最終更新日:2025/4/22

(株)nobitel【Dr.ストレッチ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • フィットネスクラブ
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • マッサージ・整体・鍼灸
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 技術・研究系
  • 販売・サービス系
  • 専門系

自分の行動が誰かの役に立てるのが嬉しいです

  • 浅田トレーナー
  • 2021年入社
  • 武庫川女子大学
  • 健康スポーツ学部 健康スポーツ学科
  • Dr.stretch事業部
  • お客様のお悩みに合わせて、ストレッチを提供する仕事

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • フィットネスクラブ・エステ・理美容
  • 冠婚葬祭

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名Dr.stretch事業部

  • 勤務地滋賀県

  • 仕事内容お客様のお悩みに合わせて、ストレッチを提供する仕事

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:20~

●始業開始
お客様をお出迎えするために、清掃や朝礼で情報共有をおこないます。

10:00~

●ストレッチ
お客様は事前にご予約をいただいているので、来ていただいたお客様をストレッチでサポートしていきます。

12:30~

●昼食
しっかりとごはんを食べ、午後に備えます。

14:00~

●スタッフとMTG
店舗スタッフとお客様を喜ばせるための策を練ります。

17:00~

●集客
多くのお客様にストレッチをしっていただくために、店前や施設内で集客活動をおこないます。

20:00~

●勤務終了
出勤時間はシフト制で早番や遅番なども組み合わせながら勤務します。

今の仕事のやりがい

トレーナーとしてはお客様の人生に携われることができるのが大きいです。
運動習慣がなかった方が運動するようになったり、腕が上がらなかった方がストレッチを受け変わりました!と言ってもらえたときにすごくやりがいを感じます。
お客様に目の前で感謝を言ってもらえる時、直接のありがとうが本当に嬉しいです。

店長としては、誰かの支えになれたらという想いがあるので、初めて店長をおこないわからないこともありますが、できなかったことができるようになった報告をくれるのが嬉しいです。
スタッフと一緒に成長できているというのを実感できるのがやりがいに繋がっています。


この会社に決めた理由

会社の雰囲気がよかったというのが決めてです。
店舗見学に行き明るい雰囲気だったのと、面接のときに気負わなかったのがよいなと思い入社を決めました。


当面の目標

社内イベントで店舗No.1を決める大会WSCというものがあり、その大会で1位をとることです!


将来の夢

自分の行動が誰かの役に立てるのが嬉しいので、店舗だけでなく大人数の人の役に立てる人になりたいです。


就活中のみなさんへ

仕事内容に関わらず、自分のやりがいや軸がみつかれば仕事が楽しいと感じられるので、やりがいに感じることや軸が何かを考え見つけてみてください!
あとは何をするかではなく、誰と働くかが大事です。
私はこの会社に尊敬する方が多く誇りをもって働けています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)nobitel【Dr.ストレッチ】の先輩情報