最終更新日:2025/3/26

リンナイテクニカ(株) 【リンナイグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • インテリア・住宅関連
  • 日用品・生活関連機器
  • 非鉄金属
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都
資本金
2億円
売上高
196億5,100万円 (2023年度実績)
従業員
543名 (2024年10月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【静岡×転勤なし×職種別採用で安心】給湯器製造メーカーでの生産技術、IT、管理事務のお仕事です〔オンライン会社説明会ご予約受付中!〕 

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

〔Rinnaiグループ×給湯器〕静岡県掛川市で地域に根ざした安定企業!★説明会開催中★ (2025/03/26更新)

伝言板画像

機械設備エンジニア・情報技術エンジニア・生産管理・品質管理・生産準備職の募集をしています!
職種別の採用ですので、入社後は自分の希望する職種でスキルを伸ばせます
まだどの職種にするか迷っている方も、複数の職種を選んでチャレンジすることが可能です!

●転勤なし・営業職なし
勤務地は静岡県西部にある掛川市です
日照時間は全国トップクラス! 温暖な気候で住みやすい地域です

転勤がないのでご家族や親しい人と離れる心配がなく、安心して働けます!
職場環境の変化や営業でのストレスなどもありません◎

●インターンシップや企業説明会の情報は、随時マイナビ「説明会・セミナー」ページにてお知らせいたします

●エントリーまたは検討リストにご登録いただいた方には、最新の情報をお届けします

●この他ご不明な点がございましたら、お気軽に採用担当までお問い合わせください

◎ご応募をお待ちしております◎

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 社会貢献で充実

    当社の給湯器は、世界中の人々の清潔で快適な生活を支えています。私達は業務を通じて社会に貢献しています

  • 適材適所で活躍

    ご自分の適性に合った業務に早い段階から取り組んでいただくことで、効率よくスキルアップができます

  • 地域密着で成長

    転勤なし、勤務地は静岡県掛川市です。ご家族や親しい人と離れる心配がなく、安心して長く働けます

会社紹介記事

PHOTO
Rinnai (リンナイ)の子会社です
PHOTO
リンナイテクニカは「お湯」を通して、世界中の人々の豊かな暮らしを支えています

先輩社員にインタビュー!

PHOTO

2017年4月入社 T・O君/製造技術課勤務

■業務内容は?

新しい製造機械の設計から組み立て、制御までを担当しています。今取り組んでいる機械は米国にあるグループ企業の工場に設置される予定です。
製造技術課に来たばかりのときは、機械をつくった経験がなかったため、まず過去の事例を調べることから始めました。


■やりがいは何ですか?

私の部署の仕事で面白いのは、機械の組み立てや配線も自分の手で行えることです。経験豊かな先輩方は配線の美しい引きまわしなどにこだわりがあり、その1つひとつについて話を聞くだけでも勉強になります。
現在は組み立てや配線が終わり、機械の動きを確認している段階です。まだ製作途中なので、ものすごい達成感を味わえるというわけではありませんが、自分が設計図をつくり、組み立てた機械が実際に動く様子を見るのは面白いものです。


■リンナイテクニカの魅力は?

私がリンナイテクニカを志望したのは、部品の製造から製品の梱包から物流まで、ものづくりに関する幅広い分野に携わることができると考えたからです。また、就職活動中に見学した厚生棟と食堂が新しくきれいだったことも魅力でした。実際、毎日の昼食はとても美味しく値段も安いですね。

会社データ

プロフィール

◆リンナイテクニカは「Rinnai」の子会社です

◆住宅設備機器である『ガス給湯器』をメインに製造しています

住宅設備とはお風呂やキッチン、トイレなど住宅に関連する設備のことです
給湯器は、バスルームやキッチンに温かな「お湯」を供給する、一家に1台かならず必要な生活必需品です
もしバスルームで「お湯」が使えなかったら…??
少しだけ想像してみてください
必要な時に必要な量のお湯を、安全・快適な形でお届けすることが私たちの使命です
リンナイテクニカは、品質第一のモノづくりで皆様の快適な暮らしを支えています

◆安定した売上で年々成長を続けています!
財務は無借金経営を心掛け、健全・堅実です
国内向けに加え、近年では海外向けの製品が非常に好調で生産を拡大しています◎

◆正社員の平均年齢は38歳、管理職は30~40代が多く、20~30代の若手社員の意見を積極的に取り入れて働きやすい職場づくりを心掛けています!

