最終更新日:2025/4/8

(株)ツリーベル

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
58億円(2024年8月期)
従業員
810名(2024年8月時点)

創業以来“36年”連続黒字/安定した経営/独立系IT企業/“ツリーベル”は大きな自己成長・自己実現の舞台であることをお約束します。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業以来36年間連続黒字経営!不安定な社会情勢の中でも右肩上がりに社員数・売上を伸ばしてきました。

  • 職場環境

    「ごきげん場」をキーワードに社員が活き活きと働ける環境づくりを推進しています!

  • やりがい

    今や社会基盤となっているITで社会や人の暮らしを支えるお仕事を経験し、専門性を高めていけます!

会社紹介記事

PHOTO
ビジョンは「かかわる全てを『ごきげん場』にする会社」。快適な職場環境を作ることで、ワーク・エンゲージメントを向上し、社員各自のキャリア形成を全力で支援していく。
PHOTO
創業37年目のツリーベルでは、生産管理システム、組み込み制御システム、ネットワーク構築、金融システム、医療情報システム等のジャンルで実力を発揮している。

社員が活き活きと働ける「ごきげん場」を通して、ステークホルダー全員に好循環を。

PHOTO

エンジニアの働きやすい空間にリノベーションしました!

■快適な職場環境を作るために
私たちツリーベルでは、金融や医療、製造業などの社会貢献性の高いフィールドで、36年の長きにわたって数多くのITソリューションを提供し続けています。設計から開発、保守運用までトータルに手がける総合力、独自開発のアプリも世に送り出す創造力が信頼の源泉となっています。

弊社では、快適な職場環境を作る『ごきげん場』という取り組みを進めています。社員が活き活きと働く環境を創出することで、顧客、会社、社会といった全てのステークホルダーにとって好循環を生み出す仕組みです。同じ会社に勤めていても、プライベートを充実させたい人もいれば、スキルの向上を優先したい人もいるなど、各自が求める働き方は千差万別です。一人ひとりの想いを叶える環境を提供することで、それぞれの思いをポジティブに循環し、相互作用を引き起こす仕組みが「ごきげん場」なのです。

■社員を支える制度が充実、社内のコミュニケーションも活発です!
『ごきげん場』の取り組みは間違いなく働きやすさに繋がっていて、直近では全社員に無記名アンケートを取る「エンゲージメントサーベイ」が実施されました。結果を基に定期面談を設置するなどフォロー体制が更新され、カウンセラーの方から心強いアドバイスがもらえるようになり、より安心して働ける環境になったと思います。
また、全社員にWeb会議システムのアカウントが配布されているので、遠隔地でも密に連携を取り合うことができます。私自身、頼りになるのは同期の存在で、困ったときに相談しあって課題を乗り切っています。先日は2年目研修で久しぶりに同期が一堂に介しましたが、グループワークの発表の際に凛とした振る舞いを見せる同期の姿から良い刺激を得られました。
最近は新たにウェルネス休暇の導入が決定され、ワークライフバランス面の充実度もぐっと厚みを増しました。有休取得に関しても、仕事が滞らないように連携してくれるので安心感がありますね。

キャリア面でも、IT未経験者からエンジニアとして羽ばたけるように、基礎から学べる新人研修が手厚く整えられています。自ら目標を設定し、定期的に上長と面談しながらキャリアの実現を目指す人事評価制度も浸透しており、キャリア面の安心感も充実しています。自分らしく働ける場が広がり続ける会社です!

<システムサービス事業部・R.H(2022年入社)>

会社データ

事業内容
コンサルティングから運用保守まで、お客様の
課題解決に最適なソリューションを提供しております。

◆領域別ソリューション
[IoT]
各種IoTセンサを使用したサービスの企画/設計/開発を行っております。
スマホアプリ(Android/iOS)による各種センサの制御や、
オリジナル製品の開発サポートなど、お客様のニーズにより
新型センサの調査発掘からAI解析アルゴリズム・見える化までご提案いたします。
またMicrosoft365等のグループウェアとデータ連携を行うことで
データの利活用をサポートします。

[パッケージサービス]
長年の開発実績から、製品のカスタマイズ及び導入を行っています。
専門知識を有する豊富な技術者が、導入から運用までお客様をサポートします。
・Microsoft 365
・SAP
・SalesForce
・Intra-mart

[インフライノベーションサービス]
お客様に最適なインフラシステムを、導入検討から設計構築、保守に至るまで、様々なソリューションをご提案いたします。
お客様からご要望されるレイヤーに合わせて
エンジニアと体制をご提案いたします。
・ 導入検討・要件定義
・ 設計構築
・ 運用・保守

