最終更新日:2025/4/1

日本甜菜製糖(株)【東証プライム市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 農林・水産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
基幹工場である芽室製糖所では、年間約100万tの甜菜を受入れ砂糖を製造しています。安全・安心な製品を製造するため、化学・機械・電気系のエンジニアが活躍しています。
PHOTO
北海道帯広市の総合研究所を拠点として、砂糖だけでなく、機能性食品素材や配合飼料、農業資機材など様々な製品開発を行っています。

募集コース

コース名
総合職(事務系・技術系・農務系・研究系)
日本甜菜製糖では、2026年4月に入社いただく総合職社員を募集しております。
北海道へのI・Uターン歓迎!創業100年を超える当社で、甜菜事業を中心に幅広く社会に貢献し、次の100年をともに築いていきましょう!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(事務系・技術系・農務系・研究系)

1. 総合職事務系(全学科対象)
◇砂糖食品営業
全国のお取引のあるお客様に対して、お砂糖の安定供給についてのご案内、機能性食品素材や酵母等のご案内、商品をお客様のもとにお届けするための流通業務を行います。
◇管理事務
工場などで使用する燃料や薬品等の購買業務、総務、経理、人事、経営企画などの業務を行います。

2. 総合職技術系
◇設備担当業務(機械・電気系学科対象)
製造設備や発電設備の施設管理、設備の新規導入や改良に関わる工事・設計監督などの業務を行います。
◇品質・製造担当業務(化学系学科対象)
品質管理にかかわる業務や、製造工程の管理・改善にかかわる業務を行います。

3. 総合職農務系
◇原料業務(全学科対象)
お砂糖の原料となる甜菜を栽培して下さっている北海道の生産農家の皆様に対し、農業資材のご案内や、耕作技術のご紹介などを行うほか、原料の購入査定・受入貯蔵作業の管理や、生産農家の皆さんが安心して甜菜を作付けできる環境整備の為の様々な企画立案なども行います。

4. 総合職研究系
◇新規食品素材の研究開発(生物化学系学科対象)
甜菜などの作物や、工場工程で得られる資源から、新規食品素材等の有用物質を探索し、製造法や利用法の研究開発を行います。
またパン酵母や乳酸菌などの有用微生物優良株の探索・改良と、それらの特性および培養技術を検討する業務を行います。 
◇農業資材や栽培技術の研究開発(農業・生物化学系学科対象)
移植栽培に関わる農業用資材(当社の特許製品ペーパーポット)に使用する材料や構造、及び栽培使用時の評価や栽培方法、周辺資材の研究開発を行います。

※各系統とも、当社内での転勤・ジョブローテーションがございます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    複数回実施予定

  6. 内々定

選考方法 エントリーシート、適性検査
一次選考(WEB面接)
二次選考(WEB面接)
最終選考(役員面接)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

個別面接でじっくり話せる

提出書類 エントリーシート
※詳細はエントリー後、順次ご連絡いたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

下記職種は、対象を限定させていただきます。

●総合職技術系
 設備担当業務(機械・電気系学科対象)
 品質・製造担当業務(化学系学科対象)
●総合職研究系
 新規食品素材の研究開発(生物化学系学科対象)
 農業資材や栽培技術の研究開発(農業・生物化学系学科対象)

※基礎知識が必要となる職種のため。
※短大・高専のご応募は、総合職技術系(工業高等専門学校)・総合職農務系(農業系短期大学)に限定させていただきます。

募集の特徴
  • 総合職採用

適性検査 オンラインで簡単なパーソナリティの検査、また面接等で当社にお越しの際に基礎能力の検査を実施予定です。詳細は、エントリー後マイページにて順次ご案内いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)239,700円

239,700円

大卒

(月給)228,600円

228,600円

短大・高専卒

(月給)199,000円

199,000円

  • 試用期間あり

入社後3カ月間
※労働条件は本採用時と変更ありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 所属・勤務により、時間外、外勤、年末年始手当を支給します。
その他、住宅、通勤、家族、食事(札幌、仙台、東京、千葉、大阪、関門勤務者)、
暖房費補助(北海道、仙台勤務者)等社内規程に応じ支給します。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月) 約5ヶ月
年間休日数 126日
休日休暇 土曜(事業所により年24回~完全)、日曜、祝日、年末年始、夏季、メーデー、創立記念日、特別(事業所毎)

年次有給休暇 入社時10日、翌年11日付与。以降20日まで増。
(失効有給休暇の特別繰越制度有り)

慶弔休暇、リフレッシュ休暇、配偶者出産休暇ほか
待遇・福利厚生・社内制度

社宅・独身寮無料貸与、住宅融資、財形貯蓄、社内預金、持株会、退職年金(選択制確定拠出年金および確定給付年金)など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 東京
  • 大阪
  • 福岡

●総合職事務系 : 全国の事業所(北海道・仙台・東京・大阪・福岡)
●総合職技術系 : 北海道内事業所
●総合職農務系 : 北海道内事業所
●総合職研究系 : 北海道帯広市の総合研究所

※各系統とも、当社内での転勤・ジョブローテーションがございます。

勤務時間
  • 9:00~17:15
    実働7.15時間/1日

    本社・支社・営業所          9:00 ~ 17:15
    ビジネスC・研究所・飼料事業部    8:00 ~ 16:45
    製糖所・工場             8:00 ~ 16:30

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
情報提供方法について 職種により異なります。
実施の有無や内容は変更となる場合がございます。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

日本甜菜製糖(株)【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
日本甜菜製糖(株)【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本甜菜製糖(株)【東証プライム市場上場】の前年の採用データ