予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
26卒向けの説明会最終日は3/18(火)です。(AMオンライン/PM対面)「説明会・セミナー」画面からエントリーしてください。採用選考への応募には会社説明会(対面またはオンライン)への参加が必須となります。選考への応募を検討されている場合は必ずご参加ください。
福井から世界へ!IT、自動車など様々なモノづくりを支える仕事!あの製品もマツウラが無ければ作れないかも
創業90年!世界初の「ハイブリッド金属3Dプリンタ」など長年にわたり独創的な製品を生み出し続けてきました
新規大卒者の3年離職率0%!研修や健康づくり推進などの福利厚生で皆さんのキャリアをサポートします
主力製品の「マシニングセンタ」は自動化・無人化を追求した工作機械。世界最先端のモノづくりを支えるだけでなく人手不足や長時間労働などの社会課題を解消します。
松浦機械製作所の仕事は、すべてのモノづくりの原点を生み出すことです。地方に本社を置く中小企業の私たちにとって、最大の武器は品質重視の妥協なき姿勢と、当社ならではの技術。1935年の創業時から受け継がれてきた私たちだからできるモノづくりは、日本を飛び越え、世界、さらには宇宙にまでビジネスを広げてきました。会社の規模こそ小さいですが、最先端の技術を必要とするモノづくりの現場で多くの人に知られています。世界最高峰のモノづくりというフィールドでジャイアントキリングを起こす。「技術力」というモノサシの前では、メイクドラマのような逆転劇も夢ではないのです。その1つ証明が、金属光造形複合機「LUMEX」です。分かりやすく表現するなら“3Dプリンターの最高峰”。金属のレーザー加工と切削加工を1つのマシンで行える、世界初の工作機械です。2013年6月、パナソニックが「LUMEX」導入による製造コスト3割削減を発表したことは、世界の産業界が注目する一大トピックスになり、最先端技術のフィールドにマツウラありという強烈な存在感を焼き付けることとなりました。しかし、当社にとって「LUMEX」は新しい技術ではなく、すでにその10年前から確立されていたもの。私たちの早過ぎる先見性に世の中の流れがようやく追いついたというわけです。そんな会社なら、きっとすごい大学を卒業したエリートエンジニア集団だと思うかもしれません。でも、実際は地元の若者を中心とした、モノづくりが好きな人の集まり。よりよいモノを目指して、共に考え、共に話し合い、共に連携する。「One Team」の精神で社員約400名が一体となって品質を究めている会社です。私たちは2035年の創業100周年に向けて、さらなるグローバル化を進めています。2007年には自社製品の特徴や理念を表す共通の製品マーク「MAXIA」を制定。アメリカ、ヨーロッパを中心に子会社、代理店を展開し、世界25カ国に私たちの製品を発信中です。本社でも外国人社員を採用し、福井と世界とのボーダーレス化を進めています。世界に誇るジャパンメイドの素晴らしさを体現する一社として、私たちはこれからも技術開発に力を注ぎ、新たな信頼のネットワークを築いていきます。
新技術への挑戦、技術は創造。創業以来多くの新技術を他社に先駆けて開発商品化し、高速加工やリニア駆動、そして現在は5軸加工機等で業界トップクラスの地位を築いてきました。それは当社の柔軟性、社員の創造性及び努力の賜物です。また、新しい技術への挑戦ができる環境がある事もその理由です。1.Worldwide1975年に製品をアメリカに輸出以来、毎年売上の7割以上を海外へ輸出しています。従って日本国内以上に海外では「MATSUURA」のブランドが浸透しています。販売先としては、F1関連及び自動車産業、航空宇宙産業、家電産業、医療機器産業等多岐に亘って使用されています。 2.Innovation当社は創業以来中小企業、今の呼び方でいうベンチャー企業です。他社が製品化していない技術に取り組み、様々な製品を開発してきました。その代表例が1985年当時開発した3万回転のマシニングセンタであり、その技術を基に高速加工のマツウラとして地位を確立してきました。最近ではリニアモータ駆動のマシニングセンタの開発商品化、2002年には松下電工との共同開発により光造形複合工作機械を開発。3.Global standard 当社は、工作機械業界で初めてISO9001の認証取得しました。その後もISO14001及びOHSAS18001(労働安全衛生マネジメントシステム)も認証取得し、品質・環境・労働安全衛生の国際規格をトリプルで取得している企業です。
「ハイブリッド金属3Dプリンタ」はレーザ焼結と切削加工を融合した世界初の工作機械。従来は実現できなかった複雑な造形を可能にした、モノづくりの未来を担う製品です。
男性
女性
<大学> 大阪大学、大阪府立大学、大阪市立大学、名古屋工業大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、金沢大学、富山大学、富山県立大学、慶應義塾大学、明治大学、日本大学、神奈川大学、名城大学、同志社大学、京都外国語大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、金沢工業大学、長岡技術科学大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 福井工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校
大阪外国語大学(現:大阪大学)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99636/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。