[運用サービス]
公共・金融・流通・通信など、多くの分野でIT運用サービスの実績がございます。
お客様のシステム運用管理をはじめ、運用監視サービス・製品問合せ対応などの
業務をご要望に合わせてサポートいたします。
・ニーズに合わせたサポート体制で御担当者様負荷軽減
・システム環境を把握した専門エンジニアによる高品質なサービスを提供
・専任担当者によるサービス実施管理と定期報告を実施

[サービスデスク・ヘルプデスク]
電話やメールでの各種サービスに対するお問い合わせについて受付サポートいたします。
また、ご使用するPCに関する保守・キッティングもいたします。

PHOTO

多様な価値観を持つ社員たちが、自分らしく輝ける居場所を作るのが「ごきげん場」の目的。社員それぞれが実現したい未来に向かって真っすぐ突き進むことができている。

本社郵便番号 160-0002
本社所在地 東京都新宿区四谷坂町9-6 坂町Mビル
本社電話番号 03-5366-8381
設立 1988年(昭和63年)7月15日
資本金 5,000万円
従業員 810名(2024年8月時点)
売上高 58億円(2024年8月期)
事業所 ■本社
〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町9-6 坂町Mビル
TEL:03-5366-8381 FAX:03-5366-8382

■関西支社
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町1-13-3 四ツ橋KFビル
TEL:06-6536-3210 FAX:06-6536-3211

■東京事業所
〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町9-6 坂町Mビル1F
TEL:03-5366-8540 FAX:042-5366-8541

■那須事業所
〒329-2713
栃木県那須塩原市緑1-57-10 トピックビル
TEL:0287-36-8450 FAX:0287-36-8490

■四日市事業所
〒510-0075
三重県四日市市安島2-10-16 ミッドビルディング四日市
TEL:059-350-8070  FAX:059-351-5335

■仙台事業所
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町2-3-10 KDX仙台本町ビル
TEL:022-217-6751  FAX:022-217-6752

■名古屋事業所
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-2-11シークスビル
TEL:052-589-9290  FAX:052-589-9291
主要取引先 (株)ANA Cargo、SCSK(株) 、(株)NTTデータSMS 、キヤノン(株)、(株)東芝、(株)日立システムズ、(株)ブリヂストン 他
平均年齢 39歳
労働者派遣事業 2015年9月30日施行の改正労働者派遣法に対応し労働者派遣事業許可証を取得しました。

許可番号 派13-306181
許可年月日  2015年11月1日

これからも現状に満足する事なく、お客様の要望に柔軟に対応出来るよう、更なる発展に向けて前進し続けて参ります。より一層関係諸法令の遵守及び、労働者派遣事業の適正な運営に努めてまいります。
ISO/IEC 27001 ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023

