最終更新日:2025/4/7

パルモグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 冠婚葬祭
  • 食品
  • 物流・倉庫
  • フォトサービス
  • 福祉サービス

基本情報

本社
静岡県
資本金
1億318万円(グループ合計)
売上高
93億7,800万円(2023年8月期 グループ合計)
従業員
1218名(2024年5月現在 グループ合計)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

2025年のパルモグループは「エリアを拡大」!節目のセレモニーから飲食・物流・介護や日常生活のお困りごとまでをサポート!新卒採用もさらに強化していきます!

パルモグループ イズモ株式会社 新卒採用チームからのメッセージ (2025/02/12更新)

伝言板画像

2025年のパルモグループはいよいよエリアを拡大していきます!

パルモグループは、静岡県・愛知県を中心に、
ウェディング・フューネラル・七五三・成人式をはじめ、
食品・物流・介護・お困りごとや生活サポートを提供し、
地域に貢献する会社です。

就活に役立つ参加特典が付いた会社説明会は3月からを開始いたします!
予約リストのご登録、エントリー後、会社説明会予約フォームから
ぜひご予約・ご参加ください!

未来の地域を担う皆さまとお会いできますことを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「地域で一番の実績を持つ会社は、地域で一番信頼されているという責任を持たなければならない」が私たちのプライド。顧客ニーズに応える”強み“を創り続けています。
PHOTO
結婚式とお葬式をはじめ、お宮参りや七五三、成人式、長寿祝い、法事、初盆など人生の節目はもちろん、地域の日々のお困りごとをサポートする様々な事業を展開しています。

人生儀礼をトータルサポートし、”お客様”を支え続ける

PHOTO

安定成長に伴い、やりがいのあるポストが増えていく見込み。「向上心を持つ方なら、若手のころから活躍できます」

”誰のための事業を展開しているのか”そのことを忘れることなく、地域社会に貢献できる企業でありたい。

パルモグループは静岡県西部エリアを中心に、結婚式・お葬式・七五三・成人式など人生の節目のセレモニーから、それに必要な食品製造や物流の事業、また家の清掃・手入れ、介護など日常のお困り事までトータル的に地域の皆様の生活をサポートしています。
大切にしているのは「人とのつながり」。フューネラル事業では、お身内を亡くされたばかりで手配等お困りの方が気兼ねなく相談できるよう心に寄り添う接客とその後のサポートまでをグループ全体で充実させています。お客様の気持ちに真摯に向き合う事で信頼が生まれ、かけがえのない時間空間を創り出す事ができ、お客様との関係も長く続いていきます。葬儀を中心としたビジネスは超少子高齢化社会の日本においてさらに需要が増し、さまざまなニーズが生まれてきます。同時に競合他社も増加していますが、私たちは変化を恐れずさらに進化、展開をし続けていきます。その根本として”誰のために事業を展開しているのか”の本質を忘れてはならないと考えています。
ブライダル事業では婚姻組数の減少、多様な価値観、コロナ禍の影響と業界は厳しい時代を迎えていますが、私たちはこの結婚式という素晴らしい文化を継承し続ける使命があると考えています。多くの企業が事業自体を縮小していく中、私たちはこの3年間で2つの結婚式場をグランドオープンさせ、それをきっかけに「やっぱり結婚式を挙げよう」と需要を喚起させ”結婚式っていいな”と人生の大きな一歩としての想いやご家族の想いが集う時間を提供しています。
当社をお選びいただいた全てのお客様に「感動を与えるサービス」を提供する、その確固たる決意として施行部門・料理部門・物流部門を統合し「パルモグループ」を発足しました。「地域に必要とされる企業であり続ける」という企業理念のもと、お客様の要望や地域の事情を最も熟知している現場社員の意見を積極的に取り入れ、いつでも期待に応えられる企業であり続けたいと考えています。
今後も人々の価値観の変化に伴って、将来は結婚式もお葬式も形式が変わっていくかもしれません。しかし、お客様の心に寄り添う仕事の価値はこれからも変わらないと確信しています。

パルモグループ代表
鈴木 悦也

会社データ

プロフィール

当社は結婚式とお葬式を中心に、静岡県・愛知県で儀式にまつわる様々な事業と、その周辺ビジネスを展開しています。私たちの仕事はセレモニーの場所を提供するだけでなく、人生の節目を迎えられるお客様に寄り添う事です。

大切にしているのは「人とのつながり」。フューネラル事業部では、お身内を亡くされたばかりで手配等お困りの方が気兼ねなく相談できるよう心に寄り添う接客を心掛けています。お客様の気持ちに真摯に向き合う事で信頼が生まれ、かけがえのない時間空間を創り出す事ができ、心からの接客を意識する事でお客様との関係も長く続いていきます。
ブライダル事業部では55年近い歴史の中、ご両親が挙式されたご縁で当社を選ばれるお客様が増加。世代を越えたつながりを大切に、時代に合わせた質の高いサービスを心掛けています。

