最終更新日:2025/6/23

(株)コンピュータマインド

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都、山梨県
PHOTO
  • 役職
  • 情報系
  • IT系

プログラミングスキルと調査能力にさらに磨きを

  • T.M.
  • 2015年入社
  • 36歳
  • 筑波大学大学院
  • システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻
  • 開発第3Gr.2Sc(東京本社)
  • Deep Learningの学習用データを生成するツールの作成

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名開発第3Gr.2Sc(東京本社)

  • 仕事内容Deep Learningの学習用データを生成するツールの作成

これが私の仕事

主にプログラミングと、テストを担当しています。
プログラミングを主にやっていきたいと会社に伝えてあるため、そのような仕事を多く回してもらっています。
たまにですが、業務内の新分野に関する調査を行うこともあります


仕事のやり方や心構え

高品質のソースコードによって会社に貢献したいと考えています。
そのため、引継ぎの事を考慮した読みやすいソースコードや、
機能追加を行いやすい構造のソースコードを作成するよう心がけています


社内の雰囲気はどうですか?

発言のしやすいおおらかな社風です。
お菓子や楽器が置かれたリフレッシュルームは昼には昼食をとる社員で賑わい、
オフィスでは社員が時には談笑しながら、時には真剣に業務を行っています。


コンピュータマインドでどのように成長していきたいですか?

プログラミングスキルと調査能力にさらに磨きをかけ、
コンピュータマインドでこれまで一度も実装したことのないものを
開発する際に活躍できるエンジニアになれればと思っています。


OFFの過ごし方

ゆっくり寝て英気を養っています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)コンピュータマインドの先輩情報