最終更新日:2025/4/25

(株)OKIソフトウェア【OKIグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 数学・物理系
  • IT系

携帯電話の通信システムに関わるお仕事

  • 齊藤/saito
  • 2023年入社
  • 電気通信大学
  • 情報理工学部
  • ICTソリューション事業部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 通信

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名ICTソリューション事業部

  • 勤務地神奈川県

現在の仕事内容

現在私は携帯電話の通信システムの試験業務を行っています。システムの試験ではそのシステムが持つ機能に対してあらゆる状況を想定して動作に問題ないかを確かめます。そのため、システムがどのような仕組みで動いているか・どのような機能を備えてるかを設計書を読んで理解する必要があります。最初のうちはわからない単語だらけで苦戦することも多かったですが、自分で調べたり上司や先輩に質問することで少しずつ理解できるようになっていきました。


今の仕事のやりがい

配属されてすぐのころ、OJT指導者の方が手作業で行っている作業を自動化するツールの作成を私に提案してくれました。これはチャンスだと思い、一からツールに使うプログラミング言語を勉強して開発を行いました。実際にそのツールは業務で使ってもらうことができ、自分が仕事に貢献できた実感を得ることができました。


この会社に決めた理由

エンジニアにとってスキルを身に付けることはとても重要だと思い、新人研修や資格取得支援制度などが充実している弊社を選びました。実際の新人研修ではエンジニアの基本的な知識を座学と実践を通して学ぶことができ、ETロボコンという大会に参加する研修ではチームで作業を進める経験を積むことができました。また、多くの資格に対して報奨金や教材提供の制度があり、私も利用して資格取得をすることができました。様々なスキルを身に付けて成長したい方には良い環境だと思います。


就活中の学生向けアドバイス

就職活動をしていると選択に迷ったり不安になったりすることがあると思います。そのような際は実際に会社の雰囲気を見に行ってみるのが一番だと思います。働いている人の雰囲気など文章だけでは感じることができない部分が分かるので、自分にあっているかどうかが良くわかると思います。私も最終的に入社を決めたきっかけは、採用担当の方が提案してくれた先輩社員との座談会でした。実際に働いている方の話を聞くことで自分が働いている姿をイメージしやすくなりました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)OKIソフトウェア【OKIグループ】の先輩情報