最終更新日:2025/7/25

大和リース(株)

業種

  • 建設
  • リース・レンタル
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 不動産

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

お施主様の希望通りの建物を作れる施工管理に

  • A.N
  • 2015年入社
  • 近畿大学
  • 建築学部 建築学科 卒業
  • さいたま支店 工事部 工事三課
  • 施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名さいたま支店 工事部 工事三課

  • 仕事内容施工管理

当社に入社しようと思った一番のポイント

入社説明会で、本社施工推進部の部長のお話を聞いて感動したからです。
当社の長所だけでなく、短所も話され、
当社の現場のことを熱く語っていた姿が印象に残っており、
「この方みたいになりたい!」と強く思い、入社を希望しました。


当社での10年後の夢

課長クラスに昇進して、何十億円もの受注金額の物件を管理することです。
その中でも、社会インフラで重要である物流施設を施工管理したいと思っています。
世の中の役に立つものを施工管理することで、社会に貢献していきたいです。


自分が担当した物件の中で、当社を希望する学生さんに伝えたい物件

今年の2月に竣工した幼稚園です。
狭小敷地であった為、事前の工事計画を入念に行ったことで、
当初の工程どおりに工事を進めることができました。
また、設計事務所様とお施主様と毎週定例会議を行い、
内装の色や家具などの使い勝手を納得いくまで話し合った結果、
お施主様の希望通りの建物をつくることができました。


今までで一番嬉しかったこと

竣工後に、上司とお施主様に現場が綺麗と褒められたことです。
特に、建物完成後、お施主様からは、
「工事中の現場が綺麗だったから、綺麗な建物ができたね。」
と言って頂いたことが一番嬉しかったです。


今までで一番大変だったこと

入社1年目で、2つ目の現場を管理した時です。
1つ目の物件の5倍以上の敷地の現場だった上、細部にまでこだわりをもつお施主様でした。
その為、様々な苦労が有りましたが、教育係であった先輩が現場にきて助けて頂いたり、
協力会社の職人さんから励ましの言葉をかけて頂いたりしたことで、
苦労の末、建物を無事に竣工させることができました。
そして、最終的には、お施主様から表彰を受けることができました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 大和リース(株)の先輩情報