予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
福利厚生が充実、資格取得支援制度や産休・育児休暇等もあり、働きやすい環境です。
「お客様の喜び」に貢献し「人と社会のために寄与すること」を目的としています。
「ホンダ車の魅力もさることながら、人の魅力で選ばれる会社であることが究極の理想形。あの人に会いたいから足を運ぶ。そんなディーラーでありたいですね」と服部社長。
【近江商人の三方よしの精神が事業の軸】私たちホンダクリオ滋賀(ホンダカーズ滋賀東)は、滋賀県下に6つのショールームを展開するホンダ車のディーラーです。本田技研工業が出資するディーラーであることも特徴の一つですが、当社が創業以来、大切にしているのが「三方よし」の考え方。売り手(自社)が儲けを得るだけではなく、買い手(お客様)にも満足してもらい、ひいては社会にも貢献する。当社の社是にもあるように、『我が社は、お客様の「喜び」に貢献し 社員を豊かにすることを追求し 人と社会のために、寄与することを目的とする』ことが私たちの事業の基礎になっています。【表面的な満足ではなく、働きがいのある会社を目指す】その中でも、当社は社員の豊かさ=従業員満足に注力しており、給与、休日、福利厚生などの条件面はもちろん、「社員への想い」はどこにも負けないと自負しています。特に2024年5月から始まった『自由参加の会議制度』は、年次・肩書・職種を越えてワイワイガヤガヤと活気に満ち溢れた、意見交換ができる新たな取り組み。社員にもっと楽しく働いてもらうため、一人ひとりの仕事観や人生観、夢、目標などを聞き、そこに寄り添いたいと思っています。目指すのは、この会議を社員全員がお互いの意見を率直に話し合える場にしていくこと。そして、ゆくゆくは誰もが「会社をつくっているのは自分だ」と誇れる全員参画経営につなげたいと思っています。【夢を持ち、叶えることで成長できる。だから夢を持ってほしい】2018年から社長を務める私ですが、同族企業の世襲制というわけではなく、整備士として入社して工場長を経て現職へ。入社時に「いつか必ず社長になる!」と誓った夢を叶えて今があります。かつての私がそうだったように、みなさんもホンダクリオ滋賀(ホンダカーズ滋賀東)で夢を叶えてみませんか。昇格したい、稼ぎたい、プライベートを充実させたいなど、最初はどんな夢だっていいのです。掲げた夢を一つひとつ叶えながら、ここで私たちと一緒に働く楽しさを見つけてほしい。やらされる仕事ではなく、自ら考え行動することで、真の仕事の楽しさを知ってほしいと思っています。そしていつか仕事が楽しいと思うその先に、周囲の人や社会を幸せにしたいという新たな目的が芽生えてくれれば、私はとてもうれしく思います。(代表取締役社長/服部 敏也)
男性
女性
<大学> 大阪経済法科大学、関西学院大学、畿央大学、京都産業大学、京都橘大学、京都文教大学、摂南大学、長浜バイオ大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 池坊短期大学、関西外国語大学短期大学部、京都外国語短期大学、京都光華女子大学短期大学部、京都公務員&IT会計専門学校、京都文教短期大学、滋賀短期大学、中日本自動車短期大学、ホンダテクニカルカレッジ関西、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校