最終更新日:2025/4/3

岩倉建設(株)

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

安心安全なまちづくり

  • M
  • 2022年
  • 24歳
  • 北海学園大学
  • 工学部 社会環境工学科
  • 土木部工事課
  • 施工管理業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名土木部工事課

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容施工管理業務

当社を選んだ理由

当社を選んだ理由としましては、自分の親・兄弟が胆振東部地震で被災した時に地域の方々やそのほか多くの方々に色々助けてもらった経験がありました。
恩返しとして少しでも地域に貢献できたらという気持ちがありました。また同じことが起こり悲しむ人達をださないためにも、強固な構造物をつくり安心して暮らせるまちづくりをしたいと思い、地域貢献活動に力を入れる当社を選びました。


現在までの仕事内容

入社してから2ヶ月の研修を経てそれぞれ現場に配属されます。
1年目は行く現場によると思うのですが、私の場合は工事の状況を写真を撮って整理する写真管理、また現場内の危険な所を安全に作業できるようにする安全管理、最後に構造物には規格・寸法などの出来形があるのでそれらが設計通り仕上がっているかを確認する品質管理を行いました。
その他測量業務などもありました。
2年目では、1年目で経験し学んだことを活かして業務を行い、あらたに三次元モデルの作成なども覚えて現場作業などに役立てました。


仕事を通じてうれしかったこと

工期が長期だったが無事故無災害で無事に工事を終えたこと。
基本的に週休2日なので休日が充実している。


職場の雰囲気

今の建設業界は人手不足で若者がいないといわれていますが、当社は20~30代の先輩職員が多く在籍しており、相談事や悩み事など気軽にできるような人ばかりだと思います。


学生へのメッセージ

人生一度きりですが、10代、20代のうちはいくらでも軌道修正可能だと思います。
なので、一生を一つの場所で終えるのも、職を転々とするのも自由です。
まずはなんでも興味を持って挑戦してみてください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 岩倉建設(株)の先輩情報