最終更新日:2025/7/23

アルピコ交通(株)【アルピコグループ】

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光
  • 鉄道

基本情報

本社
長野県
資本金
5,000万円
売上高
143億円(2024年度)
従業員
1,069名

本社:松本市 /産休育休充実/年間平均有給取得日数9日(取得率52%)

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    信州の人と自然に生かされ100周年。今後も関連事業を展開し、信州の人々の生活を支え続けます。

会社紹介記事

PHOTO
バスや鉄道の交通事業を軸としながら、総合生活関連企業として信州の人々の生活を支えてきた当社。現在は既存の事業にとらわれず、新しい事業にも果敢に挑戦しています。
PHOTO
フレンドリーな社員が多い会社です。若手のバスガイドがベテランのバス運転手と韓国アイドルの話をするなど、コミュニケーションが図りやすい環境が整っています。

信州に根ざして100有余年。これからも魅力あふれる信州を盛り上げていきたい!

PHOTO

当社には、「まずはやってみよう!」という風土が根付いています。社員発案の新規事業、ジョブローテーションなどチャンスがたくさんあります。

●バス事業を軸として多彩な事業を展開
1920年に創業した筑摩鉄道株式会社を前身とする当社は、2024年に東証スタンダード市場に上場したアルピコホールディングスの中核企業です。市中の路線バス、高速バス、山岳路線バス、貸切バスの4つのバス運行事業をメインで行っているほか、鉄道事業、自動車整備事業、広告事業、不動産事業、サービスエリア事業、さらに近年はドローン事業を始めるなど多彩な事業を手がけています。
創業以来、信州の人々の生活と密接に関わってきた当社。これまでの100年は、信州で暮らす人々の足=交通手段の役割をおもに果たしてきました。これからの100年は、県外の方々やインバウンド旅行者にも「信州っていいところだな」と思っていただけるような、ときめくコトやモノをお届けする企業を目指していきます。

●「やってみたい!」を実現できる会社
当社には、「まずはやってみよう!」という風土が根付いています。社員の意見や要望が初めから否定されることはありません。直近の例では、社員の発案により、運行中の車両内でプロレスラーの試合を観戦できる「プロレス列車」を実現しました。また、バスの運行管理を担当していた社員が経営企画室へジョブローテーションするなど、自分のやりたい仕事に携われるチャンスがたくさんあります。そんな当社では、自分の好きを言語化できる、「これをやってみたい」と言葉にできる人が多く活躍していますね。

●人間関係が良好な働きやすい職場環境
当社のもう一つの大きな特長は、人間関係がとてもいいこと。そのため、社員の平均勤続年数は17.4年と長いです。人間関係が良好なことに加え、仮にチャレンジして失敗をしてもしっかりフォローするなどみんなで育てていく環境が整っています。
福利厚生も充実しており、産休・育休の取得率が高く、全社員が安心してライフイベントと向き合える会社です。また、当社独自の制度として、社員は当社が運行している長野県内のバスや鉄道を無料で利用できます。他にも、地域貢献の取り組みとして、地元のプロサッカーチームをスポンサーをしているため、抽選で試合を無料観戦できます。

アルピコ交通は、自分がやりたいこと、将来的にこういう仕事に携わっていきたいという希望を叶えられる会社。一人でも多くの学生の皆さんに興味を持っていただけたら嬉しいです!

