予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「ミッション・ビジョン・バリューの浸透を図り、全社員がそれを体現することで新生愛知トヨタの魅力を多くの人に知ってもらいたい」と語る加藤さん(右)と深川さん。
【ATグループの中核!4つの販社が1つになって誕生した新生愛知トヨタ】ATグループはトヨタ車販売会社である「愛知トヨタ」を核に、複数のトヨタ系列の事業会社によって構成されるグループです。グループ内にはもともと4つのトヨタ車販売会社がありましたが、一丸となることでスケールメリットを生かそうと2023年5月に統合しました。長きにわたり、それぞれの文化を育んできた4社が1つになるのは簡単ではありません。しかし、私たちはそれを成し遂げるために新生愛知トヨタとして新たなミッション・ビジョン・バリューを掲げ、一歩ずつ前へと進んでいます。【大切にしているのは、誠実・共感・成長という3つの価値観】ここでは私たちが大切にする価値観である「バリュー」を掘り下げ、みなさんにどう働いてほしいのか、何を大切にしてほしいのかをお伝えしたいと思います。『「誠実」であること 「共感」を得ること 「成長」し続けること』が当社のバリューですが、この価値観の根底にあるのが、前身となる「日の出モータース」の創業者 山口昇の「誠実一路」という言葉です。お客さまに対して誠心誠意まごころで対応し、信頼されることを目指すとともに、一緒に働く仲間からも共感される行動を通じて絆を強め、それを原動力に成長してほしいという思いを込めました。当社は車を販売することが仕事ですが、台数や利益だけを追求するのではなく、社員にはそれがお客さまにとって良いことなのか、売り手として誠実なのかを常に考え、行動できる人材であってほしいと願っています。また同時に会社も誠実に行動する社員を認め、正しく評価できる組織であるべきだと考えています。【成果だけでなく、行動基準に基づき考動できる人材を高く評価】また、当社のミッション・ビジョン・バリューを実践するために設けたのが5つの行動基準です。「お客さま第一」「率先垂範」「チームワーク」「挑戦意欲」「課題解決」の視点を胸に刻み、これらに基づき業務を遂行できる社員を私たちは評価します。カーディーラーは業績重視というイメージがあるかもしれませんが、私たちは成果である数字に加え、そこに至るまでの過程もきちんと認める評価体制を整えています。生まれ変わり、新たな一歩を踏み出したばかりのATグループで一緒に働いてみませんか。(人事企画部 次長 加藤/採用課 課長 深川)
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、椙山女学園大学、専修大学、高崎経済大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東海学園大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、広島大学、福島大学、法政大学、三重大学、明治大学、名城大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学