予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
入居者様の夢を叶える「夢実現」先輩に何度も質問をし完成させたプランが成功した時はやりがいを感じます
抱えない介護を実現するために色んな最新鋭機器を導入中。それでも温かみのある寄り添う介護をしています
社会福祉法人なので景気に左右されず、高い需要、将来知識が活かせて、毎年基本給や手当が上がっています!
上:大森さん福岡教育大学卒業新卒ユニットリーダー介護職員⇒相談員就任 下:波多さん ユニットリーダー⇒サービス提供責任者「継続は力なり」二人とも頼られる存在
●大本さん 介護職 社会福祉士 福岡教育大学卒業特別養護老人ホームのユニットリーダーから生活相談員に就任し活躍中★☆ラ・ポール有田を選んだ理由ユニットケアを取り入れている施設なので、新しいケアの在り方を働きながら学べると思ったのが大きな理由の1つです。他にも夜勤が22時~7時、福岡市に住めて天神に遊びに行きやすい(笑)、気に入った点が色々あってここに決めました。辛いことや上手くいかない時もありますが、上手くいかないのは経験が浅いので当たり前とポジティブに考えています。これから経験を積んだら、楽しさややりがいがもっと増やせるのではと思っています。歳の近い先輩も多く話しやすい方ばかりです。1からコツコツ優しく教えてくれました。多職種との壁もなく、いつも明るい雰囲気のなかで仕事をしています。認知症の方ともだんだん顔馴染みになり、信頼関係が築けてきました。「ありがとうね。」と言われた時はやっていて良かったなと思いますし「あなたがいて良かった。」と言葉を頂いた時は自分にしか出来ない仕事があると思えました。●波多さん 介護福祉士 ユニットリーダー⇒サービス提供責任者として活躍中他職員と一緒に入居者様の身体介護を含め、入居者様が希望される買い物の同行や、美味しい物を食べたいと希望される方と一緒に外食をしたり、楽しく過ごさせて頂いています。☆この職種を志望される皆様へとにかく楽しいです!考えさせられる事も多々あり、自分の親だったら...自分だったら...と常日頃考え対応させてもらっています。入居者様に「…に行きたい」「…したい」と希望を言われ難しいこともあります。(実際に「ハワイに行きたい!」と言われたことがあります。)けれど、それに向かって試行錯誤しながら入居者様の夢を叶えられた時、すごく達成感と喜びがあります。また、ユニットケアはラ・ポール有田にきて初めて実践しました。右も左も分からない状態でしたが、外部・内部研修が多く、ユニットケアの歴史から学ぶことが出来ました。10年介護職をしていますが、以前働いていた施設の入居者様は「もう死にたい…」「楽しいことがない…」と言われることが多かったのですが、ラ・ポール有田の入居者様は「…に行きたい!」「…を食べたい!」と前向きに楽しく過ごされている方が多いです!
高齢者の「自分らしく生きる」をサポートするお仕事!やりがいいっぱいの職場です!!
<大学> 九州大学、九州国際大学、九州女子大学、九州保健福祉大学、熊本学園大学、久留米大学、西南学院大学、筑紫女学園大学、長崎大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎国際大学、長崎純心大学、西九州大学、福岡大学、福岡教育大学、佛教大学、別府大学、山口県立大学、九州産業大学 <短大・高専・専門学校> こころ医療福祉専門学校、長崎女子短期大学、麻生医療福祉&保育専門学校福岡校、西日本短期大学、福岡女子短期大学、精華女子短期大学、西南女学院大学短期大学部、近畿大学短期大学部、読売理工医療福祉専門学校、河原電子ビジネス専門学校