予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2023年8月に東新館がオープンし、救急フロア・透析室・ICU・手術室が刷新されました。
蘇生会総合病院は、昭和27年に開設されたクリニックに始まり、以後、京都市伏見区で救急医療・地域医療に貢献している医療法人社団です。蘇生会総合病院を中心として、介護医療院・老人保健施設・訪問看護ステーション・居宅介護サービスセンターの事業所運営を行い、約800名の職員が日々活躍しています。 蘇生会総合病院は、ケアミックス型・中規模の総合病院として、急性期から慢性期、幅広い疾患に日々携わっています。紹介受診重点医療機関として、手術・処置や化学療法等を必要とする外来、放射線治療等の高額な医療機器・設備を必要とする外来などを行い、地域の医療機関と連携しながら、地域医療を支えています。新しい医療機器を採用することも多く、2023年8月には東新館をオープンし、救急フロア・透析室・ICU・手術室が刷新され、『最新で質の高い医療』を提供しています。 すべての職種において一定程度幅広い業務を担当することが求められ、まずは部署の中で業務全般に精通したジェネラリストとして育成し。2~3年程度で一人前の医療職を目指しています。また、個々で興味のある分野・領域に於いてはスペシャリストを目指せる環境があり、ジェネラリストを基盤としながら、特定の領域でのスペシャリストとしての活躍を促しています。定期昇給の他、業務遂行スキルが一定の要件を満たすことで給与がUPする能力給制度を一部採用しています。多職種連携も活発に行われ、患者さんに寄り添った医療の提供を心がけています。 残業を美徳とせず、仕事のオンオフの切替を大切にし休みはしっかりとることが企業風土としてあります。産育休制度や院内保育所を完備し、ワークライフバランスを保ちながら、ライフステージに合わせたキャリアアップができます。
男性
女性
40.2%(全役職者数102名中、女性41名)
<大学> 藍野大学、京都橘大学、京都府立医科大学、京都薬科大学、神戸学院大学、神戸国際大学、聖泉大学、天理医療大学、徳島大学、佛教大学、武庫川女子大学、立命館大学、神戸薬科大学 <短大・高専・専門学校> 大阪医療技術学園専門学校、大阪医療秘書福祉&IT専門学校、大阪歯科衛生士専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校、華頂短期大学、京都医健専門学校、京都医療福祉専門学校、京都栄養医療専門学校、京都歯科医療技術専門学校、京都文教短期大学、京都保健衛生専門学校、福岡医療専門学校