最終更新日:2025/4/25

東山口信用金庫

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
山口県

とうしん仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催

東山口信用金庫は山口県の中部~東部地区を事業区域として“とうしん”の愛称で親しまれている信用金庫です。

もしかしたらみなさんの中には信用金庫って何?銀行とどう違うの?と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?また、金融機関の仕事って「堅苦しそう」「真面目そう」とイメージされている方も多いと思います。

確かに取り扱っているものが『お金』に関わることになりますので、責任は重大です。
でも上記イメージを持っている方や、信用金庫って何なんだろうと疑問をいただいている方にはぜひ当金庫の仕事体験に来ていただき、実際に目で見て体験してギャップを埋めていただきたいと思います。

このプログラムでは参加していただいたみなさんには、普段はイメージにないかもしれない本部(当金庫でいうと融資部や事務部、経理部などなど)の仕事や、お客様の課題解決に取り組む営業店の仕事についてみなさんに理解していただきたいと思います。

概要

就業体験内容 ~“とうしん”仕事体験プログラム内容~
<午前>
信用金庫の業務内容について
・信金の仕事とは
・本部機能の紹介
・コンプライアンスについて
・仕事のマナー
・個人情報について
などなど。

【ランチタイム】
先輩職員と一緒にランチタイム

<午後>
・営業店の仕事紹介(実際の営業店で働く職員が登場します!)
・グループ討議(金融機関で働くということ)
 渉外係の業務には、さまざまありますが既存のお客様だけでなく
 新規顧客獲得、そのための企画・立案も大事な業務の一つです。
 新しいサービス・金融商品などは、お客様との普段の
 お付き合いの中からアイデアが生まれるものも多くあります。
 そこで、今回は当信用金庫の職員として、新たなサービスなどの企画立案、発表して頂きます。
 その後、現場職員より1日を通してフィードバックを行います。

※上記プログラムはあくまでも予定となっております。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
営業店職員からフィードバックします
いろいろな質問もお受けします
体験できる職種 一般事務・営業事務・アシスタント営業(個人向け新規開拓メイン)営業(個人向け既存顧客メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)システムエンジニア
開催地域 山口WEB
実施場所 東山口信用金庫 本店
山口県防府市天神1-12-18
WEB参加方法 ZOOMを利用して開催します
詳細は前日までにマイナビページによりご案内します
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月1日~9月30日

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 学部・学科は不問です。
ぜひ“とうしん”の仕事体験に参加してみてください。
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
■交通費なし
■昼食はご用意します
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒747-0034
山口県防府市天神1-12-18
東山口信用金庫 総務部 人事担当
TEL:0835-23-2324
E-mail soumu@higashiyamaguchi-shinkin.co.jp
交通機関 JR山陽本線【防府駅:天神口】より徒歩約10分
※車での来場も可能です。その際は事前にお申し出くださいませ。
ホームページはこちら。 https://www.higashiyamaguchi-shinkin.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

東山口信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコン東山口信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東山口信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 東山口信用金庫のインターンシップ&キャリア