金等を利用して、スキルを磨きながら働くことができます。

会社紹介記事

PHOTO
2018年「創立50周年記念式典」をかんてんぱぱホールにて社員の家族と共に祝いました。100年を目指して家族・お客様・地域の皆様へ幸せを提供していきます。
PHOTO
「社員旅行」日々の成果が結果に変わる事を実感できる時。コロナの影響もあり数年実現できていませんでしたが、今期コロナ後初社員旅行を予定しています!

お客様の暮らしへの想いを大切にする

PHOTO

代表取締役 永田裕志

 わたしたちサンポーは、土地の活用や売買、賃貸住宅の紹介、LPガス販売、各種保険、建設業等多様な仕事を長野県に展開している会社です。我社の理念は「お客様のライフデザイン実現に寄り添う」です。お客様との繋がりを大切にし、そのひとつひとつが、会社を存続させてきたと思っています。
 「お客様の暮らしへの想いを大切にする。」をモットーに、一人ひとりのお客様に向き合い、ひとつひとつの仕事を誠実に行っています。
 お客様の想いを受け取り、お渡しした仕事にお客様が満足していただいた時、その笑顔に全てが凝縮されるものです。なんとやりがいのある仕事ではありませんか。
 いま、サンポーではCS(顧客満足度)向上と合わせ、ES(社員満足度)向上に取り組んでいます。お客様のライフデザインに寄り添うだけでなく、社員が自分の人生を充実させていく、そのためには会社としてのバックアップは不可欠です。社員の長い人生において、サンポーに関わる時間が長ければ長い程、社員とその家族の幸せへの寄与は会社として必要であると考えています。
 わたしたちは会社の成長とともに社員の生活の向上を実現させていかなければならない。それはやがて社会における私たちの会社の存在価値が上げることにつながると信じています。

会社データ

プロフィール

美しい稜線を描くふたつのアルプスを東西に望む長野県南信エリア。
風光明媚なこの地駒ヶ根市に本社を構える株式会社サンポー。
「賃貸事業」「不動産事業」 を中心に価値ある建物を生み出す「建築・リノベーション事業」や生涯に渡ってお客様の安心をサポートする「保険代理店事業」 安心安全なエネルギー資源を提供する 「エネルギー事業」など住まいを起点としたトータルサポートネットワークを構築。
50年以上の長きにわたり培ってきた確かな実績と社会への貢献を視野に入れた新たな創造力で 地域における 「ファンづくり」を目指しています。

事業内容
1 賃貸事業
南は飯田から北は松本まで、現在7店舗を展開しております。
地域に特化した豊な情報をもと、お客様のご希望に沿ったお部屋探しのお手伝いをさせていただきます。また、法人担当者様の負担を軽減するお部屋探しもご利用いただいております。オーナー様と連携を取り空室ゼロという同じ目標に向けて共に取り組んでおります。

2 不動産事業
土地・建物の仲介業をメインに、住宅・事業用の土地購入や宅地分譲、販売まで多岐にわたりご相談させていただいております。
大切な資産をより良い形で生かすためのプランの提供や、相続対策の資産活用法の相談等、安心してお任せください。

3 リフォーム・リノベーション事業
住宅のリフォーム・リノベーションの提案を行い、資産の再生・活用をサポートします。より安心で快適に生活できる住宅環境を実現します。
賃貸オーナー様向けの無金制ローンもご用意し、入居者様へ選ばれるお部屋づくりのお手伝いをしております。

4 エネルギー事業
安全で災害にも強いことから、近年その価値が再評価されているLPガス。日々安全にガスをご利用いただけるよう、安全装置付きガス器具の提案や定期点検を実施。
本年度よりバイオディーゼル燃料の販売を開始しました。CO2排出量を抑えた再生可能エネルギーの販売を通して、環境問題に取り組んでいます。

5 保険代理店事業
安心と信頼をモットーにで客様の立場に立った、各種保険サービスの提供を行っております。自動車保険・火災保険・生命保険・医療保険と幅広い商品をご用意
しておりますので、安心してお任せください。

PHOTO

たくさんの若い社員がルームアドバイザーとして、日々一人ひとりのお客さまに寄り添った接客を行っています。

本社郵便番号 399-4117
本社所在地 長野県駒ヶ根市赤穂1298番地2
本社電話番号 0265-83-1174
第二本社電話番号 0120-83-1174
設立 1969年4月25日
代表者 代表取締役 永田 裕志
資本金 4,850万円
従業員 55名(男性31名 女性24名)
売上高 16億724万円(2024年6月期)
売上高推移 17億3,466万円(2022年6月期)
16億2,207万円(2023年6月期)
16億724万円(2024年6月期)
事業所 【本社】
総務経理部
不動産事業部伊那エリア
保険事業部
(長野県駒ヶ根市赤穂1298番地2 )
エネルギー事業部【事務所建設中 2025年5月移転】
(長野県上伊那郡宮田村5350番地8)

【店舗】
松本店
(長野県松本市島立899-2)

アパマンショップ伊北店
(長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪8570番地1アライブビル1F)

アパマンショップ伊那インター店
(長野県上伊那郡南箕輪村8861番地1)

アパマンショップ伊那店
(長野県伊那市下新田3086番地1)

アパマンショップ駒ヶ根店
(長野県駒ヶ根市赤穂1298番地2)