当社は失敗を恐れずにチャレンジする会社です。フューネラル事業でメディアを活用した「終活」の情報発信を始めたころには、ネガティブに捉えられがちな話題を敬遠する空気がありました。しかし、自分らしいエンディングを迎えるために前向きな生き方を提案した結果、多くの方に支持されるようになりました。

近年は新型感染症の影響でブライダル、フューネラルともにお客様のニーズやセレモニーにも大きく変化をもたらされました。しかし当社がこれまで培ってきた地域のお客様との絆は崩れるどころか、更に強固なものになったと確信しています。当社をお選びいただいた全てのお客様に「感動を与えるサービス」を提供する、その確固たる決意として施行部門・料理部門・物流部門を統合し「パルモグループ」を発足いたしました。

「地域に必要とされる企業であり続ける」という企業理念のもと、お客様の要望や地域の事情を最も熟知している現場社員の意見を積極的に取り入れ、いつでも期待に応えられる企業であり続けたいと考えています。
今後は人々の価値観の変化に伴って、将来は結婚式もお葬式も形式が変わっていくかもしれません。しかし、人生の節目にお客様の心に寄り添う仕事の価値は、これからも変わらないと確信しています。
パルモグループ イズモ(株)代表取締役  鈴木 悦也

事業内容
冠婚葬祭業(結婚式、お葬式、お宮参り、七五三、成人式、長寿祝い、法事、初盆、レストラン、カフェ、各種宴会 等)及び飲食事業・物流事業・介護事業・ハウスクリーニング及び生活サポート事業

「”あなた”とつなぐ「パルモ」 変わっていく時代とともに」

冠婚葬祭を通じて人とのつながりを見つめ続け58年。創業から今日に至るまで私たちは時代や生活の変化から生まれる悩みと向き合い続けてきました。
地域の企業だからこそ、人生の節目だけでなく身近な困りごとにもお応えできたら、そんな想いでイズモ(株)は飲食事業・物流事業・介護事業・生活サポート事業とともに新たに「パルモグループ」として次のステージに進みました。

”パルモ”はイタリア語で「手のひら」、”パル”は英語で「仲間」を意味します。
お葬式や結婚式は時代の流れと共に大きく形が変わっています。それは、人々の生活が変化しているから。地域企業である私たちができることは、皆さまの暮らしの一番近くで寄り添うこと。「人生の節目」も「毎日の生活」も、いつでも手を取り合える暮らしのパートナーを目指しています。
本社郵便番号 432-8017
本社所在地 静岡県浜松市中央区三組町185番地の1
本社電話番号 053-450-5155
創業 1966年
設立 2005年9月
資本金 1億318万円(グループ合計)
従業員 1218名(2024年5月現在 グループ合計)
売上高 93億7,800万円(2023年8月期 グループ合計)
募集会社1 <パルモグループ>
【正式名称】イズモ(株)
【事業内容】冠婚葬祭業(結婚式場・セレモニーホールの運営)及び生活サポート事業
【本社所在地郵便番号】432-8017
【本社所在地住所】静岡県浜松市中央区三組町185番地の1
【本社所在地電話番号】053-450-5155
【資本金】3,818万円
【従業員】908名(2024年5月現在)
【事業所】静岡県浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・菊川市・富士市・愛知県岡崎市・西尾市・豊田市

業績 【売上高】93億7,800円(2023年8月期)※前期対比106.7%
募集会社2 <パルモグループ>
【正式名称】(株)彩和
【事業内容】食品製造業
【本社所在地郵便番号】432-8017
【本社所在地住所】静岡県浜松市中央区三組町185番地の1
【本社所在地電話番号】053-450-5155
【資本金】3,000万円
【従業員】108名(2024年5月現在)
【事業所】静岡県浜松市・掛川市・愛知県岡崎市
【売上】7億9,800万円(2023年8月期)

【正式名称】パルモDC(株)
【事業内容】物流卸売・小売業・在庫型ロジスティック(製造・配送)
【本社所在地郵便番号】432-8017
【本社所在地住所】静岡県浜松市中央区三組町185番地の1
【本社所在地電話番号】053-450-5155
【資本金】3,000万円
【従業員】193名(2024年5月現在)
【事業所】静岡県浜松市・掛川市・愛知県岡崎市・豊橋市
【売上】15億1,800万円(2023年8月期)

