最終更新日:2025/5/2

学校法人立教学院(立教大学)

業種

  • 学校法人
  • 教育

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
ボトムアップ型の組織であり、職員それぞれの考えが尊重されます。若手職員自身が課題意識をもって提案した解決策が実現されることも決して珍しくありません。
PHOTO
年次の近い職員が同じ部局に配属されることもあります。そのため、分からないことは遠慮せず、積極的に聞ける「学び合いの精神」があるということも特徴のひとつです。

募集コース

コース名
2026新卒採用(事務総合職)
学校運営業務全般(経営企画、広報、財務・経理・会計、人事・総務、教務、学生支援、キャリア支援、社会連携、研究推進、国際化推進などの事務総合業務)

※上記のすべてについて配属の可能性があります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 大学/学校運営業務全般

経営・管理運営部門(企画室、広報室、財務部、総務部、人事部等)、教学研究支援部門(教務部、図書館、国際化推進機構、リサーチ・イニシアティブセンター等)、学生支援部門(学生部、キャリアセンター等)、各校運営業務(立教新座中学校・高等学校、立教池袋中学校・高等学校、立教小学校の各事務室)等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    締切日:2025年4月30日

    終了しました

  4. 適性検査

  5. 履修登録DB提出

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)/筆記

  8. 最終面接(個別)

  9. 内々定

※3月31日までにエントリーされた方に、応募書類に関する情報をお送りします。
※エントリーシート内容とWeb適性検査結果をあわせて書類選考を行います。
※二次選考の筆記適性検査と個別面接は、別日に実施となります。

内々定までの所要日数 2カ月程度
※6月下旬の内定を予定しています。
選考方法 面接・適性検査(採用フロー参照)
※選考方法は変更になる可能性があります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

※個別面接でじっくりお話いただくことができます。

提出書類 1.WEBエントリーシート
2.履修履歴データベース(履修登録DB)
3.履歴書(写真貼付)<本学所定書式>
4.成績証明書
5.卒業(見込)証明書

※1は、マイキャリアボックスにてご提出ください。

※2は、書類選考の結果通知時に提出を案内いたします。
ただし、書類選考の結果通知から「履修履歴データベース」の提出締切までの期間が短いため、事前に「履修履歴データベース」の登録をお願いいたします。
【履修履歴データベースの登録手順】
以下URLより登録してください。初めてご利用の方は「登録申請する」からアカウントを作成してください。
https://service.dscenter.co.jp/dss/student/login?year=2026
※ご利用方法は以下のサイトからご確認ください。
http://dscenter.co.jp/student/index.html

※3は、二次選考の際に提出していただく予定です。
※4および5は、最終選考当日にご持参いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

(1) 2025年4月~2026年3月までに四年制大学または大学院修士課程(博士課程前期課程)を卒業・修了見込みの方
(2) 2022年4月~2025年3月までに四年制大学または大学院修士課程(博士課程前期課程)を卒業・修了の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地は、池袋キャンパス(東京都豊島区)または、新座キャンパス(埼玉県新座市)のいずれかとなります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒業

(月給)231,000円

201,000円

30,000円

修士修了

(月給)257,000円

227,000円

30,000円

※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給します。
※一律支給される諸手当には、研修手当と住宅手当が含まれます。
・研修手当一律8,000円
・住宅手当一律22,000円(居住地域や住宅形態に関わらず必ず全員に支給)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 25歳(職務経験 3年) 約24万円+各種手当
30歳(職務経験 8年) :約33万円+各種手当
35歳(職務経験13年):約41万円+各種手当
※上記に時間外手当や賞与は含まれていません
諸手当 通勤交通費補助金、時間外勤務手当、研修手当、住宅手当、扶養家族手当、職務手当等

※扶養家族手当は扶養を受けている親族がいる場合に支給
※職務手当は規程で定める職務を担当する場合に支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月) ※2024年度実績
年間休日数 122日
休日休暇 ◆休日
日曜、祝日、学院または学校の定めた休日(学院本部・大学の場合は12/25、29~31、1/2、3)

◆休暇
年次有給休暇(半日単位や時間単位での取得も可)、特別土曜休暇(16日)、季節休暇(32日)、特別休暇(慶弔等)、ストック休暇、リフレッシュ休暇、子の看護休暇・介護休暇、その他(本学規程による)

※春夏秋冬の休業期間中の土曜日は一斉休暇となります。
※授業の関係で業務によっては祝日出勤があります。
※上記の年間休日数は、2024年度の休日、特別土曜休暇、季節休暇の日数の合計です。

※土曜日の勤務について
土曜日は休日ではなく労働日という扱いになりますが、毎週出勤するのではなくほとんどの部署で交代制となります。ただし、夏秋冬の休業期間中など特定期間の土曜日は一斉休暇となるため原則事務室は閉室となります。
なお、上記の交代出勤のほか、オープンキャンパスや公開講演会のイベント開催などにより、出勤する土曜日が発生する可能性はあります。
出勤しない土曜日については、特別土曜日休暇(年16日付与)を使用して休むことになりますが、年次有給休暇などを使用することも可能です。
待遇・福利厚生・社内制度

◆ 立教学院による福利厚生
* 社会保険完備
* 年金制度(立教学院年金規程による)
* 財形貯蓄
* 時差出勤制度
* 自己啓発補助制度
* 学生食堂利用可
* 敷地内禁煙(指定喫煙場所を除く)

◆ 立教学院健康保険組合による福利厚生
* 検診補助(人間ドック/婦人科検診/脳ドック/生活習慣病/大腸がん等)
* 歯科検診
* 契約保養所利用補助金
* 会員制ホテルとの法人契約
* スポーツクラブとの法人契約

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

キャンパス内は原則禁煙ですが、構内で定められたスペースでのみ、喫煙が可能です。

勤務地
  • 埼玉
  • 東京

■ 池袋キャンパス(東京都豊島区)
   学院本部、大学、池袋中学校・高等学校、小学校
■ 新座キャンパス(埼玉県新座市)
   大学、新座中学校・高等学校

※上記のすべてについて配属の可能性があります。

勤務時間
  • 月~金 8:50~17:00、土 8:50~12:30
    ※大学部署の独立研究科事務室は、1時間遅くなります(月~金 9:50~18:00、土 9:50~12:30)
    ※上記は学院本部・大学のケースです。一貫校(小中高)は別となります。

    ※土曜日の勤務について
    土曜日は休日ではなく労働日という扱いになりますが、毎週出勤するのではなくほとんどの部署で交代制となります。ただし、夏秋冬の休業期間中など特定期間の土曜日は一斉休暇となるため原則事務室は閉室となります。
    なお、上記の交代出勤のほか、オープンキャンパスや公開講演会のイベント開催などにより、出勤する土曜日が発生する可能性はあります。
    出勤しない土曜日については、特別土曜日休暇(年16日付与)を使用して休むことになりますが、年次有給休暇などを使用することも可能です。

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

学校法人立教学院(立教大学)と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人立教学院(立教大学)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 学校法人立教学院(立教大学)の前年の採用データ