予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
男性の育休制度にも力を入れており、会社全体でサポートしています。平均有給取得日数10日間を目指します!
女性技術者の採用にあたり、本社更衣室・トイレの改装を行いました。現場でも働きやすい環境を目指します!
「とやま健康経営企業大賞」を受賞しました。これからも従業員全員の健康づくりについて考えていきます!
「先輩社員は人間味あふれる人ばかり。」(日中さん)
■オールラウンドに活躍する建設会社当社は、富山県ゼネコン業界大手の「林建設工業」の技術力を継承し、2008年に設立いたしました。富山県富山市にある本社では、生活に欠かせない道路や鉄道、海岸、河川、砂防、下水道、橋梁補修、舗装補修などを。埼玉県朝霞市にある関東支店では、都市土木や公園・広場などを手掛けることで、多岐に渡る土木工事をオールラウンドに請け負っています。■技術、ノウハウを大切に継承日々の仕事で大切にしていることは、「私達は、人を大切にし、技術で貢献いたします」のコーポレートメッセージです。長年培った熟練技術とノウハウを活かして、多くの実績を積むことで、地域に大きく貢献。そしてそれら全てを、若手社員に惜しみなく注いでいます。入社したばかりの社員にとっては、毎日自己成長を実感できる職場であると思います。■大切なのは俯瞰する力若手社員には、好奇心とチャレンジ精神を大切にしてほしいと伝えています。■地域貢献を柱に今後も成長当社は北陸と関東に拠点を持っておりますが、それぞれ風土や地域性が異なります。共通しているのは、人の温かさです。どの社員も、人と人のつながりを大切にしながら、地域に貢献するべく日々奮闘しています。関東支店は、2020年に朝霞市から「環境づくり団体」として認定されました。これは公園や歩道など公共空間にベンチや休憩施設を設置し、その維持管理を行う支店の活動が認められたものです。今後もさらに地域貢献を果たすべく、より一層の努力を重ねる所存です。(代表取締役社長/日中 聡)
土木工事全般(道路や鉄道土木、海岸、河川、砂防、下水道、橋梁補修など)及び舗装工事を施工し、インフラを整備、維持する仕事です。
男性
女性
<大学院> 国士舘大学、岩手大学 <大学> 愛知工業大学、茨城大学、金沢工業大学、関東学院大学、近畿大学、工学院大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東洋大学、富山大学、富山県立大学、新潟大学、日本大学、福井工業大学、名城大学、金沢星稜大学 <短大・高専・専門学校> 石川工業高等専門学校