鉄道に関係したインフラの設計・メンテナンスに興味がある学生の皆さん、鉄道土木設計のパイオニアである日本交通技術株式会社で、インフラ整備の仕事を体験してみませんか!
2025年夏、日本交通技術株式会社では「鉄道構造物(橋りょうや高架橋、トンネルなど)の設計業務やメンテナンスス業務」の仕事体験ができます!
一度に非常に多くの人が利用する鉄道のインフラ整備の仕事は、利便性や安全性の面で非常に高度であり、また責任も大きな仕事になります。しかし、そのような仕事であるがゆえ、やり甲斐も大きく、社員もプライドを持って仕事に励んでいます。インターンでは。そこを体験してもらえば非常にうれしく思います。
今回のインターンでは、若手・中堅社員が具体的な仕事を通して、インフラ整備の仕事内容、やりがいや難しさなど丁寧に教えてくれます。また、インターン終了後はフィードバックがあり、皆さんの今後の成長をお手伝いします。
鉄道業界に興味がある学生の皆さん、ぜひご参加ください!
就業体験内容
当社は、新幹線、地下鉄、モノレールなど各種鉄道の整備事業のうち、「調査」、「計画」、「設計」、「メンテナンス」業務を基幹業務として行う会社であります。創業以来、特に高速鉄道の業務に強く、ビッグプロジェクトである新幹線整備の業務に多く携わってきました。2025年は、これらの業務のうち「調査(メンテナンス)業務」「設計業務」の業務を経験していただきます。具体的には「鉄道構造物の設計業務のうち、図面作成や構造計算」、もしくは「鉄道構造物のメンテナンス業務のうち、調査結果の分析や成果品作成」の仕事を経験していただきます。
インターン終了後はフィードバックがあり、社員とのコミュニケーションを通じて皆さんの今後の成長をお手伝いします。