【正式名称】パルモサービス(株)
【事業内容】葬祭関係のビフォーアフター(年金・役所手続き、遺品整理、不用品処分、相続、空家・空地・解体処分、永代供養、住宅リフォーム、庭木手入れ)業務、等)
【本社所在地郵便番号】432-8017
【本社所在地住所】静岡県浜松市中央区三組町185番地の1
【本社所在地電話番号】053-450-5155
【資本金】500万円
【従業員】9名(2024年5月現在)
【事業所】静岡県浜松市・磐田市・掛川市・愛知県豊橋市・豊川市・岡崎市・西尾市・豊田市
【売上】2023年11月設立
平均年齢 40.7才(2024年5月現在)
関連会社 (株)出雲殿 岡崎法人
検討リスト登録について エントリーをご検討を頂いている方、少しでも当社に興味を持っていただけた方!
ぜひ「検討リスト」への登録だけでもお願い致します!
上記へご登録を頂くと今後、当社の情報を優先的にお届けさせて頂きます!
平均勤続年数 14.7年
募集会社一覧 イズモ(株)
(株)彩和
パルモDC(株)
パルモサービス(株)
沿革
  • 1966年2月
    • (株)出雲殿浜松店 設立
      総合結婚式場と葬祭センターを同時にオープン
  • 1976年2月
    • 豊橋店の結婚式場と葬祭センターを同時オープン
  • 1976年5月
    • 掛川店の結婚式場と葬祭センターを同時オープン
  • 1978年1月
    • 岡崎店の結婚式場と葬祭センターを同時オープン
  • 1981年4月
    • 出雲殿グループ初の葬儀会館「斎霊殿」を浜松市にオープン
  • 1981年9月
    • 結婚式場の磐田店をオープン
  • 1985年1月
    • 葬祭センターの磐田店をオープン
  • 1996年5月
    • 葬祭センターの豊川店をオープン
  • 2003年12月
    • 葬祭部門の称号を「イズモ葬祭」へ変更
  • 2005年9月
    • (株)出雲殿を
      浜松法人・岡崎法人・豊田法人・名古屋法人・出雲事務管理センターの5社に分割
  • 2013年9月
    • ラトリエ・ドゥ・マリエ オープン
  • 2015年12月
    • おくりびとのお葬式東伊場店 オープン
  • 2016年9月
    • 浜松本部社屋 新築移転
  • 2018年1月
    • エストリアル 営業開始
  • 2018年6月
    • イズモ保育園 開園
  • 2020年3月
    • イズモ葬祭 浜松office・浜北office・掛川office 竣工
  • 2021年11月
    • (株)出雲殿浜松法人をイズモ(株)へ社名変更
  • 2022年4月
    • イズモかぞくホール東伊場 オープン
  • 2022年4月
    • イズモホール豊田 オープン
  • 2022年9月
    • イズモディストリビューションコントロール(株)設立
  • 2022年11月
    • イズモ(株)・(株)彩和・イズモディストリビューションコントロール(株)が「パルモグループ」としてグループ化
  • 2023年5月
    • izumoden掛川がサント フェリーチェとしてグランドオープン
  • 2023年6月
    • イズモ葬祭からパルモ葬祭へ屋号変更
  • 2023年9月
    • リハビリ特化型ディサービス リハプライド運営開始
  • 2023年11月
    • パルモサービス株式会社 運営開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・内定者研修(8月・10月・12月)
・新入社員研修(4月)
・入社3カ月フォローアップ研修
・入社6カ月イベント運営研修
・入社2年目研修
・入社3年目研修
・OJTトレーナー研修
・マネジメント研修
・ラインケア研修

他、レンジに合わせてのスキルアップ研修をご用意しております。
自己啓発支援制度 制度あり
【フューネラル部門】
 厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査 葬祭ディレクター資格

 ※葬祭ディレクター2級、1級あり
  最終的には1級を取得していただきます
 ※各社共通
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知淑徳大学、青森公立大学、亜細亜大学、江戸川大学、北里大学、岐阜聖徳学園大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、釧路公立大学、高知大学、駒澤大学、相模女子大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、島根大学、椙山女学園大学、専修大学、拓殖大学、中央大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、中部学院大学、東海学園大学、東京農業大学、東京福祉大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、常葉大学、鳥取大学、豊橋創造大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、奈良教育大学、日本大学、日本福祉大学、人間環境大学、阪南大学、福岡県立大学、三重大学、名城大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
愛知大学短期大学部、愛知学泉短期大学、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校静岡校、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校名古屋校、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校浜松校、大原簿記情報医療専門学校浜松校、近畿大学短期大学部、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、静岡英和学院大学短期大学部、中央調理製菓専門学校静岡校、東海調理製菓専門学校、常葉大学短期大学部、豊橋創造大学短期大学部、名古屋ウェディング&ブライダル専門学校、名古屋ウェディング&フラワー・ビューティ学院、名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校、専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、名古屋工学院専門学校、名古屋女子大学短期大学部、名古屋調理師専門学校、名古屋福祉専門学校、日本工学院専門学校、浜松学院大学短期大学部、浜松調理菓子専門学校、浜松未来総合専門学校、ルネサンスデザイン・美容専門学校

採用実績(人数)    2021年  2022年  2023年  2024年
------------------------------------------------------------
大卒   4名    6名    5名    5名        
短大卒  1名    0名    0名    0名
専門卒  4名    6名    4名    10名
高卒   2名    2名    2名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 9 11
    2022年 2 12 14
    2021年 2 9 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 11 0 100%
    2022年 14 1 92.9%
    2021年 11 2 81.8%

先輩情報

「一組一組に真正面から向き合う」
高橋 みほ
2022年
23歳
大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校浜松校
ホテル・ブライダル科
冠婚部 ラトリエ・ドゥ・マリエ
ブライダルプランナー
PHOTO

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99779/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

パルモグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンパルモグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パルモグループと業種や本社が同じ企業を探す。
パルモグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. パルモグループの会社概要