事業内容
●メーカー(住宅設備機器の製造)
●メイン製品:ガス給湯器、ガス瞬間湯沸器

PHOTO

メイン製品のガス給湯器です!国内はもとよりイタリア・オーストラリア・中国などの海外でも需要が高まっています

本社郵便番号 105-0012
本社所在地 東京都港区芝大門2丁目9番1号
本社電話番号 お問い合わせは、下記の事業所電話番号へお願いいたします
事業所郵便番号 436-0084
事業所所在地 静岡県掛川市逆川200番地
事業所電話番号 0537-27-0114
創業 1910年(明治43年)2月
設立 1981年(昭和56年)7月
資本金 2億円
従業員 543名 (2024年10月現在)
売上高 196億5,100万円 (2023年度実績)
事業所所在地 静岡県掛川市逆川200番地
関連会社 リンナイ株式会社
株式会社ガスター
株式会社柳澤製作所
アール・ビー・コントロールズ株式会社
リンナイ精機株式会社
アール・ティ・エンジニアリング株式会社
能登テック株式会社
株主構成 リンナイ株式会社(100%)
平均年齢 38歳(正社員)
沿革
  • 1910年 (明治43年)
    • 磯村工業所を設立、創業
  • 1918年 (大正7年)
    • 五反田工場を新設、ガス器具の製造開始
  • 1936年 (昭和11年)
    • 1936年 株式会社に改組、磯村産業株式会社を設立
      1947年 ガス器具販売部門として山ニ工業株式会社を設立、ガス湯沸器・ガスストーブの販売業務開始
  • 1969年 (昭和44年)
    • 1969年 磯村産業株式会社の出資により磯村機器株式会社を設立(資本金2億円) 、ガス器具・水処理機器の製造販売業務継承
      1977年 エンゼル瓦斯器具株式会社に資本参加し、富士エンゼル株式会社を設立、ガス器具の販売開始
  • 1981年 (昭和56年)
    • リンナイ株式会社と業務提携
      資本金1億円にて磯村機器株式会社を設立、リンナイブランドのガス器具製造開始
  • 1983年 (昭和58年)
    • 不完全燃焼防止装置付 小型瞬間湯沸器(ユーティ シリーズ)の製造開始
  • 1984年 (昭和59年)
    • CF型風呂釜の製造開始
  • 1988年 (昭和63年)
    • ガス給湯器(ユッコ シリーズ)の製造開始
  • 1992年 (平成4年)
    • 優良住宅部品(BL:ベター リビング)認定企業登録
  • 1996年 (平成8年)
    • ISO 9001認証 取得、(ヨーロッパ)CEマーク認証 取得
  • 1997年 (平成9年)
    • (オーストラリア)ウォーターマーク ライセンス取得
  • 1999年 (平成11年)
    • リンナイ株式会社の全額出資(株式100%) となる
  • 2000年 (平成12年)
    • リンナイテクニカ株式会社に社名変更
  • 2002年 (平成14年)
    • CSA(カナダ標準化協会)認証 取得
  • 2003年 (平成15年)
    • ISO 14001認証 取得
  • 2005年 (平成17年)
    • IAPMO(UPC)認証 取得
  • 2006年 (平成18年)
    • NSF(National Science Foundation)認証 取得
  • 2010年 (平成22年)
    • S-JET(一般財団法人 電気安全環境研究所)認証 取得
  • 2013年 (平成25年)
    • ガス暖房専用熱源機の製造開始
      ガスふろ給湯器の製造開始
  • 2015年 (平成27年)
    • 東工場(D棟)・厚生棟(食堂・更衣室・会議室・ショールーム)竣工
  • 2018年 (平成30年)
    • 融雪対応ロ-ドヒ-ティングの製造開始
  • 2020年(令和2年)
    • ガス高効率給湯器エコジョ-ズ生産開始
  • 2021年(令和3年)
    • UKCA(英国適合性評価)認証 取得
  • 2022年(令和4年)
    • CCC(中国強制製品認証:China Compulsory Certification)認証 取得
      マイクロバブルバスユニット内蔵ウルトラファインバブル給湯器の製造開始
  • 2023年(令和5年)
    • 業務用ガス給湯器RUXC-SE50シリ-ズの製造開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 10 13
    取得者 1 10 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.7%
      (23名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修…社会人としての基礎的なマナーや仕事の進め方
・部門研修…社内の様々な部署の業務を実習体験
・階層別教育…入社後の各成長段階(昇進昇格等)にて外部研修を実施
・資格取得…公的資格の取得支援(費用は全額会社負担)
自己啓発支援制度 制度あり
・社外セミナーへの参加支援(費用全額補助)
・年2回、上司との個人面談を実施(日常のご相談、業務のマッチングや今後取り組んでみたい仕事などをヒアリングさせていただきます)
・資格取得支援(業務に係る資格は全額補助)
・通信教育の受講支援(業務に係る資格は全額補助、趣味の分野でも半額補助)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・年2回、上司との個人面談を実施し、業務のマッチングや将来の希望をヒアリングします
・昇進昇格時に階層別研修を実施
・年に1回「チャレンジシート」を作成。上司のアドバイスを参考にキャリアの振り返りと今後の目標設定を行います
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、千葉大学、千葉工業大学、中京大学、中部大学、筑波大学、東京国際大学、東京理科大学、日本体育大学、明治大学、名城大学、常葉大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報医療専門学校浜松校、静岡英和学院大学短期大学部、沼津情報・ビジネス専門学校

採用実績(人数)     2023年   2024年  2025年(予)
--------------------------------------------------
大学卒   ―    2名    1名
専門卒   ―     ―     1名
高校卒   6名    3名    3名
採用実績(学部・学科) 工学部・理工学部・商学部・教育学部・経営学部・経済学部・文学部


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99584/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

リンナイテクニカ(株) 【リンナイグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンリンナイテクニカ(株) 【リンナイグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

リンナイテクニカ(株) 【リンナイグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
リンナイテクニカ(株) 【リンナイグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. リンナイテクニカ(株) 【リンナイグループ】の会社概要