予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
家賃補助を月4万円支給します!ヤブは一人暮らしを応援します!
奨学金の返済がある方には月2万円を返済支援金として支給します!
三重県や津市等から通算で40件以上の表彰実績あり!
「仕事だけが人生ではありません。社員には地域を守る仕事に誇りを持ち、趣味や家族の時間を大切に、ワークライフバランスを実現させてほしい。」と語る藪さん。
■時代の変化を会社の進化に!当社は1976年の創業以来、地域密着型の建設業としてさまざまな土木工事を手がけてきました。1990年から三重県の下水道整備プロジェクトに貢献するべく、下水管路の敷設に用いられる推進工事に着手。地上で機械を操作しながら見えない地中を掘り進める工事には、専用機械の操縦はもちろん、高い技術が求められます。当社は専用機械を保有する企業として急成長を果たしてきました。また、2006年頃から総合評価落札方式という技術力を重視した入札制度が導入されたことにより、推進工事で培った技術力を武器に、下水道工事だけでなく一般土木工事も幅広く受注できることになりました。同時に、品質管理や安全管理の徹底、それを実現するための人材育成に注力し、発注者から多数の表彰をいただける実力を身に付けた結果、現在は安定した受注を継続しています。■社員と家族の幸せを実現社員はもちろん、その家族も幸せにするため、さまざまな取り組みを行っています。奨学金代理返済制度や家賃補助制度、有給取得促進、特別休暇(子どもの行事に利用可能)などで生活を豊かにするためのサポートを行っています。また、資格取得補助や中型免許補助、マニュアル免許補助などで、仕事面での成長も後押ししています。人生を満喫するためには健康も欠かせないため、毎年健康診断に加えてがん検診の費用を補助するなど、きめ細かにサポートしています。■大切なのは気遣いと素直な心当社には寡黙な社員もいれば、話好きの社員もいます。スキル面でも、専門的な構造計算が得意であったり、ITの知識が豊富な社員など個性もさまざま。一人ひとりが得意なことを活かして活躍していますが、共通している点は、気遣いができること、そして素直な心を持っていること。相手の立場に立って考えること、素直に先輩に頼ることができれば、誰でも必ず大きく成長できると信じています。■人生を満喫できる会社に私が考える良い会社とは「強い会社」です。そのために必要なものは「社員間の堅固な絆」「各人の高度な技術力」「頑強な経営基盤」、そして「最適な職場環境」だと考えています。目的は決して会社を大きくすることではありません。今後はより「最強な会社」をつくることで、社員と共に笑って働きながら人生を満喫したいと思います。(代表取締役 藪 光仁)
男性
女性
<大学> 三重大学、大阪工業大学、龍谷大学、関西外国語大学、名城大学、中部大学、大同大学、大阪産業大学、高知工科大学、名古屋商科大学、近畿大学 <短大・高専・専門学校> 三重短期大学