最終更新日:2025/5/8

(株)大田花き【東証スタンダード上場】

  • 上場企業

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 物流・倉庫
  • 専門店(その他小売)
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都
資本金
5億5,150万円
取扱高
289億2,323万円(税抜き、2023年度実績、国内第1位)
従業員
182名(2024年4月1日)

【業界最大手】【花き卸売業界で唯一の東証上場会社】私たちは、花と緑を扱う国内トップシェアの花き卸売会社です!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    白を基調とした明るいフリーアドレスのオフィスで社員同士のコミュニケーションがしやすい空間に!

  • 安定性・将来性

    業界最大手、花き取扱高国内第1位の花き卸売会社です!

  • やりがい

    花きの基幹的な社会インフラとして花き業界を支え、社会に貢献できます!

会社紹介記事

PHOTO
当社は東京都中央卸売市場 大田市場に入場する花き卸売会社です。花き取扱高国内第1位の規模を誇るとともに、花き卸売会社で唯一の上場企業でもあります!
PHOTO
多品種・多様な花きを安定して取引していくためには、関係者との深い信頼関係が欠かせません。

~世界を花で笑顔にする~ 花き取扱高国内第1位の花き卸売会社

PHOTO

最初は花の知識がなくても大丈夫。経験豊富な先輩社員がしっかりサポートしてくれます!7連休制度や単身寮など、福利厚生の充実も進めています。

大田花きは、農林水産大臣認可のもと、東京都の委託を受け、東京都中央卸売市場に入場する国内最大手の花き卸売会社です。花き生産者から花をお預かりし、花屋さんに向けて販売しています。
(花き流通の約70%は卸売市場を経由しています)

ただ単に花き生産者と花屋さんを繋いでいるだけではありません。花にも流行があるので、トレンドを花き生産者と共有し、需要に即した生産をお願いしたり、花屋さんの店頭でどうすれば売れるかを一緒になって考えたり、流通上で品質が落ちないよう温度管理の徹底を推進する等、その業務は多岐に渡ります。

大田花きをはじめとする日本の卸売市場は、重要な社会インフラとして消費者や生産者に大いに貢献しています。そして、公共性の高い卸売市場を運営する企業として、様々な社会貢献を行っています。
例えば、SDGsに対する取り組みの一環として、市場内でのプラゴミ削減を推進したり、無駄のない流通規格(花の長さや箱の大きさ等)を検討したりしています。また、地域貢献として、近隣の公園や道路のクリーンアップ活動や、地域のイベント活動等を行い、地域とともに持続的な市場であるよう取り組みを進めています。

当社のパーパスである「世界を花で笑顔にする」ためには、まずは社員が笑顔でいなければなりません。当社はまず社員の幸せがあって初めて、お取引先の幸せ、そして世界の消費者の幸せの実現があると考えています。社員の心身ともに健康な生活の実現を目指します。

★゜+.☆゜+.★゜+.☆゜+.★゜+.☆゜+.★゜+.☆゜
  2025年2月 オフィスをリニューアル!!
★゜+.☆゜+.★゜+.☆゜+.★゜+.☆゜+.★゜+.☆゜
白を基調とした明るい雰囲気のオフィスになりました。解放感のあるレイアウトとフリーアドレスを採用することで、何気ない会話をしたり、アイデアや意見を気軽に交換したり、社員同士の自然なコミュニケーションがしやすい空間に生まれ変わりました。

会社データ

正式社名

(株)大田花き

正式社名フリガナ

オオタカキ

事業内容

PHOTO

【花き生産者と花屋さんを「つなぐ」】
■花きおよびその加工品の受託・購入販売
農家の人たちが丹精込めて育てた花を、せりにかける。そして、せりに参加する専門店、量販店、業務店、仲卸といった買参人の人たちがせり落としていく。その一連のとりまとめをしているのが私たちです。また、せりだけでなく、需要と供給のバランスを見極めながら、買い手と販売価格および数量について交渉のうえ販売する「相対取引」等も行っています。

■花き流通システムの基幹的インフラとしての役割
日本全国から大量・多種目の花を集め、大量単品から少量多品目までを買い手に引き渡す”集散機能”も卸売市場の重要な役割です。また、全国のマーケットの価格設定に大きな影響力を有する価格形成機能も、私たちの大きな役割です。
本社郵便番号 143-0001
本社所在地 東京都大田区東海2-2-1
大田市場花き部内2階
本社電話番号 03-3799-5431(総務チーム)
設立 1989年1月
資本金 5億5,150万円
従業員 182名(2024年4月1日)
取扱高 289億2,323万円(税抜き、2023年度実績、国内第1位)
関連会社 株式会社とうほくフラワーサポート
株式会社ディーオーシー
株式会社大田花き花の生活研究所
株式会社九州大田花き
株式会社大田ウィングス
平均年齢 42.4歳(2023年度実績)
沿革
  • 1989年1月
    • 株式会社大田花き 設立
  • 1990年9月
    • 東京都中央卸売市場大田市場花き部の開場と同時に日本初のせり下げ方式による機械せりにて営業スタート
  • 1995年8月
    • 機械せりシステムを新機種に更新
  • 1997年9月
    • 株式を店頭公開する(現 東京証券取引所スタンダード市場に上場)
      青果・花きの卸売会社としては国内初
  • 1999年12月
    • 自動仕分装置を導入した物流棟稼働
  • 2007年10月
    • 自宅からインターネットでせりに参加できる「在宅せりシステム」を開始
  • 2008年3月
    • 日本の花き卸売市場としては初めて、世界では2番目に「MPS-GPA」(花き市場工程管理認証プログラム)を取得
  • 2012年1月
    • せりシステムを全面更新
      せり場の全座席にタッチパネル式のパソコンを設置
  • 2016年12月
    • 「OTA花ステーション」竣工
      花き流通に求められる鮮度保持機能の強化と効率的・合理的な物流を実現
  • 2017年4月
    • 卸売業界初の委託手数料引き下げ
      委託手数料9.5%から「委託手数料8%+荷扱い料」の料金体系へ
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所 スタンダード市場へ移行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.7%
      (46名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■若手・中堅社員研修
■リーダー研修
■産地研修      他
自己啓発支援制度 制度あり
社外セミナーへの参加あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
東京都中央卸売市場せり人能力判定試験の合格により、せり人資格の取得可能
※当社でせりを行うためには、せり人の資格が必要となります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北大学、山口大学、山形大学、東京農業大学
<大学>
東京農業大学、日本大学、明治大学、玉川大学、酪農学園大学、明治学院大学、弘前大学、東海大学、帝京大学、法政大学、早稲田大学、中央大学、千葉大学、清泉女子大学、桜美林大学、獨協大学、大東文化大学、駿河台大学、宇都宮大学、関西大学、神田外語大学、関西外国語大学、近畿大学、杏林大学、國學院大學、国士舘大学、静岡大学、専修大学、高崎商科大学、中部学院大学、千葉商科大学、津田塾大学、東邦大学、東京電機大学、東京国際大学、東京経済大学、東京海洋大学、奈良県立大学、新潟大学、文京学院大学、宮城大学、流通経済大学(千葉)

採用実績(人数)       2023年  2024年  2025年(予)
-------------------------------------------------
大学院卒  1名    1名     ― 
大卒    5名    6名     3名
専門卒   ―     1名     2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 6 8
    2023年 4 2 6
    2022年 1 5 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 6 1 83.3%
    2022年 6 3 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)大田花き【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)大田花き【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