最終更新日:2025/5/19

JFE商事鉄鋼建材(株)

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
東京都

【文理不問(理系大歓迎)・午後開催】鉄鋼・商社業界を知る1Day仕事研究(東京対面・WEB開催)

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催

 ⇒JFEホールディングスの中核を担う建材商社の1Day仕事体験
 今回の仕事研究は、東京対面とWEB開催をご用意しておりますので全国からご参加いただけます!※内容は同じです
 当社の営業ワークフローを体験できるグループワークを通して仕事のやりがいや面白さ、
 商社パーソンの魅力を学べるプログラムをご用意しております。
 文系の方はもちろん、建築・土木学生(理系学部不問)も積極的に受け付けておりますので、ぜひご予約ください!

概要

就業体験内容 ■鉄と社会の関わり、鉄鋼・商社業界を知る 1Day仕事研究(理系学生大歓迎!)

 当社が属している鉄鋼業界と商社業界について、基本的な知識と鉄の魅力を学べる座学をご用意しました!

 座学を通して、鉄と社会の関わりについて学びながら当社が扱う鉄を身近に感じていただき、

 グループワークでは営業職について理解を深められる内容をご用意しております。

営業職の業務には、取引先に対しての提案や受注・発注の管理を行うだけでなく、納期管理等、様々な業務があります。

そこで今回は、営業業務の一連の流れについて理解できるように、

営業の基本である取引先との信頼関係構築の仕方から

複数のお客様から問い合わせを受けた場合の優先順位のつけかた、

また取引先に提案する際、当社の売上を増やすためにはどのような提案ができるか等、

各チームで話し合いながら楽しく学べるプログラムを用意しております!

 文系学生はもちろん、建築・土木等、理系学生も積極的に受け付けております。
 入社後は、建築・土木の知識を活かせるような施工管理等に携わることができますので
 ぜひ少しでも興味がございましたらご参加ください!

 こちらの1Day仕事研究はまだ希望業界、希望職種を特に定めておらず、 色々な企業を見ている方にも、
 業界説明や、商社体感ワークを通じて鉄鋼商社の魅力を理解していただける機会となっています。
 是非お気軽にご参加ください。


【実施方法】
 対面(東京本社)・オンライン(Zoom)どちらもご用意しております。
 (※対面の場合は人数が限られていますので、お早めにご予約ください)

【予約方法】
 マイページの予約ボタンよりご予約お待ちしております。

【所要時間】
 13:30~ (4時間程度)

【日程・時間枠】
 ●オンライン実施(Zoom)
  7月~9月にかけて複数回実施予定
  (※日程が確定次第、ご案内いたします)

 ●対面実施(東京本社)
  7月~9月にかけて複数回実施予定
  (※日程が確定次第、ご案内いたします)

 日程については柔軟に調整可能ですので、まずはお気軽にエントリーください!
 皆さんのご応募お待ちしております!

  
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
各ワークごとに当社社員よりフィードバックを行います。
体験できる職種 営業(法人向け既存顧客メイン)
就業体験を通して鉄鋼業界や専門商社への理解が深まります。
開催地域 東京WEB
実施場所 対面(東京本社)・オンライン開催(Zoom)
WEB参加方法 Zoomで実施予定です。
開催日当日までに参加URLを配布いたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年7月~9月にかけて複数回実施 ※開催日程が確定次第、ご案内いたします

・実施日数
1日

会える現場社員数 現場社員の参加なし
※インターンシップには、人事担当者のみ登壇します。
 ただしインターンシップ参加者特典として、
 後日実施する営業社員と直接話せる座談会にご招待いたします!

応募要項

参加条件 全学部・全学科対象です。
文系の方はもちろん、理系学生も大歓迎です。
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
日程によって30人以上になる可能性もあります。
応募締切日 2025年9月15日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
業界研究 そもそも鉄ってどこに使われてるの?
鉄鋼商社ってどんなお仕事?
そんな疑問にお答えするプログラムをご用意いたしました。
グループワーク 鉄鋼業界や鉄鋼商社の仕事は、普段皆さんと直接接する機会はあまりありませんが
皆さんはどのようなイメージを持っているでしょうか?
講義を通して鉄鋼商社について学んだ後、
グループワーク形式で実際に当社の仕事の流れを体験していただきます。

問合せ先

問合せ先 JFE商事鉄鋼建材株式会社
人事部 人事担当
TEL:03-5203-6081(受付時間/10:00~17:00)
E-mail tekken-saiyo@jfe-shoji-kenzai.co.jp
ホームページはこちら https://www.jfe-shoji-kenzai.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

JFE商事鉄鋼建材(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンJFE商事鉄鋼建材(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JFE商事鉄鋼建材(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. JFE商事鉄鋼建材(株)のインターンシップ&キャリア