予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名配置薬営業職
入社後は、配置薬の営業を担当。個人宅や法人を定期訪問し、薬の補充や集金、健康相談への対応などを行っていました。1年目に社内表彰で新人賞を受賞し、2年目からは3年連続で優秀賞を獲得。入社3年目に主任、5年目には所長へと昇格しました。所長になってからは自分の数字ではなく、部下の数字を意識するように。タブレット端末の活用を推進するなど、新たなノウハウの共有に力を注ぎました。6年目の9月には現場を離れ、本部へ異動。配置業務改革室の係長として、定期購買事業の立ち上げを任されました。当社が扱っている薬や健康食品などを定期購入できるようにするというプロジェクトで、仕組みづくりから商品のセレクト、営業所のトレーニングまでを担当。今年4月に、ようやくリリースにこぎ着けました。
大きな達成感を味わえたのは、ゼロから育成に携わった新人が大きな成長を遂げたとき。コンスタントに結果を出せるようになった際には、自分のこと以上に喜びを感じました。マネジメントで心掛けていたのは、「プライベートを充実させたい」「目標を達成したい」などという、一人ひとりの理想に応じたアドバイスを行うことです。例えばプライベートを充実させたいメンバーには、効率的に訪問するテクニックを紹介してモチベーションを高めることができました。そうした努力の甲斐あって、私が所長を務めた営業所の新人の定着率はとても高かったですね。
私はもともとこの業界に興味があり、薬剤師を目指したこともありました。就職先として当社を選んだのは、採用担当者の人柄にひかれたから。アルバイトと勉強で忙しかった私に「無理しないで」と声をかけてくれるなど、学生のことを大切にする姿勢に感動したのです。実家で当社の配置薬を長年使っており、馴染みがあったことも志望理由の一つです。
今の目標は、このプロジェクトを成功へと導き、会社の利益アップに貢献すること。また、現場と本部の懸け橋として活躍したいとも考えており、すでに現場から多くの声を吸い上げて改善を進めています。私のキャリアからもわかるように、若手のうちから幅広い経験を積めるのが、当社の大きな魅力だと感じています。