最終更新日:2025/4/7

三菱電機プラントエンジニアリング(株)

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • その他電子・電気関連
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
24時間365日、皆さんの生活の“あたり前”を創り続けています!
PHOTO
社員一人ひとりが活き活き働き続けられることを目指しています!

募集コース

コース名
◆技術系総合職 ◆事務系総合職
◆技術系総合職:プラントエンジニア(保守・保全)、システムエンジニア(設計)
◆事務系総合職:営業、資材、経理、人事総務、他
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ◆技術系総合職

●プラントエンジニア(保守・保全)
重電各種プラントに関するエンジニアリング・コンサルティングから建設工事、総合調整・コミッショニング、遠隔監視・運転管理、保守・保全、マニュファクチャリングまで、トータルなエンジニアリングサービスを行う。

●システムエンジニア(設計)
情報通信システムの計画、調達、技術指導および制御用システムの設計・製作等。

配属職種2 ◆事務系総合職

●営業
各分野のインフラ事業を中心とした、電機設備や監視制御システム等の保守やリニューアルの提案や契約等の営業を行う。

●人事総務
人材の確保(採用)・育成・人事組織配置などの人材活用や労働条件に関する制度管理から、労務管理・給与計算 及び 福利厚生施策の検討・展開など“働く人に対するサービス”まで、社員の入社から退職までを下支えをする。

●経理
会社の健全な成長を目指し、経営の活動全般を計数的につかみ、予算管理・投資管理等の経営管理手法を通じ、諸施策を立案・評価する。

●資材
受注工事案件に合わせて、必要な機器や作業員の手配・調達をする。取引先(調達先)と価格交渉を実施し、適正な価格で安定した品質のものを納期どおりに購入することが求められる。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリー後、当社採用マイページのID・PWを発行しますので、ログインをお願いします。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    複数回実施予定

  7. 内々定

エントリーシートの提出日は参加する説明会によって異なります。
詳細は会社説明会にてご案内します。

選考方法 【1.プレエントリー】
 まずはマイナビからエントリーとなり、エントリー後は
 1からマイページの登録作業は不要で、ID・PWが発行されます。
  ▼
【2.会社説明会】
 当社をより良く知っていただくために、ぜひ会社説明会にご参加ください。
 Webでの会社説明会も行っております。
 開催スケジュールが決まり次第、マイページにてご案内いたします。
   ▼
【3.書類選考】
 当社にご興味お持ちいただけたなら、応募書類をお送りください。
 マイページにてエントリーシートのご提出も可能です。
   ▼
【4.筆記試検】
 弊社内若しくはテストセンター、又はWebのいずれかの方法で受験してください。
  ▼
【5.面接】
 4つの地域本部(東京、愛知、大阪、福岡)のいずれかで面接実施後、本社(東京上野)との最終面接を実施いたします。
  ▼
【6.内々定】
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接・筆記試験(適性検査含む)ともにWebでも対応しています。

提出書類 履歴書(写真貼付、志望動機の記入欄があるもの)もしくはエントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書(採用とは無関係)、推薦書(学校推薦の場合のみ)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門卒基本給

(月給)236,000円

236,000円

高専卒基本給

(月給)236,000円

236,000円

大卒基本給

(月給)269,000円

269,000円

大学院了基本給

(月給)292,000円

292,000円

  • 試用期間あり

入社後3ヵ月(休日含む)
※条件は本採用時と同じ

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、生計手当、通勤費補助、住宅費補助など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 127日
休日休暇 完全週休2日(原則土日)、祝日、年末年始、GW、夏季休日、特別休日(2024年度年間休日127日)、有給休暇(初年度20日、最大25日)、結婚休暇、配偶者出産休暇(男性のみ)、ライフサポート休暇制度、家族看護休暇、家族介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◆諸制度:住宅資金融資制度、財産形成貯蓄制度、法定外労働災害補償制度、退職年金制度、共済会制度(慶弔見舞金)等 

◆諸施設:独身寮、三菱電機健保保養所等 

◆諸行事:創立記念日、社員会行事(社内旅行等)、サークル活動(野球、ゴルフ、スキー、ボウリング等)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙専用室設置
※ただし勤務地により異なる

勤務地
  • 北海道
  • 岩手
  • 宮城
  • 茨城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 大阪
  • 兵庫
  • 和歌山
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 香川
  • 愛媛
  • 福岡
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 鹿児島
  • 沖縄

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.75時間/1日

    9:00~17:30(但し勤務地により異なる。)

採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

三菱電機プラントエンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三菱電機プラントエンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三菱電機プラントエンジニアリング(株)の前年の採用データ