最終更新日:2025/2/3

(株)イーウェル【東急不動産ホールディングスグループ】

業種

  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都
資本金
4億9,999万2,500円
売上高
107億円
従業員
1,217名(2024年4月現在)

IT×福利厚生・健康支援ビジネスのプロフェッショナルとしてウェルビーイングな社会づくりに貢献します【文理不問/リモートワーク・フレックス可】(エムスリーグループ)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    IT×福利厚生・健康支援ビジネスのプロフェッショナルとしてウェルビーイングな社会づくりに貢献します。

  • 戦略・ビジョン

    健康社会の実現を企業理念とし、5つの要素へ総合的にアプローチができるビジネスを展開します。

  • 制度・働き方

    フレックスタイムや在宅勤務など柔軟な働き方ができ、育児・介護などの働き方支援福利厚生もあります。

会社紹介記事

PHOTO
福利厚生・健康支援サービスで働く人々の暮らしをサポート。イーウェルは、働く人やそのご家族の健康やしあわせを、考え、創り、支える会社です。
PHOTO
我々は自社開発・自社運用を強みとする企業です。サービスを独自に開発し、自社内で運用することで品質管理を徹底し、顧客ニーズに柔軟に対応しています。

福利厚生や健康支援サービスを通じて、働く人びとの心身を支え、健康で豊かな社会に

PHOTO

「自分のアイデアがクライアントだけでなく、『従業員の家族の方』までに影響を与えられていることにものすごくやりがいを感じます」

イーウェルは教育制度が整っているので、後輩指導やリーダシップ経験が無くても大丈夫です。
上司・先輩が1年間OJTとして指導してくれるので、じっくりとスキルを高めることができます。
風通しが良い社風のため、明るく活発なコミュニケーションを交わしながら日々成長しています。

「健康で豊かな社会」をつくるために、従業員一人ひとりのもつホスピタリティを大切にしながら、共に成長できる環境を整えています。

■身につく力
★課題解決思考・コンサルティング力
お客様はどのような問題・課題を抱えているか?をお客様との関係構築をする中で探り、真のニーズを捉えます。
また真のニーズに対してどのような解決方法があるか常に考える仕事です。
★価値創造力
私たちは常にお客様のために既存のサービスに捉われず課題解決のため新たな価値を作り出す仕事です。
★プロジェクト推進力
システム部門・運用部門、開発部門など多様な仲間とスピード感をもって行う仕事です。

■こんな方にピッタリ
・周囲と協働しながら仕事を進めたい
・コンサルティング能力を高めたい
・社会課題に貢献できる仕事がしたい

会社データ

正式社名

(株)イーウェル【エムスリーグループ】

正式社名フリガナ

イーウェル

事業内容

PHOTO

ソリューション利用者1,016万人突破!世の中の多くの方々に福利厚生や健康支援サービスを提供しています。

■福利厚生メニューサービス『WELBOX』の開発・提供
■福利厚生メニューのサービス運営業務
■健康支援サービスの開発・提供
■福利厚生BPOサービス(財形・持株会等)の開発・提供
■会員向け付加価値向上サービス「CRM WELBOX」の開発・提供
【東京本社】郵便番号 102-0094
【東京本社】所在地 東京都千代田区紀尾井町3-6 紀尾井町パークビル
【東京本社】電話番号 03-3511-1445
設立 2000年10月2日
資本金 4億9,999万2,500円
従業員 1,217名(2024年4月現在)
売上高 107億円
事業所 ■本社
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-6 紀尾井町パークビル
TEL:03-3511-1445 FAX:03-3264-6353

■名古屋支店
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-1-1 広小路本町ビルディング
TEL:050-1702-4530 FAX:052-252-7033

■大阪支店
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-6-10 肥後橋渡辺ビル
TEL:06-6459-1660 FAX:06-6459-1666

■福岡支店
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-29 第5明星ビル
TEL:050-1702-4540 FAX:092-718-0899

■E-Space松江
〒699-0203 島根県松江市玉湯町布志名767-31
TEL:0852-60-0511 FAX:0852-60-0514

■E-Space米子
〒683-0004 鳥取県米子市上福原1383-4
TEL:0859-36-0020 FAX:0859-36-0029
株主 東急不動産(株)
豊田通商システムズ(株)
受託実績 トヨタ自動車(株)、(株)デンソー、(株)ジェイテクト、豊田合成(株)、豊田通商(株)、(株)東海理化、トヨタ自動車北海道(株)、トヨタ自動車東日本(株)、日野自動車(株)、(株)竹中工務店、日本たばこ産業(株)、住友ファーマ(株)、(株)資生堂、住友電気工業(株)、アサヒホールディングス(株)、(株)小松製作所、富士通(株)、(株)IHI、三菱商事(株)、(株)ルネサンス、etc…
※順不同(2023年5月1日時点)

