予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名 名古屋熱処理センター
勤務地愛知県
仕事内容 熱処理エンジニア
私が大学三年生の秋に、大学でウメトクの工場案内に参加しました。当初、工場見学の場所を選んだのはたまたまでしたが工場見学の中で自身の専攻分野である材料、熱処理、表面処理の現場に触れることができました。その時から残りの大学生活では非常に多くの知識を得ることに喜びを感じ研究などを頑張れることができました。現場を知り技術の素晴らしさを知るきっかけを与えてくれたウメトクは自身の中で非常に大きな存在となり、志望にいたりました。
研修終了後、私は北海道営業所に配属となり、当時は表面処理を担当していました。 現在は名古屋熱処理センターで熱処理エンジニアとして仕事をしています。表面処理は金型や部品の耐久性を高めるためにコーティングを施す技術で、 加工工程の最後に行われるものです。 そのため、お客様の“ものづくり”に使われる完成間近の金型や部品を見ることができ、 自分の仕事が社会の役に立っていることを実感できました。名古屋に来て一番印象的だったのは、熱処理はとにかくスケールがでかい!という点です。 熱処理は加工段階でほぼ必ず行われる工程なので、すごく大きな金型や部品を扱ったり、 量や種類も多く、たくさんの案件に携わりたいと考えていた自分にぴったりでした。
ウメトクは本当に社員の人柄が良い会社だと思います。 仕事はもちろん真剣にやっていますが、やさしい人が多くて相談も気軽にできます。 また、他の会社だと20代では経験できないような仕事にも、アピールすれば挑戦させてもらえます。私自身、取引先である大手企業の担当者の方と直接話をして、 仕事の依頼手・受け手のどちらも効率よく業務を行えるように調整・交渉したことがありました。 もともとミスが発生しやすかった案件でしたが、お客様と交渉した結果、それを改善することができたので嬉しかったです。この仕事が大好きなので、これからも積極的に色々な案件に携わっていきたいです。
学生の頃はもちろん勉強が大切だと思いますし、自身が勉強をあまりしなかったせいか今、困ることが多々あります。しかしその一方でアルバイトと遊び(旅行メイン)に全力だった私は様々な年齢、地方、考え方の方に出会い、会話をし貴重な体験もいっぱいしてきました。それで思うのは学生生活は結局悔いのないように生活するべきということです。勉強も遊びも無駄になりません。どちらも必須だと思います。人生の半分を決めるといっても過言ではない就活と並行して、時間のある学生ならではの経験をいっぱい積んでください!