最終更新日:2025/4/1

長野県信用組合【けんしんBANK】

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
長野県

【地方創成ビジネスが、日本経済を救う鍵になる】1day仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催
【地方創成ビジネスが、日本経済を救う鍵になる】1day仕事体験の紹介画像

地域密着型金融機関の実務を理解し、体験してもらうべく【 クラウドファンディング 】の企画立案に取り組んでいただきます。

地域金融機関のビジネスについてのレクチャー後、クライアントの課題解決に向けて、グループワーク形式でクラウドファンディングの企画立案に取り組んでいただきます。当日は、実際に働くイメージを持っていただくために、グループワークでは当組合の職員がメンターとして入り、一緒に議論のサポートをしていきます。企画案については、全体でのプレゼン後にフィードバックを行う予定です。
クラウドファンディングという身近な仕組みを活用し、企画(ストーリーの組み立て)だけでなく、事業計画などビジネス的な観点も学べるプログラムです。また、最後に課題を実際に手掛けた職員との座談会も予定しております。けんしんバンクの特徴や強みを理解できるプログラムとなっております。

今後の活動にもお役立ていただける情報も入手できますので、金融業界にご興味のある方もない方もお気軽にご参加ください!

概要

就業体験内容 1.地域金融機関の役割とけんしんバンクの活動についてレクチャー
2.クラウドファンディングのケーススタディ
3.クラウドファンディング企画立案のグループワーク
4.プレゼンテーション
5.フィードバック
6.座談会 

※全体で5~6時間程度を予定しております。
※スケジュールについては変更となることがあります。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 営業(個人向け新規開拓メイン)営業(個人向け既存顧客メイン)営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)ファイナンシャルアドバイザー
開催地域 長野WEB
実施場所 本店(長野市新田町1103-1 長野駅から徒歩15分)/Web
WEB参加方法 WEB開催にあたってはzoomを使用します。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年7月・8月・9月・11月・12月・2026年2月 各月1回~2回を予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
人事部2名・ソリューションビジネス部2名が参加します!

応募要項

参加条件 大学院生、大学生、短大生の方
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2026年2月9日
コース参加の選考 選考なし(先着順)
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

報酬 報酬なし
報酬の支給はございません。
交通費 支給あり
対面参加者 交通費支給/上限15,000円
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒380-8668
長野県長野市新田町1103-1
長野県信用組合 人事部 仕事体験担当
TEL:026-233-5602 (人事部直通)
E-mail nk-jinji@naganokenshin.jp
HP http://www.naganokenshin.jp/

長野県信用組合【けんしんBANK】の実施する他のコース

仕事体験

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

長野県信用組合【けんしんBANK】

似た雰囲気の画像から探すアイコン長野県信用組合【けんしんBANK】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

長野県信用組合【けんしんBANK】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 長野県信用組合【けんしんBANK】のインターンシップ&キャリア