最終更新日:2025/8/5

(株)ヨロズ【東証プライム市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 金属製品

基本情報

本社
栃木県、神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
在宅勤務率50%を目標としています。2022年7月には遠隔地勤務制度を導入するなど、多様な働き方の制度化を進めています。
PHOTO
横浜本社はオフィスレイアウト改善を実施しました。フリーアドレスとなり、日々隣に座る方が変わるので、様々な部署の方とコミュニケーションが取りやすくなりました。

募集コース

コース名
事務系総合職コース【文理不問/神奈川or栃木勤務】
配属部署:
神奈川勤務…総務部(法務)、経理部、人事部、ESG推進室、情報システム部
栃木勤務…YPW統括部、生産管理部
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総務部(法務)

~社内の法律相談、契約関連業務を担う部門です!~

【主な業務】
全社的な契約取引がスムーズに行われるよう、契約書のレビューや法務相談を受ける
● 事業会社における日文および英文契約書の作成・管理
● 法的調査の実施
● 全社的リーガルマインドの醸成のための教育
● 社内外の関係者とのコミュニケーション

【身につくスキル】
●企業法務の知識
● 調整・コミュニケーション力
● 語学力(英文読解力)
● 文書作成力

配属職種2 経理部

~お金の流れを可視化し、健全な会社経営へ導く部門です!~

【主な業務】
会計、税務、連結・IR、原価・管理、資金の5チームで構成されている
数字として資料を作成するのはもちろん、
その数字を読み解き、分析し、会社が正しい経営から外れないように導く
● 売上、仕入れ管理、会計仕分け、請求書処理、入金処理
● 決算書作成

【身につくスキル】
● 会計・簿記の知識
● PCスキル(エクセル等)
● 数字分析力
● 決算書を読み解く力

配属職種3 人事部

~会社の未来を担う人材を採用・教育する全従業員をサポートする部門です!~

【主な業務】
人事採用給与労務2チーム構成で従業員や入退社する人に関わり、就業をサポートする
●人事採用・・・新卒、中途採用(出張説明会、面接対応)、教育研修
●給与・・・給与計算、賞与、通勤費、交通費、時間外管理
●労務・・・社会保険、海外出向者手続き、育児休暇対応、入社対応

【身につくスキル】
● 調整・コミュニケーション力
● 発信、プレゼン力
● PCスキル
● 社会保険、給与等 労務知識

配属職種4 ESG推進室

~自動車業界の脱炭素目標に取り組み、世の中の環境問題にも直接取り組む部門です!~
ESG・・・Environment(環境)・Social(社会)・Governance(企業統治)

【主な業務】
ESG経営の推進に関する業務、環境保全に関する業務
●ESG経営に関する情報収集と分析、内外への情報開示および問い合わせ対応
●国際基準・認証への対応:環境マネジメントシステム(ISO14001認証)の構築と維持向上
●脱炭素、スマートファクトリーの推進、環境保全への取組みの開示・発信
●ステークホルダーとの対話、社員教育・啓蒙活動

【身につくスキル】
● ESGの知見
● 企画推進力
● 業界知識とトレンドの把握
● 問題・課題解決能力

配属職種5 情報システム部

~従業員が適正に仕事ができるネットワーク環境を守る部門です!

【主な業務】
社内のネットワーク環境の整備、PCのセキュリティ管理を行う
● 社員のPCに関する相談、ネットワーク接続
● 外部ウイルス対策、復旧業務など

【身につくスキル】
● ITリテラシーの知識
● PCスキル
● 課題解決力
● ネットワーク整備

配属職種6 YPW(Yorozu Production Way)統括部

~「世界同一品質」の安心を提供する、ヨロズ生産方式と標準化を担う部門です!~

【主な業務】
世界同一品質を保つために、ヨロズ生産方式(YPW)に関する管理・安全衛生を推進する
●海外含め全拠点の活動報告会の企画・立案・開催 
●安全評価による安全衛生管理体制の仕組みづくり、手順化
●法規制、規格の改定・追加・廃止された場合の仕組みの見直しと展開
●災害事例に基づくヨロズグループ内対策の展開と教育等啓発活動の実施
●各拠点での改善活動支援(金型プレス設備の向上・ライン作業時間の管理など)

【身につくスキル】
● 企画力、推進力、改善提案力
● 安全衛生の知見
● マニュアル/手順作成

配属職種7 生産管理部

~製品の供給をスムーズに行う部門です!~

【主な業務】
自動車メーカーから提示されるスケジュールに沿い、生産をするための日程管理を行う
● 一定の品質と数量の製品を安く生産し、所定の期日までに納入する
● 製品を作るための労働力・設備・原材料等を工場と調整する

【身につくスキル】
●調整、コミュニケーション力
●語学力(英会話、メール)
●進捗管理する力

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 筆記試験

  6. 適性検査

  7. 面接(グループ)

    1回実施予定

  8. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出の段階で、応募コースを選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接(3回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 《一次選考》なし
《二次選考》エントリーシート(My Carrer Box)、成績証明書
《内定後》内々定承諾書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後5年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総務部(法務):1名
経理部:1名
人事部:1名
ESG推進室:1名
情報システム部:1名
YPW統括部:2名
生産管理部:1名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考は対面面接のため、片道分交通費を支給いたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 遠方より参加される方はホテル代を支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)225,500円

225,500円

大学院了

(月給)233,500円

233,500円

短大卒・専門卒・高専卒

(月給)202,500円

202,500円

※初任給は2024年度の支給額を記載。
 既卒者については最終学歴に準拠します。

  • 試用期間あり

試用期間中と本採用時の労働条件の相違無し。(試用期間6カ月)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額支給・但し上限50,000円/月)
時間外・休日勤務手当
単身赴任手当
在宅勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
※2024年度実績 5.0カ月
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
年末年始休暇・夏季休暇・GW・慶弔休暇
年次有給休暇(最高20日)
※年間休日121日
待遇・福利厚生・社内制度

確定拠出年金制度・社員持ち株会・財形貯蓄・社員食堂
傷病休暇積立制度・フレックスタイム勤務制度・育児休業・介護休業・社宅・独身寮

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 栃木
  • 神奈川

横浜本社(YC)
〒222-8560 神奈川県横浜市港北区樽町3-7-60

YOROZU グローバルテクニカルセンター(YGTC)
〒323-0819 栃木県小山市横倉新田443

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    YOROZU グローバルテクニカルセンター勤務は8:00~17:00となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ヨロズ【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ヨロズ【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ヨロズ【東証プライム市場上場】の前年の採用データ