イーウェルHPには弊社サービスをご導入いただいている企業・団体様の声が掲載されています。併せてご覧ください。
 イーウェルHP URL:https://www.ewel.co.jp/  
 掲載箇所:各サービス紹介ページ下方「お客様の声」
平均年齢 37.7歳(2024年4月現在)
正社員男女比率 男性47%、女性53%(2022年4月現在)
平均勤続年数 7年3ヶ月(2023年1月現在)
沿革
  • 2022年度
    • ・統合ブランド「WEL-UPプラットフォーム」の展開
      ・経済産業省「健康経営優良法人2023 ホワイト500」に認定(6年連続)
      ・経済産業省「ヘルスケアサービス社会実装支援事業」対象事業に採択(3年連続・最終年度)
      ・コラボヘルス研究会参加団体より5社が「健康経営銘柄2023」に選定
  • 2021年度
    • ・オウンドメディア「ウェルナレ」オープン
      ・経済産業省「健康経営優良法人2022 ホワイト500」に認定(5年連続)
      ・経済産業省「ヘルスケアサービス社会実装支援事業」対象事業に採択(2年連続)
      ・コラボヘルス研究会参加団体より3社が「健康経営銘柄2022」に選定
  • 2020年度
    • ・「ウェルスコア」サービス開始
      ・経済産業省「健康経営優良法人2021 ホワイト500」に認定(4年連続)
      ・名古屋支店移転(愛知県名古屋市中区栄)
  • 2019年度
    • ・経済産業省「健康経営優良法人2020 ホワイト500」に認定(3年連続)
      ・E-Space米子がコンタクトセンター・アワード2019「第3回オフィス環境表彰部門優秀環境賞」受賞
      ・E-Space米子「鳥取県男女共同参画推進企業」に認定
      ・E-Space松江「しまね女性の活躍応援企業」に認定
  • 2018年度
    • ・「カフェテリアプラン」システムリニューアル
      ・「ネクステージクラブ」サービス開始
      ・連続15年目(7回目/2年更新)「プライバシーマーク制度貢献事業者表彰」受賞
      ・大阪支店移転(大阪府大阪市西区江戸堀)
  • 2017年度
    • ・「健康経営分析サービス」サービス開始
      ・経済産業省「健康経営優良法人2018」に認定
      ・「リフレッツ倶楽部」8施設が「トリップアドバイザー【2017年エクセレンス認証】」受賞
      ・コラボヘルス研究会参加団体より2社が「健康経営銘柄2018」に選定
  • 2016年度
    • ・第一回ホワイト企業アワード「東日本大賞」・「東日本ワークライフバランス部門賞」をダブル受賞
      ・「健康経営認定取得支援サービス」サービス開始
      ・「c-CANVAS」が日本の人事部主催「 HR アワード 2016 プロフェッショナル部門」にノミネート
      ・名古屋支店移転(愛知県名古屋市中村区名駅)
  • 2015年度
    • ・健康保険組合設立コンサルティングサービス開始
      ・日本政策投資銀行「DBJ健康経営格付」にて最高ランク「Aランク」取得
      ・産業保健トータルサポートサービス提供開始
      ・報奨ポイントサービス「インセンティブ・プラス」提供開始
      ・ストレスチェック制度支援サービス開始
  • 2014年度
    • ・学校法人産業医科大学との共同研究開始、企業と健康保険組合の連携促進を目指す「コラボヘルス研究会」発足
      ・本社移転(東京都千代田区紀尾井町)
      ・米子オペレーションセンター開設
  • 2013年度
    • ・名古屋オフィス、名古屋支店に改組
      ・企業情報プラットフォーム構築サービス「c-CANVAS(シー・キャンバス)」提供開始
  • 2011年度
    • ・みんなの健康応援サイト「KENPOS」提供開始
      ・名古屋オフィス開設(愛知県名古屋市中村区名駅)
      ・松江オペレーションセンター開設
  • 2010年度
    • ・本社移転(東京都千代田区麹町)
      ・リフレッツ倶楽部サービス開始
      ・資本金を4億9,999万2,500円に増資
  • 2009年度
    • ・東京都「東京ワークライフバランス認定企業」認定
      ・育児ポータルサイト「はっぴーママ」事業買収
  • 2008年度
    • ・健康サポートセンター運用開始
      ・関西支店移転(大阪府西区江戸堀)
      ・WELBOXセンター、東京カフェテリアセンターを本社から関西支店に集約
      ・公益財団法人 日本生産性本部 第2回ワークライフバランス大賞 優秀賞受賞
      ・WELBOX専用ポイントプログラム「WELコイン」導入
  • 2007年度
    • ・次世代育成支援対策推進法に基づく認定マーク「くるみん」取得
      ・出張精算代行業務受託開始
  • 2005年度
    • ・プライバシーマーク取得
      ・九州支店移転(福岡市博多区博多駅前地区内)
      ・資本金を3億5,000万円に増資
      ・BPO業務受託開始(財形、持株会、共済会等)
  • 2004年度
    • ・大阪オフィス移転(大阪府西区肥後橋)、関西支店に改組
      ・九州オフィス、九州支店に改組
      ・西日本カフェテリアセンター、九州支店から関西支店へ移転
      ・健康事業開始、法定健診業務受託開始
      ・大手スポーツクラブ向けCRM WELBOX サービス開始
  • 2003年度
    • ・本社移転(東京都千代田区二番町)
  • 2002年度
    • ・福岡オフィス開設(福岡市博多区博多駅前)
  • 2001年度
    • ・大阪オフィス開設(大阪府吹田市江坂)
      ・WELBOXセンター運用開始
      ・福利厚生パッケージサービス「WELBOX」提供開始
      ・カフェテリアプラン受託開始
  • 2000年度
    • ・(株)イーウェル設立(10月2日)
       本社所在地:東京都千代田区平河町