アパマンショツプ飯田上郷店
(長野県飯田市上郷飯沼1564番地)

アパマンショップ飯田店・不動産事業部飯田エリア
(長野県飯田市鼎名古熊603番地1)
業者登録 宅地建物取引業/長野県知事(15)第614号
賃貸住宅管理業/国土交通大臣(2)第1693号
建設業/長野県知事(特-22)第19552号
液化石油ガス販売事業者/上伊那地方事務所長20E0036RA
浄化槽保守点検業者/長野県知事登録18第060601号
損害保険代理店/登録番号01400570
生命保険代理店/登録番号08DWMTS000748
加盟団体 公益社団法人 長野県宅地建物取引業協会
公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会
公益社団法人 首都圏不動産公正取引協議会
公益財団法人 東日本不動産流通機構
公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会
全国賃貸管理ビジネス協会
アパマンショップネットワーク
一般社団法人 長野県エルピーガス協会
一般社団法人 長野県建設業協会
公益財団法人 長野県浄化槽協会
一般社団法人 不動産競売流通協会
登録 社員の子育て応援宣言 (長野県 登録番号:1119)
職場いきいきアドバンスカンパニー(0228)
ワークライフバランスコース・ネクストジェネレーションコース
平均年齢 38.1歳
平均勤続年数 11.3年
沿革
  • 1969年4月
    • (株)サンポー総業設立 (駒ヶ根市北町)
  • 1983年7月
    • 伊那支店開店
  • 1984年10月
    • (株)サンポーへ社名変更
  • 1985年2月
    • 燃料事業開始
  • 1996年9月
    • 伊那インター店開店
  • 1997年4月
    • 新社屋建設移転(駒ヶ根市赤穂)
  • 2000年5月
    • アパマンショップ加盟
  • 2003年5月
    • 箕輪店開店
  • 2004年7月
    • 飯田北店開店
  • 2006年1月
    • 飯田店開店
  • 2006年10月
    • オーナー会組織 サンポー友の会発足
  • 2006年11月
    • 箕輪店移転 伊北店へ名称変更
  • 2007年7月
    • 飯田店移転 飯田北店を統合
  • 2013年8月
    • リノベーション部新設
  • 2013年11月
    • 飯田上郷店開店
  • 2016年9月
    • 伊那店移転(伊那市役所前)
  • 2018年5月
    • 創立50周年記念式典開催
  • 2018年10月
    • 不動産相続の相談窓口加盟
  • 2018年11月
    • 松本店開店(寿中1丁目)
  • 2019年5月
    • 社員の子育て応援宣言へ登録
  • 2019年8月
    • イメージキャラクター「さんぽちゃん」によるCM開始
  • 2022年12月
    • 長野県職場いきいきアドバンスカンパニー認証
      ワークライフバランスコース
      ネクストジェネレーションコース
  • 2023年10月
    • 松本店移転(松本市島立)
  • 2025年1月
    • バイオディーゼル販売開始
  • 2025年5月
    • エネルギー事業部事務所新築移転(宮田村)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.4%
      (13名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員から管理職までステージに併せた研修が用意されています

「内定者研修」
社会人生活の心構えなどビジネスマナーの基礎に触れていただきます

「新人社員研修」 
職場に馴染み、仕事に取り組めるよう本社で基礎知識を取得します
・社長による研修
・就業規則等会社のルールについて人事担当による研修
・各部署の基礎知識を習得
・イーラーニングによる学習
・APAMAN主催の賃貸学校に参加

「各配属部署による実践研修」
入社して6カ月を目安に現場でお客様対応のスキルを身に付けていきます

「店長研修」 
店長に昇格するとAPAMAN主催の店長研修会に参加し、店舗運営や部下育成の勉強をしていただきます

    
自己啓発支援制度 制度あり
「外部研修受講制度」
新入社員向け・管理職向け・スキルアップ関連など、さまざまな外部研修・講座を無料で受講することができます。

「資格取得支援」
担当部署によりさまざまな資格が必要となります。社員のスキルアップの為、資格取得の支援を行っています
・各種保険資格取得は会社で受験料全額負担します
・宅地建物取引士資格については社内模試を3回実施、試験前2日間は就業時間を学習時間に充てています。教育機関での受講料の補助として合格祝い金250,000円が支給されます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、青山学院大学、神田外語大学、恵泉女学園大学、昭和音楽大学、信州大学、聖徳大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉大学、千葉商科大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、名古屋外国語大学、名古屋産業大学、名古屋文理大学、文教大学、法政大学、立正大学、立命館大学、大東文化大学、山梨県立大学、愛知学院大学、都留文科大学、日本大学、愛知淑徳大学、名古屋経済大学、東海大学、松本大学、成城大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、大月短期大学、名古屋文理大学短期大学部、実践女子大学短期大学部、信州豊南短期大学、山形県立米沢女子短期大学、松本大学松商短期大学部

採用実績(人数) 2023年 大卒2名
2024年(予)専門学卒1名


採用実績(学部・学科) 心理学部・商学部・文学部・法学部・服装学部・生活科学部・経済学部・国際政策学部・商経済学部・経済情報学部・農学部・環境情報ビジネス学部・外国語学部・国際学部・園芸学部・人文学部・音楽学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 1 0 1
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99558/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サンポー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サンポーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サンポーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンポーの会社概要