予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建築事業部
勤務地東京都
仕事内容建設現場を統括的に管理する仕事です。
ログインするとご覧いただけます。
7時40分頃に出社。8時から現場でラジオ体操・朝礼を行います。朝礼では作業員の点呼・作業員の体調管理・各業者のその日の作業内容の伝達・安全注意事項の周知を現場で働く全員の安全意識の向上の為、行います。その後、各業者による安全ミーティング・始業前点検・現地KY(危険予知)を行い、各業者それぞれの作業に移ります。
作業中の巡視・点検作業員が安全に仕事が出来ているか、品質に影響があるか、施工計画通り作業が進んでいるのかの指示・確認をする為、作業中の巡視・点検を行います。
昼食は現場事務所で弁当を食べて1時間の休憩を取ります。
安全工程打合せ各作業員の本日の作業内容と人数の実績報告と明日の作業予定と人数の確認。安全対策の再確認。搬入、搬出の有無等の連絡調整事項の確認。
終業前持ち場後片付け・点検安全通路・共用部の整理整頓・清掃を行うように指導。機械・工具等の点検を行うように指導。
現場・現場事務所戸締りをし、帰宅。
現在は工場建設現場を統括的に管理しています。主に設計図・仕様書に記載されている品質を確保した建物を建てる品質管理。決められた期日までに建物を完成させる工程管理。現場内で働く作業員が安全に施工できる安全管理。予算内で建物を完成させる原価管理の4つが主な仕事内容です。
施工管理の仕事は現場を完成させ、無事に引き渡すまで責任が大きく大変な仕事です。何もない土地から建築物を管理し、長い施工期間を終え、引き渡したときの達成感は大きなものとなります。また仕事の成果が形として、今後も生涯残ることもやりがいのひとつです。
若手でも現場で経験を積んで、20代から現場所長として現場の一線で活躍している実績があった為、若手社員の育成に注力する会社だと思ったからです。
目標としてはまだ私は現場代理人として経験が少ないので、仕事で関わる全ての人(施主・設計監理者・社内等)に認められて「この人なら任せて大丈夫」と思っていただけるような現場代理人になることです。