会社データ

事業内容
鉄道事業
乗合バス事業
貸切バス事業
飲食・小売業 (サービスエリア事業)
不動産事業
広告業
自動車整備事業

【検索ワード】
長野県・松本市・長野市・茅野市・白馬村・東京・大阪
北信・中信・南信・東信
観光・旅行・添乗・ガイド・バス・鉄道・整備・不動産
IT(DX・Maas)・広告・事務・テナントアパレル

PHOTO

上場グループ × 100余年の安定経営 ×交通インフラ信州に根差した100年。これからも生活総合関連企業として、経営してまいります。

本社郵便番号 390-8518
本社所在地 長野県松本市井川城2-1-1
本社電話番号 0263-28-4728
設立 1920(大正9)年3月
資本金 5,000万円
従業員 1,069名
売上高 143億円(2024年度)
事業所 ●本社
松本市井川城2-1-1

●営業所(バス事業部)
(中信地区)松本営業所、新島々営業所、上高地営業所
(北信地区)長野営業所、白馬営業所
(南信地区)茅野営業所
(東京)  東京営業所
(大阪)  大阪営業所

●関連事業
諏訪湖サービスエリア(上り線)
梓川サービスエリア(上り線)
姨捨サービスエリア(上り線)
姨捨サービスエリア(下り線)
アルピコプラザ(ビル管理室)

●鉄道事業
上高地線各駅・新村車両庫
業績       売上高  営業利益
2025.03  143.7億円 17.7億円
株主構成 アルピコホールディングス(株)100.0%
グループ会社一覧 アルピコホテルズ(株)
アルピコリゾート&ライフ(株)
アルピコ長野トラベル(株)
(株)デリシア
アルピコ保険リース(株)
子会社 アルピコタクシー(株)
アルピコ蓼科高原リゾート(株)
平均年齢 44歳(2025年4月現在)
沿革
  • 1920年 3月
    • 筑摩鉄道株式会社設立
  • 1932年 11月
    • 商号を松本電気鉄道株式会社と改称
  • 2000年 3月
    • グループ名称を「ALPICO/アルピコ」に決定
  • 2000年 4月
    • グループ内貸切バス専業会社、アルピコハイランドバス株式会社設立
  • 2008年 5月
    • 親会社 アルピコホールディングス株式会社 設立
  • 2008年 10月
    • 諏訪バス株式会社、川中島バス株式会社、アルピコハイランドバス株式会社が松本電気鉄道株式会社の子会社となる
  • 2009年 1月
    • アルピコハイランドバス株式会社と合併
  • 2011年 4月
    • 諏訪バス株式会社、川中島バス株式会社を吸収合併し、会社名称を「アルピコ交通株式会社」に改称
  • 2020年3月
    • 創立100周年を迎える
  • 2020年10月
    • アルピコ自工株式会社を吸収合併
  • 2021年12月
    • 100%子会社であるアルピコ交通東京株式会社を吸収合併
  • 2022年4月
    • アルピコホールディングス株式会社より株式譲渡によるアルピコタクシー株式会社を100%子会社化。また不動産事業を分割し、アルピコ蓼科高原リゾート株式会社を新設
  • 2024年12月
    • 東京証券取引所スタンダード市場に上場

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.1
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 8 12
    取得者 4 8 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.6%
      (93名中8名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
若手社員向け(入社2-5年目向け)研修
若手社員向け(入社6-9年目向け)研修
その他役職毎の研修多数
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援有:当社指定通信教育にて優秀成績を収めた場合、受講料の半額を返金致します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、近畿大学、慶應義塾大学、國學院大學、島根大学、信州大学、清泉女学院大学、専修大学、高崎経済大学、中央大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、長野大学、名古屋大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、松本大学、武蔵大学、明治大学、山梨県立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
上田女子短期大学、大阪航空専門学校、大原スポーツ公務員専門学校松本校、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、信州豊南短期大学、実践女子大学短期大学部、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、清泉女学院短期大学、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、松本大学松商短期大学部、日本外国語専門学校、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒    8名   0名    5名
短大専門卒 11名   0名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 3 10
    2023年 9 1 10
    2022年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 1 90.0%
    2023年 10 2 80.0%
    2022年 7 3 57.1%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

アルピコ交通(株)【アルピコグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンアルピコ交通(株)【アルピコグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アルピコ交通(株)【アルピコグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
アルピコ交通(株)【アルピコグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. アルピコ交通(株)【アルピコグループ】の会社概要