最終更新日:2025/7/21

稲荷屋興業(株)【浦和中央自動車教習所】

業種

  • 教育

基本情報

本社
埼玉県

教育業界、教習所を知る!若手社員とたっぷり話せる特別セミナー

  • オープン・カンパニー等
  • 対面開催

こんにちは、埼玉県にある浦和中央自動車教習所「うらチュ~」です!

みなさんは、自動車教習所にどんなイメージをお持ちですか?
私たちは、いい意味で教習所のイメージを裏切る教習所です!

私たちの経営理念は、”笑顔創造企業”
お客様の笑顔のためにできることはなんだろう、
ともに働く社員の笑顔のためにできることはなんだろう…
笑顔溢れる教習所にするための取り組みや工夫がたくさんあります!

人との関わりを大切にして働きたい方、
誰かのために頑張るのが好きな方、お待ちしています!!

☆------☆------☆------☆------☆------☆------☆------☆

運転免許をお持ちのみなさんも、教習所って「お客様」の立場でしか見たことないですよね。

教習所で働くってどんな感じかな?教習所業界を取り巻く状況は?
今回は、教習所業界や教習指導員の業務に触れられるコンテンツをご用意しました。
もちろん、まだ運転免許を持っていない方のご参加も大歓迎です!

現場で活躍する先輩社員と直接話せる機会も設けています。
なかなか内側を知ることのできない自動車教習所のプログラム、ぜひご参加ください!!

概要

プログラム内容 ★会社・業界を知る
うらチュ~ってどんな教習所?会社の展望は?どんな人が働いているの?などをスライドを使ってご紹介。

★指導員のコミュニケーション術を学ぼう
教習中、指導員はどんな褒め方・教え方・伝え方をしているのか?
実際の教習を体験し、指導員のコミュニケーション術について学べます。

★働くスタッフを知る
第一線で活躍中!若手の先輩社員が、座談会形式でみなさんの疑問に答えます!
指導員になるまでの道のりや、教習中のエピソード、仕事のやりがい、職場の雰囲気など。
今後の活動や企業研究のことも、この機会にぜひ相談・質問してみてください。
学び・体験できる内容 社員交流会
職種研究
オフィス・工場・研究所の見学会
ドライバー講師・インストラクタースポーツインストラクター教師
開催地域 埼玉
実施場所 浦和中央自動車教習所
埼玉県さいたま市緑区大崎910番地

※車、バイク等でのご来所もOK!
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月25日、8月8日、8月27日、9月2日、9月12日

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 学部・学科不問
各回の参加学生数 未定
応募締切日 2025年9月12日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
学部・学科不問
運転免許未所持の方も大歓迎です!
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし

問合せ先

問合せ先 〈人事担当事務所(本社)〉
浦和中央自動車教習所
稲荷屋興業株式会社
経営企画部
 〒336-0026
 埼玉県さいたま市南区辻4-7-27
 TEL 048-866-1238
 e-mail ucds@mbe.nifty.com
E-mail ucds@mbe.nifty.com
交通機関 〈教習所所在地〉
埼玉県さいたま市緑区大崎910
〈交通機関〉
・国際興業バス「浦和駅東口」より「浦和美園駅ゆき」or「東川口駅北口ゆき」ご乗車
 「念仏橋」停留所下車後 徒歩1分
・国際興業バス「東川口駅北口」より「浦和駅東口ゆき」ご乗車
 「念仏橋」停留所下車後 徒歩1分

※プログラムご参加の際は、最寄り駅(JR東浦和駅)より送迎いたします。
※お車、バイク等でのご来所もOKです!

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

稲荷屋興業(株)【浦和中央自動車教習所】

似た雰囲気の画像から探すアイコン稲荷屋興業(株)【浦和中央自動車教習所】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 稲荷屋興業(株)【浦和中央自動車教習所】のインターンシップ&キャリア