予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ITシステム
配属以来、基幹システムの中でも主に販売物流システムの開発および運用を担当しています。販売物流システムは、企業が製品を生産し、顧客に届けるまでの販売と物流活動を効率化するためのシステムです。製品の受注、在庫管理、配送、返品処理など、様々なプロセスを包括的に管理します。私の仕事は幅広く、設計、開発、試験、そして納入までプロジェクトの各フェーズに携わっています。現在ではプロジェクトマネージャーとして全体管理の仕事をすることもあります。
システムをリリースした後、正常に機能している様子を目にした瞬間が私にとって最も嬉しい瞬間です。社会人2年目の頃、私はグループ会社への販売物流システム展開プロジェクトに携わり、販売物流システムの複製構築という課題に直面しました。当時、私は全く知識が無かったため、完全に手探りで仕事を進めなければなりませんでした。自分で調べても分からないことがあれば、先輩方にどんどん質問し、一つずつ着実に問題を解決していきました。この経験を通じて、自分の知識や経験には限界があるとしても、周囲の知識や経験を借りることで問題を解決出来ることや、チームで協力することの重要性を学びました。
何にでも挑戦出来そうだから。金融・保険、旅客・交通、官公庁・自治体、流通、製造、通信など、多岐の分野において社会基盤となるシステムに携わっているということで、意思があれば、同じ会社内で色々な分野のことに挑戦出来そうだと感じたためです。また、就活時期、先輩社員のお話を聞いたときに教育が非常に充実しているという話を聞いたことも選んだ理由の内の一つです。実際に会社に入社して感じていることとしては、仕事自体は大変な時期もありますが、一緒に働いている同僚が良い人ばかりで、かなり人に恵まれたと感じています。また、入社5年目のときに育休を取りたいと言ったときは嫌な顔一つされることなく取得させて頂けて非常に嬉しかったです。
パソコンを触るのが大好きなのでずっとパソコンを触っていられるような仕事が良いと思ってIT系全般を探していました。待遇・福利厚生・社内制度・年間休日数全般が比較的高水準で幅広い分野の事業がある、かつ研修制度が整っているところに興味を引かれました。会社は入るまでどんな雰囲気なのか分からない部分もあるので、先輩訪問を経験していればより安心して入社を決めることが出来たかもしれません。