最終更新日:2025/7/24

(株)ツクイ

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • サービス(その他)
  • 旅行・観光
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

ステップアップできる会社

  • Kさん
  • 2021年入社
  • 27歳
  • 健康科学大学
  • 健康科学部 福祉心理学科
  • 山梨県デイサービス
  • 生活相談員 兼 介護スタッフ

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名山梨県デイサービス

  • 勤務地山梨県

  • 仕事内容生活相談員 兼 介護スタッフ

現在の仕事内容

介護スタッフとして入社し、現在は生活相談員を兼務しています。
生活相談員の業務は、デイサービスの利用を希望される方への特徴や利用方法の説明・契約、ケアマネジャーとの調整、お客様の情報共有、通所介護計画書の管理・計画内容の見直しなど、多岐にわたります。
一方、介護スタッフは、食事・入浴・排せつなど日々の生活に欠かせない支援に関わることで、お客様の課題や必要な支援を最も近くで把握できる重要な役割を担っています。


今の仕事のやりがい

デイサービスでは、介護スタッフ、看護スタッフ、機能訓練指導員など、多くのスタッフが連携して業務を行います。生活相談員は、お客様やご家族はもちろん、多くの人とつながり、その関わりの中で自身の人間性や知識、経験を磨いていける職種だと感じています。
介護業界は「きつい」「大変」というイメージを持たれがちですが、実際には人との関わりを通じて温かさや優しさに触れ、感動する場面も多くあります。お客様から直接感謝の言葉をいただくことで大きなやりがいを感じ、支えられていると実感することができます。


この会社に決めた理由

地域にはさまざまな福祉施設がありますが、その中でツクイを選んだ理由は、認知度が高く、全国規模で幅広い事業を展開している点や、スタッフの福利厚生や研修制度が充実しているところに魅力を感じたからです。スキルアップを目指せる会社であると感じています。


当面の目標

介護スタッフと生活相談員の業務、それぞれの経験を積みながら自分自身の知識量を増やしていきたいと思っています。研修制度も充実していることや多職種と密に連携を図る仕事でもある為、様々な視点から物事を観察できるよう視野を広げ、お客様にとってよりよいサービス提供ができるよう日々努めていきたいです。


将来の夢

生活相談員と介護スタッフとしての業務経験を積みながら、将来はケアマネジャーの資格取得ができるようこれから勉強をしていきたいと思っています。
日々、介護スタッフとしてお客様と密に関わることで、はじめて状態把握ができると考えていますが、介護技術・知識の習得やその方に合った支援方法をスタッフ間で共有することも重要だといえます。そして生活相談員はそうした情報をご家族やケアマネジャーへ報告・連絡・相談する重要な窓口であると感じます。ケアマネジャーを目指すにあたって、現在の業務にはたくさんの学びがあると思うので今後も「気づき」を大切にしていきたいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. (株)ツクイの先輩情報