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 14 48 62
    取得者 12 48 60
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    85.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.7%
      (130名中23名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■階層別研修・部門研修・個人選択型研修
 個人レベルや課題、担当業務ごとに研修を実施しています。
 階層別の必要な研修を受講することで、レベルアップできる環境をご用意しています。

 (例)新入社員OJT研修、個人情報保護研修、ドリームマップ研修、7つの習慣研修、
    コーチング研修、チームビルディング研修、部下育成研修、メンタルヘルス研修、
    ロジカルシンキング研修(問題解決研修)など
自己啓発支援制度 制度あり
■自己啓発費補助
 従業員の啓発心やモチベーションを高めることを目的とした補助金制度。
 資格取得・ビジネススキルアップを目的とした、社外での研修受講費用等を会社が負担します。

■福利厚生制度(弊社サービス)
 弊社サービス『カフェテリアプラン』および『WELBOX』をご利用いただけます。
 それぞれに自己啓発支援のメニューがあるので、一人ひとりの考えに応じて自由にご利用いただけます。

 (例)『カフェテリアプラン』書籍購入費用補助・資格取得費用補助
    『WELBOX』資格取得お祝い制度(対象資格取得によりWELコインプレゼント) など
メンター制度 制度あり
■新卒1年目社員向けOJTトレーナー制度
 新卒社員一人ひとりに、OJTトレーナーがつきます。
 業務研修だけでなく、面談などを実施し、新卒社員の成長を支援します。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪体育大学、関西学院大学、神戸学院大学、上智大学、東海大学、東京大学、東洋大学、名古屋商科大学、日本大学、一橋大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、愛知淑徳大学、愛知文教大学、青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪府立大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、香川大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州栄養福祉大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女子大学、公立鳥取環境大学、公立はこだて未来大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、佐賀大学、札幌学院大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、実践女子大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、島根大学、就実大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、女子栄養大学、女子美術大学、信州大学、椙山女学園大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、中京大学、東海大学、鳥取大学、中村学園大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、フェリス女学院大学、明治大学、名城大学、安田女子大学、山口大学、山口県立大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学、中部大学、朝日大学、追手門学院大学、帝京大学、電気通信大学、島根県立大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東洋英和女学院大学、東洋大学、同志社大学、徳山大学、徳島大学、奈良大学、二松学舎大学、日本女子大学、日本体育大学、日本大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、福岡大学、福山大学、佛教大学、文京学院大学、文教大学、法政大学、北海道情報大学、北海道大学、北九州市立大学、北星学園大学、北里大学、麻布大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、明海大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、琉球大学、龍谷大学、國學院大學
<短大・高専・専門学校>
一関工業高等専門学校、大阪音楽大学短期大学部、鎌倉女子大学短期大学部、京都経済短期大学、近畿大学短期大学部、島根県立大学短期大学部、仙台高等専門学校、松江工業高等専門学校、武庫川女子大学短期大学部、米子工業高等専門学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年
--------------------------------------------
大卒   5名   5名   15名
短大卒  1名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 6 8
    2023年 5 9 14
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 14 2 85.7%
    2022年 3 1 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)イーウェル【東急不動産ホールディングスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