予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名大阪本店 設計部 西日本パーキング設計課
仕事内容設計
応急仮設住宅も手がけている会社であるため、自身の業務(構造設計)がそのまま災害復興支援となること、イベント施設をも一部プレハブで手がけていることから、会社の強みを持って地域発展に貢献できると感じ、プレハブという特殊な建築物に大いなる可能性を感じたからです。
支店またはエリアの構造設計を統括する管理職になることです。
「菊鹿ワイナリー」建設地:熊本県、建物用途:ワイン醸造所・カフェレストラン・ワインショップ自らが考えた設計手法が採用される達成感、またコストを削減したことによる感謝の言葉を頂き、やりがいを感じることができました。この物件は菊鹿ワイナリーのホームページにも転載されており、自身が設計した建物が現実に存在し、地域発展に貢献できていることを実感できる大変印象深い物件でした。
社内外問わずに頼りにされたとき。また、自身の対応が感謝されたとき。担当する部署の相談窓口は自分ひとりではありません。しかし、その中で自分が相談相手に選ばれたときは非常に嬉しく、普段の対応が評価されていると感じることができます。また、その対応に成果が伴ったときには評価を得ることができ、やりがいと誇りを持って仕事に取り組むことができます。
自身のミスで周囲に迷惑をかけたとき。仕事は業種を問わず常にミスする危険性が伴います。プロとしての知識を要する場面が多々あり、知らなかったでは済まされない立場で仕事を遂行しなければなりません。しかし、報告・連絡・相談を適切に行うことでミスを事前に回避することはできます。組織内のコミュニケーションを怠らなければ恐れることはありません。