予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
売上規模が拡大する東日本での需要に応えるため、2026年2月には埼玉県羽生市に関東工場を竣工予定。これをきっかけに創味食品のさらなる成長が期待できます。
◆「ちょっと高いけど、やっぱり美味しい」を創る創味食品は、業務用調味料(レストラン、専門店、社員食堂など)の商品展開を主軸に、一般家庭用の調味料などの開発・製造・販売を手がける京都本社の食品メーカーです。「創味のつゆ」「焼肉のたれ」「ハコネーゼ」「シャンタン」「だしまろ酢」などのCMを見たことがある方もいるのではないでしょうか?価格を抑えることよりも、「味」を最優先に商品を生み出し、業務用調味料の種類は、各チェーン店専用に開発したものを含めるとなんと3000種類にものぼります。顧客からの評価も高く、業務用ラーメンスープはシェアナンバー1、市販用つゆの売上もトップ5の実績です。また、独立系メーカーとして、さまざまな地域・メーカーの原料を使うことができ、自由な発想で高品質な商品を生み出すことができるのも大きな強みの一つです。◆「心豊かな生活の実現」を支える充実の福利厚生全社員の「心豊かな生活の実現」を目指し、充実した福利厚生を提供していることも当社で働く魅力です。例えば、安定性の高い食品業界内でも高水準の給与を実現したり、年間休日は126日だったりと、ワークライフバランスを大切に働くことができます。他にも、食品工場勤務には珍しく、生産職の夜勤がないことは社員からも好評です。また、育児支援については、時短勤務の延長(子どもが小学校に進学するまで)や、子どもが小学3年生になるまで残業・転勤なしで働くことができる独自の制度の新設など、力を入れて取り組んでいます。今後も、社員一人ひとりが長く働ける環境を整えるために、制度のさらなる充実を図ります。◆市場拡大と成長戦略で新たなビジネスチャンスを創出創味食品は、中華調味料と和風調味料の2つの軸で成長してきましたが、今後は洋風調味料の市場拡大も目指します。洋風調味料事業は2013年に業務用タルタルソースを開発・販売したことからスタートし、2021年に発売したパスタソース「ハコネーゼ」をきっかけに、世間でも洋風調味料のイメージ認知が高まりました。今後、より洋風化していく日本の食文化に合わせて、当社でも洋風調味料を充実させ、さらなる売上拡大を目指します。海外展開にも意欲的で、2013年に海外子会社を設立。その後、海外輸出量も米国での生産量も増加しました。今後も海外市場を視野に入れた成長を追求し、新たなビジネスチャンスを創出します。
発売時期を定めず、本当においしいものが出来た時にのみ発売するからこそ味に自信があります。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、亜細亜大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪公立大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山県立大学、帯広畜産大学、香川大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、畿央大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都先端科学大学、京都橘大学、京都府立大学、京都文教大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、國學院大學、札幌大学、滋賀県立大学、静岡大学、信州大学、椙山女学園大学、成城大学、摂南大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、中部大学、帝塚山大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農業大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、長崎大学、中村学園大学、名古屋大学、名古屋商科大学、奈良大学、奈良女子大学、日本大学、日本福祉大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、福岡大学、佛教大学、北海学園大学、三重大学、武庫川女子大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和光大学