予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
『創業130年余の歴史』長い年月のあいだ積み重ねてきた信用の証
『北陸三県をベースに、都市圏にも強い』地元に軸足、都市部でも活躍
『キャリアプランが描ける』建設のモノづくりのプロに成長できる環境
<インターンシップを体験された方の声>「現場は生き物だ!」監督の雰囲気によって現場の雰囲気が違った。熱量が強くガッツのあるような人の現場は活気にあふれていて、冷静に判断して指揮をとる人の現場には何故か冷静に物事を捉える人が集まっていた。どの現場の監督も、専門的なことが良く分からない自分に、どうすれば分かりやすく伝えられるかと工夫してもらったことに感謝します。(東海工業専門学校 Aさん)現場体験で測量をすると、大学での講義とはまた違ったスキルを学ぶことができた。しかし、そのベースは習ってきた学校の授業の延長であり、この知識を仕事に活かせる人材を目指したいと思いました。そして、予想以上にDX化が進んでいたことが印象に残りました。(福井工業大学 Bさん)とても密度の高い期間でした。社内や現場から実際の業務を体験し、新しい知見を多く得ることができたのはもちろん、同時期にインターンを体験した他校生からも多くの学びを得ました。休憩時にも先輩や担当者と気軽に質問を交わし合い、自分にはない価値観や考え方に触れ、この先いつ振り返ってもこの期間は有意義なものだったと思える時間でした。(名古屋工業大学 Dさん)インターンシップを通して、設計・施工・そして社会人の規律を学んだ。学校で勉強するものだけではわからない大変さとおもしろさがあり、正直感動した。実際の現場では、指示することの責任と職人さんとのコミュニケーションの大切さを再認識することができた。毎日が充実し、成長できた日々であった。(金沢工業大学 Eさん)大学の講義では学ぶことのできない仕事の大変さややりがい、それを上回る楽しさなどを現場での体験や人との関わりから肌で感じることができ、本当に良かった。今まで漠然と建築関係の職に就きたいと思っていたけれど、設計や施工管理(監督)など皆で一つの建物をつくっていくという流れが見えてきたことで、将来が具体化してきました。(福井大学 Fさん)
男性
女性
<大学院> 福井大学、奈良女子大学、福井工業大学 <大学> 福井大学、福井県立大学、福井工業大学、仁愛大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、北陸大学、富山大学、新潟大学、青山学院大学、足利大学、神奈川大学、静岡大学、職業能力開発総合大学校、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、東海大学、東京都市大学、東京理科大学、日本大学、法政大学、前橋工科大学、明治大学、横浜国立大学、早稲田大学、愛知工業大学、愛知産業大学、中部大学、名古屋工業大学、名城大学、大阪工業大学、大阪産業大学、京都大学、近畿大学、滋賀大学、摂南大学、立命館大学、龍谷大学、広島大学、九州共立大学 <短大・高専・専門学校> 福井工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、金沢科学技術大学校、大原ビジネス公務員専門学校福井校、東海工業専門学校金山校、大阪工業技術専門学校、修成建設専門学校