最終更新日:2025/2/3

(株)日本海水

業種

  • 化学
  • 食品
  • 電力
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
工場内で機械設備の点検にあたる社員。機械系、電気系の知識を生かして、お客様のニーズに合わせたクオリティの高い塩を安定供給し、さまざまな産業を支えている。
PHOTO
バイオマス発電と天然ガス発電を組み合わせた再生可能エネルギーを活用した電力事業を行っている同社。電力の安定供給、CO2排出量の削減により環境改善に貢献。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
【転勤あり】技術系・事務系・営業
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系レギュラー職

■生産技術(塩)
塩製品等の生産管理や設備機器等の設計・保守管理を行います。当社の業務用塩は、食品加工をはじめ、医薬、化学工業、農業水産、その他、道路の融溶雪、海水魚飼育用の人工海水など、幅広い分野で利用されています。工場ではさまざまな設備機器を導入しており、電気、機械系分野の知識を生かして活躍することができます。

■生産技術(海苔ふりかけ) 
海苔ふりかけ製品等の生産管理や設備機器等の設計・保守管理、物流・在庫管理を行います。

■生産技術(環境) 
海水中に含まれるマグネシウムを利用した大気汚染を防ぐ水酸化マグネシウムスラリーの生産管理を行います。また排水や飲料用水中のフッ素、ヒ素、ホウ素、リンなどを吸着除去する水処理剤や、土壌や焼却灰に用いる重金属不溶化剤などの生産管理を行います。

■生産技術(電力)
発電・送配電設備の運転管理や設備機器等の設計・保守管理を行います。赤穂の発電設備では、環境面での社会的貢献を勘案し、バイオマスと天然ガスの組み合わせによるコジェネレーションシステムを採用しました。さらに、エネルギー効率を高めることができないか?、使われていない資源を活用できないか?、に挑戦し、脱炭素社会の実現に貢献するエネルギー事業を目指します。

■研究開発
既存の技術をベースに、新しい技術・製品を生み出すための検討をしています。産学官協働で発電所や工場などから排出される CO2 の固定、資源化に向けた新技術開発と実用化に向けた取り組みを行っています。このほか、環境分野において新技術の研究・開発を進める中で、特許について出願をしており、これらの管理も行います。

■品質管理
製品の分析し、規格を満たしていることを確認し、お客様の求めるレベルに合わせた品質管理を行います。また、お客様の問い合わせに対する技術的なサポートをおこないます。

■技術営業
薬品・水処理系商社、水処理メーカー、ゼネコンに向けて、排水処理・土壌処理向けの吸着剤の営業を行います。製品の販売だけではなく、水処理装置の設備設計やメンテナンス、導入前・導入後の技術サポートを含めたトータルエンジニアリングの技術強化を図っているため、技術的な知識をベースにした営業職になります。

配属職種2 事務系レギュラー職

■人事・総務
採用、人材教育、給与計算、広報などの業務を行います。

■システム
社内SE、基幹システム企画・運用業務を行います。

■経営企画
経営施策に関わる企画・管理などを行います。

■経理
経理(企業会計、出納、税務申告)、財務(資金管理、調達)を行います。

■営業
食品系の卸し・商社向けに、業務用塩などの営業、販売促進を行います。
一般的な見積もりの作成や予算実績管理のほか、営業事務業務として、データ分析をもとにした提案資料の作成などを行います。当社のオリジナル食品ブランド「浦島海苔」の営業推進や、ECサイトの管理運営を行います。各地で開催される食のイベントや、展示会の出展準備なども担当します。

【求める人物像】                                                              主体的に行動する姿勢が身についている方。つまり他人に依存せず、自ら考え周囲と協調しながらも自分でやる姿勢・マインドを持った方!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 面接(グループ)

    3回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に応募職種をご選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 ■ マイナビよりエントリー
    ▽ 
■ 会社説明会のご案内
    ▽
■ 会社説明会(先輩社員との質問会あり)
    ▽  
■ WEBエントリーシート提出
  (マイナビのMy Career Boxからご提出可能です)
    ▽
■ WEB適性検査
    ▼
■ 面接 3回程度
    ▽
■ 応募書類提出【履歴書(学校指定のもの)、成績証明書、卒業見込み証明書 】
    ▽
■ 社長面接
    ▽
■ 内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 WEBエントリーシート(マイナビ上 MyCareereBoxから)
履歴書(学校指定のもの)、成績証明書、卒業見込み証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

転勤有り

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)230,000円

230,000円

大学院卒

(月給)244,000円

244,000円

全職種共通

  • 試用期間あり

入社後3カ月
試用期間後と条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職手当
家族手当(扶養1人目10,000円、2人目より1人当たり2,000円を支給、扶養家族3人が上限)
通勤手当(公共交通費は実費支給、公共交通機関以外は距離数に応じ支給上限32,700円)
勤務地手当(東京勤務のみ。単身者 13,320円) 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月) (2024年度実績 5.6ヶ月)
年間休日数 120日
休日休暇 土曜・日曜・祝日・年末年始 (年間休日:120日)
年次有給休暇(初年度12日)
有給休暇特別枠(失効する年次有給休暇を積み立て、冠婚葬祭・疾病・家族介護等にあたり取得することが可能)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、育児休暇制度、介護休暇制度、育児短時間勤務制度(10歳に満たない子まで)、フレックスタイム制度(コアタイム10時~15時)、在宅勤務制度、社宅制度、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、従業員持株会、資格選任手当 他

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 福島
  • 東京
  • 兵庫
  • 香川
  • 熊本

《営業・事業拠点》

■塩・食品事業部 塩営業部
 東京都千代田区神田駿河台4丁目2番5号 御茶ノ水NKビル7階

■塩・食品事業部 食品営業部・食品特販部
 東京都千代田区神田駿河台4丁目2番5号 御茶ノ水NKビル7階

■環境事業部
 東京都千代田区神田駿河台4丁目2番5号 御茶ノ水NKビル7階

■電力事業部
 兵庫県赤穂市加里屋字加藤974番地

《工場》
■小名浜工場 
 福島県いわき市小名浜字渚2番地4

■赤穂工場 
 兵庫県赤穂市加里屋字加藤974番地

■讃岐工場 
 香川県坂出市大屋冨町1793番地の3

■熊本工場 
 熊本県玉名市寺田124番地

勤務時間
  • 9:00~17:40
    実働7.7時間/1日

    東京本社の場合

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)日本海水と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本海水を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)日本海水の前年の採用データ