最終更新日:2025/5/7

(株)OKIソフトウェア【OKIグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内

大手通信会社が運用するクラウドサービスに関するシステム開発

  • 南/minami
  • 2020年入社
  • 金沢大学
  • 理工学域数物科学類
  • 北陸支社

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名北陸支社

現在の仕事内容

大手通信会社が運用するクラウドサービスに関して、運用者の負担を軽減する機能開発を担当しています。具体的な担当業務は設計、製造、試験です。
運用者様にヒアリングを行い、どこの負担が大きく、どのようなシステムであれば使いやすいかなど様々な要望を引き出します。聞いた要望そのままではなく、他業務との関連や将来的な展望も考えて、実現可能性を検討していきます。そして、ヒアリング要望に答えるシステムになるよう日々設計、製造に取り組んでいます。


今の仕事のやりがい~自分の成長が実感でき、評価され任される喜び

業務の中ではクラウドサービスや、OSS(オープンソースソフトウェア)など、自分の知識にはない技術を使用しています。最初は分からないことばかりで、使い方が理解できずに先輩に教わりながら作業を行っていました。しかし、これら技術を実際に動作させたり、あれこれ調べたりしているうちに段々使い方が分かってきて、難しい仕事を任されても少しずつ独力で作業を行えるようになりました。自分が成長していること、それを先輩など周りからも評価されて、難しい仕事も任されるようになっていくことが非常にうれしく感じました。


この会社に決めた理由

興味のある分野で働く事が出来る

大学時代にプログラミングに興味を持ち、IT企業で働きたいと考えていました。当社はIT企業の中でも通信、金融などの幅広い分野で活躍しているため、自分の興味を持った分野の業務に携わることができるのが魅力でした。また、研修や資格取得支援制度が充実しており、大学でプログラミングを専攻していない自分でもどんどん知識を付けて活躍できると感じたことも当社を選んだ理由の一つです。実際に入社した後の研修も手厚く、研修が終わってプロジェクトに参画する際も丁寧に指導していただき、問題なく業務に取り組めています。


後輩へのアドバイス

就活では、周りの人の協力を得ながら取り組むことをお勧めします。自己分析やESなど、全部自分だけで考えようとすると、視野が狭まってしまったり、あれこれ悩んでしまいストレスになったりもします。人に話してみることで自分の考えが整理でき、相手の意見やアドバイスももらえるので一石二鳥です。一人で悩まずに、家族、友人など身近な人の助けをもらいながら就活を頑張ってみてください。


  1. トップ
  2. (株)OKIソフトウェア【OKIグループ】の先輩情報