予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2023年度の所定外労働時間は10.9時間、年平均有給休暇取得日数は12日となっています。
積極的に責任のある大きな仕事に取り組むことができます。チャレンジによる失敗は責めないことが文化です。
日本において、キャッシュレス決裁比率はまだ低いことなどから、今後の成長が期待できます。
「説明会でも先輩が気さくに声をかけてくれ、雰囲気の良さに惹かれました」/「何でも相談できる優しい先輩ばかり。働きやすさが魅力ですね」
就職活動を進めるにあたり、私が特に注目したのは「クレジット業界」でした。世界中でクレジット決済が当たり前になる中、国内ではまだ普及が進んでおらず、今後の成長が期待できる分野だと思ったからです。そこで、地元・愛知県内に絞ってクレジット業界の会社を探していたところ、出会ったのが(株)UCSでした。私が主に担当しているのは、UCSカードの新規会員の獲得です。担当エリア内にあるアピタ、ピアゴ、ドン・キホーテの各店舗で募集活動を展開。実際に募集活動を行う派遣スタッフへの指導・教育のほか、募集を行う店舗の店長との交渉などを担当しています。カード募集を通じてお客様と直接接する機会も多く、「あなたの説明がとても分かりやすかったから入会したわ」と言われることも。こちらの説明をご納得いただき、実際に会員の方が増えた時はうれしいですね。また、最近ではドン・キホーテの新店舗なども担当し、通常1店舗で1日30件程度の申込みが、500件ほどになることもあります。入社2年目にも関わらず、責任のある大きな仕事を任せてもらえるのがやりがいですね。【Nさん/カード営業部 西日本営業所(2018年入社)】私の部署では、お支払いの遅れが生じたカード会員様へお支払方法のご案内・お支払に関するご相談などの電話応対を行っています。お支払いが遅れる背景には様々な理由があるため、電話でのやり取りを通じてお客様のご事情を理解し、最適なご案内をすることがとても大切です。お客様のお話をしっかり聴き、丁寧にご案内した結果、お客様から感謝のお言葉をいただけた時は、温かい気持ちになりますね。お支払いが遅れると一時的にカードが利用できない状態になり、お客様へご不便をおかけするため、私たちからお客様へのアプローチも行います。効率的に電話連絡ができるようにスケジュールを考えて、一日でも早く、一人でも多くのお客様にご案内ができるようパートタイマーや契約社員のメンバーと協力して仕事を進めます。部署の月間目標が達成できた時にはとても嬉しくなります。今後は積極的に自分の意見を伝え、これまでの業務を改善する取り組みに挑戦していきたいです。これから入社される皆さんと一緒に、仕事の進め方を見直し、より効率的に業務を進めていける体制を作り上げていけたらと思います。【Hさん/顧客サポート部 カスタマーセンター(2020年入社)】
お客様の多様なニーズに応える、金融サービスを展開。お客様からの支持、信頼され、必要とされる金融サービス会社を目指しております。
※2023年9月時点の管理職に占める女性の割合
<大学院> 筑波大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、関東学院大学、京都産業大学、金城学院大学、群馬県立女子大学、産業能率大学、椙山女学園大学、創価大学、大東文化大学、千葉大学、中京大学、中部大学、同志社女子大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、長野大学、名古屋学院大学、南山大学、佛教大学、法政大学、明治学院大学、名城大学、山口大学、山梨学院大学、立命館大学、龍谷大学
※掲載の採用実績は総合職採用のものです。