企業研究をはじめるにあたり、有名な会社、馴染みのある会社から見ていく学生さんも多いと思いますが、いろいろな会社を見ながら、事業内容や仕事内容だけではなく、福利厚生や待遇まで深掘りしていただけたらと思いますね。一方で、自己分析をしてみるのも大事なこと。どんな仕事に興味があるのか、どんな人と関わりたいのか、普段の生活で意識していることが、自己分析のヒントになるのではないでしょうか。
どのように企業研究をすればよいか迷う場合は、岡山で働きたい、人と関わりたいなど、自分の譲れない軸を2つ、3つと見つけてみてください。また、インターンや仕事体験に参加することもお薦めです。当社でもそのタイミングで先輩社員との座談会の時間をセッティングし、会社の雰囲気や仕事の内容を先輩のリアルな言葉で聞いていただけるようにしています。
当社の企業研究を深める学生の皆さんには、丸1日じっくりとスケジュールを取る仕事体験に1度でも参加いただけたらと思います。すれ違う社員の雰囲気なども感じていただけたらと思いますね。また、福利厚生や制度が手厚い部分もぜひ注目してほしい点です。規模は大きくありませんが、メーカー直営会社という母体の安定基盤があることも知っていただけたらと思っています。
(人事担当:牧野・辻)