最終更新日:2025/9/17

北星信用金庫

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 役職
  • 商学部

日々金融知識の勉強で地域のために

  • K.M
  • 2013年
  • 30歳
  • 小樽商科大学
  • 商学部商学科
  • 経理証券部 主任
  • 信用金庫業務(特に経理関係)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名経理証券部 主任

  • 仕事内容信用金庫業務(特に経理関係)

現在の仕事内容は?

信用金庫の決算計数のとりまとめや経費の管理、信用金庫本部の資金繰り等です。
主にパソコンを使って業務を行っています。


仕事をしていて嬉しかったエピソードは?

現在の部署での業務では、信用金庫の決算の計数を間違いなく算出することができた時には達成感を味わうことができています。
また、日本の株価や海外金利等を念頭において業務に臨み、細かい数字を扱う仕事ですが、充実感を感じて業務にあたっています。


北星信用金庫の雰囲気は?

金融機関というとお堅いイメージがあるかと思いますが、比較的和やかな雰囲気だと思います。
仕事上で疑問点があり質問をした際には、フレンドリーに答えてくれる社風だと感じています。
現在勤務している本部では各々が専門知識をもっており、プロ集団という印象が強いです。


北星信用金庫を選んだ理由は?

大学時代に学んだ会計の知識を生かして生まれ育った北海道のために働きたいというのが大きな理由です。
また、就職活動の際、説明会で北星信用金庫の職員の方々と接するなかで、自分の就職活動や今後のキャリアプラン等について助言していただき、「この方々と働きたい」と強く感じたことも一因です。


就活生のみなさんへ

就職活動では色々な企業を見ていくうちに様々な企業に目移りしてしまうかと思います。
しかし、自分の軸をもって満足のいく就職活動を進めていただければと思います。
私は札幌出身で名寄市や士別市などの地元のことはあまりわからない状態からのスタートでしたが、実生活や地域貢献活動を通じて楽しく慣れていったので、地元以外の勤務地でも不安なことはありません。
ぜひ悔いのない就職活動を行っていただければと願っています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. 北星信用金庫の先輩情報