最終更新日:2025/4/22

(株)nobitel【Dr.ストレッチ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • フィットネスクラブ
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • マッサージ・整体・鍼灸
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 教育学部
  • 技術・研究系
  • 専門系
  • 教育・保育・公共サービス系

結果を出せば24歳で店長になれると聞き、入社を決めました

  • 坂田さん
  • 2014年入社
  • 国士舘大学
  • 体育学部 体育学科
  • Dr.stretch 育成事業部
  • Dr.stretchに配属されるトレーナーの育成をするお仕事

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品
  • フィットネスクラブ・エステ・理美容

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名Dr.stretch 育成事業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容Dr.stretchに配属されるトレーナーの育成をするお仕事

今の仕事のやりがい

全くできなかった人が研修を終えて配属先に行き、お客様からの評価をもらったり、店長などで
成長していく姿を見れたり聞いた時にすごくやりがいを感じます。
あとは正解が毎回人により違うので自分自身の成長につながることもやりがいです。


この会社に決めた理由

nobitelは年功序列ではなく、結果を出せば上に上がれるので、様々な経験をして人間性を高めたかった。選考時にその話を聞き、結果出せば24歳で店長になれると聞いていたから。
あとは社風が楽しそう。
選考を受ける段階で働いている人たちが楽しそうに見えたのと、選考時に社長の話を聞き仕事に対する考えを聞き改められ、ここで働きたいと思いました。


当面の目標

何事も任せてもらえる存在。
新しい事業など、坂田だったら任せても大丈夫と思ってもらえるようになりたいです。
あとはベンチプレス100キロあげるのが目標です。


将来の夢

いずれは会社の中心的な存在になりたいと思っています!


就活中のみなさんへ

自分の軸を大切にし、焦らず前向きにがんばってください!
入社したら成長できる環境やチャンスがたくさんありますし、サポートも充実しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)nobitel【Dr.ストレッチ】の先輩情報