最終更新日:2025/4/30

(株)信友建設

業種

  • 建設
  • 不動産
  • 建築設計
  • 住宅
  • 道路管理

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
「現場主義」を掲げるとともに、建築・土木関連の各種資格の取得を強力にサポートする体制も、社員のスピーディな成長を支えている。
PHOTO
当社が社員に最も求めているのは責任感。それさえあれば自ずと向上心は高まり、必要なスキルや知識は身に付いていく。社員同士で切磋琢磨し合える環境だ。

募集コース

コース名
施工監理
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理

業務内容は「建設・土木の施工管理」です。
弊社では現場に着手し、お客様に納めるまでの必要な業務全てを現場担当者が行います。
下記に詳しく記載してあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 面接時にご希望をお伺いします
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 適性検査、面接
◇WEB説明会参加後、希望者は現場見学も対応しています!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 専門学校生

募集対象は2026年3月卒業見込みの方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

建設業界に興味がある方。
現在当社で働いている若手社員には、学生時代に全く違う分野を専攻していた者が大活躍しています。国家資格の施工管理2級も3年目で合格!
業界への興味がある方であれば大歓迎です。

募集内訳 説明会のタイミングでお話しします
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 上限5,000円
10年後の自分は? 社会に出て10年経った自分はどれだけの知識が吸収できているのか想像できますか?
弊社は社員一人一人が独立して各業務を任されているため、10年以上在籍している現場担当者全員、建設業のプロフェッショナルとして 予算計算(着手~竣工までの経費や出来高管理)、図面作成、公共機関への提出書類作成など、現場における全ての事を行います。その為、自分で予算取りをした現場が最後はどれだけの利益が出たのか、または、予算通りにはいかなかったのはなぜだったのか直接わかり、お客様の声も、良い事も悪い事も肌で感じることができます。
このような環境の中で毎日業務をしているので、現場を納める毎に色々な事が学べ、自分の成長を実感する事が出来ます。
入社後数年間は、上司や先輩社員が業務の指示をしてくれます。一つずつ着実に覚えていき、10年後は「施工管理のプロ」として、建設業界で必ず活躍できます!
建設業界は、人々が便利で安心・安全に過ごせる環境作りには欠かせない業界です。人々が不自由のない生活をしていくために大切な業界で、是非活躍してみませんか?

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(技術系)

(月給)279,515円

191,044円

88,471円

大卒

(月給)269,515円

191,044円

78,471円

専門学校卒(技術2年)

(月給)265,753円

185,440円

80,313円

専門学校卒

(月給)259,753円

185,440円

74,313円

一律手当内訳:
88,471円(大学卒技術系:固定残業代30時間相当+職務手当・調整給)
78,471円(大学卒:固定残業代30時間相当+調整給)
80,313円(技術専門学校卒:固定残業代30時間相当+ 職務手当・調整給 )
74,313円(専門学校卒:固定残業代30時間相当+調整給 )
残業超過分は別途支給されます。

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月
入社後1年間は残業なし。(残業なしですが、固定残業代はつきます。)

  • 固定残業制度あり

51,863円(大卒:固定残業代30時間)
49,313円(技術専門学校卒:固定残業代30時間)
残業超過分は別途支給されます。

諸手当 資格手当:国家資格合格者
職務手当:10,000円、6,000円
調整給 :26,608円、25,000円
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 119日
休日休暇 年間休日(119日)、週休二日(土日)、祝日、特別休暇(10日 感染症対策)、誕生日休暇(1日)、コウノトリ休暇(10日)他休暇制度アリ。
※会社カレンダーは長期休暇を決めていません。(休暇奨励日と指定しています。)現場の状況によって各自で取るため、有給の他に勤務容赦として年10日与えられています。
待遇・福利厚生・社内制度

インフルエンザ予防接種費用全額補助(扶養家族の補助あり)

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

火曜、金曜日は喫煙を控える日

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)信友建設と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)信友建設の前年の採用データ