登録認証番号 IS639014
Mpoint No. 462889

今後とも、認証基準に基づく情報セキュリティマネジメントシステムの継続的な運用・改善に努め、お客様からより一層信頼される企業を目指してまいります。
ISO 9001:2015認証 2007年3月13日取得
プライバシーマーク認証 2008年8月28日取得
健康優良企業「銀の認定」 2021年8月取得
健康経営優良法人 2024年3月取得
沿革
  • 1988年 7月
    • 「社員と社会に還元する経営」を社是に掲げ(株)ツリーベルを設立 / 汎用機のエミュレータソフトの開発・販売を開始
  • 1990年 9月
    • お客様のニーズに対応する為にシステム開発事業部を設置し、システム開発の事業を開始
  • 1997年 9月
    • システム開発事業部を分社化
  • 1998年 5月
    • 特定派遣取得(特13-08-0828)
  • 1999年 2月
    • 生産管理システム開発を基盤として(株)ティー・ビー・エルを設立
  • 5月
    • システム運用・ヘルプデスクを基盤として(株)ヒューマンキャッスルを設立
  • 8月
    • 医療システム開発を基盤として(有)ティー・ビー・アイを設立(平成12年株式会社化)
  • 2000年 7月
    • ツリーベル関西支社を京都に開設
  • 12月
    • 事業拡大に伴い本社を新宿区富久町より新宿区坂町に移転
  • 2002年 4月
    • 事業拡大に伴い関西支社を京都から大阪へ移転
  • 2006年 4月
    • (株)ヒューマンキャッスルと合併
  • 6月
    • 立川事業所を開設
  • 11月
    • 那須事業所を開設
  • 2007年 3月
    • ISO9001:2000認証
  • 4月
    • (株)ティー・ビー・アイと合併
  • 6月
    • (株)ティー・ビー・エルと合併
  • 7月
    • 事業拡大に伴い、関西支社が大阪市西区西本町から大阪市西区新町へ移転
  • 2008年 8月
    • プライバシーマーク認定取得
  • 2009年 1月
    • 四日市事業所を開設
  • 2012年 5月
    • 事業拡大に伴い、立川事業所が東京都立川市錦町から東京都新宿区坂町へ移転、名称を「東京事業所」に変更
  • 2015年 8月
    • 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO27001:2013 / JIS Q 27001:2014」の認証取得
  • 11月
    • 改正労働者派遣法に対応し、労働者派遣事業許可証を取得
      (許可番号 派13-306181)
  • 2018年 9月
    • 仙台事業所を開設
  • 2019年 9月
    • 東京事業所の名称を「ビジネスソリューション事業部」に変更
  • 2020年5月
    • 名古屋事業所を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 4 10
    取得者 5 4 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    83.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (286名中52名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修
・ビジネスマナー
・コミュニケーション研修
・役員講義
・プレゼンテーション 等
■OJT
・配属後は、それぞれの部署にて研修・実践を行います
・開発研修(Java、SQL、PLSQL、Oracle)
・ネットワーク研修(Linux、Java、ITIL)
■技術者向け社内研修
・情報処理技術者試験研修
・セキュリティ研修
・プロジェクトリーダー研修
・クラウド研修  等
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得報奨金制度
・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・CCNA
・ネットワークスペシャリスト試験
・プロジェクトマネージャ試験
・日商簿記検定 2級・1級   等
メンター制度 制度あり
業務面だけでなく、メンタル面でも先輩社員がサポートさせていただきます。月に1度は対面orWEB上で面談を行い、近況や困っていること等、ざっくばらんにお話します。いつでも気軽に相談できる環境を整えています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半期毎に評価面談を実施しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、慶應義塾大学、滋賀大学、創価大学、東海大学、東京電機大学、日本工業大学、早稲田大学
<大学>
岩手大学、大妻女子大学、神奈川工科大学、川村学園女子大学、関西大学、学習院大学、京都産業大学、工学院大学、甲南大学、神戸学院大学、国士舘大学、埼玉大学、産業能率大学、淑徳大学、湘南工科大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、つくば国際大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、鳥取大学、同志社女子大学、獨協大学、名古屋学院大学、名古屋文理大学、新潟国際情報大学、日本大学、日本工業大学、文教大学、北海道情報大学、三重大学、明海大学、名城大学、明星大学、横浜商科大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、清泉女子大学、昭和女子大学、大同大学、東京大学
<短大・高専・専門学校>
医療ビジネス観光福祉専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、太田情報商科専門学校、大原簿記情報医療専門学校浜松校、京都コンピュータ学院京都駅前校、グレッグ外語専門学校、KCS福岡情報専門学校、国際情報経済専門学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、静岡産業技術専門学校、中央情報経理専門学校、筑波研究学園専門学校、専門学校デジタルアーツ東京、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、東京工学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京電子専門学校、東北電子専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本コンピュータ専門学校、日本指圧専門学校、日本電子専門学校、日本理工情報専門学校、沼津情報・ビジネス専門学校、HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋、姫路情報システム専門学校、三重県立津高等技術学校、船橋情報ビジネス専門学校、アーツカレッジヨコハマ、東京ITプログラミング&会計専門学校杉並校

採用実績(人数)     2019年  2020年  2025年
-------------------------------------------------
院了    0名   1名    2名
大卒   25名   40名    19名
専門卒   9名   11名    7名
採用実績(学部・学科) 経営学部、文学部、ゲームプログラム科、商学部、工学部、農学部、エレクトロニクス科、法学部、情報システム科、ゲームソフトクリエイター科、ゲームソフトエンジニア科、電気科、情報処理科、経済学部、コンピュータグラフィックス科、情報科学科、工学資源学部、通訳・翻訳コース、ITスペシャリスト科、パソコン・ネットワーク科、理工学部、学芸部、科学技術学部、理学部、情報文化学部、教育学部、システムエンジニア科、情報学部、人文学部、Webスペシャリスト科、情報ネットワーク科、Webデザイン科、生産工学部、オフィスビジネス科、ビジネス学部、マルチメディア学科、経営情報学部、電子情報科、流通情報学部、情報マネジメント学科、情報サイエンス工学科、地域学部、政治経済学部、高度情報処理学科、ゲーム制作学科、産業社会学部、総合情報学部、生命システム学部、国際コミュニケーション学部、知識工学部、コミュニケーション学部、教養学部、未来科学部、生命科学部、サービス創造学部、文理学部、都市生活学部、電子制御情報科、メディア学部、ライセンス学科、国際学部、外国語学部、情報メディア学部、現代ライフ学部、人間科学部、社会情報学部、情報マネジメント学部、システム理工学部 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 18 11 29
    2023年 31 10 41
    2022年 30 9 39
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 29 0 100%
    2023年 41 1 97.6%
    2022年 39 5 87.2%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ツリーベル

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ツリーベルの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ツリーベルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ツリーベルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ツリーベルの会社概要