予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「科内はもちろん他の医療職との関係性もとてもよく、それぞれが自分たちの仕事に責任と誇りを持ちながら互いを尊重し合い、チーム一丸で医療品質の向上に努めています。」
■患者さまからも医療スタッフからも、もっと頼られる存在に「都市部の大きな病院でバリバリ働きたい」――。学生時代にはそう考えていた私があえて当院を志したのは、病院実習を通じ、患者さまを長期的にサポートできる地方の中規模病院でしか味わえないやりがいがあると気付いたから。中規模といっても、当院は糖尿病から循環器、消化器まで幅広い内科診療を提供する地域の中核病院で、症例も扱う薬剤も多種多様。NSTや褥瘡など医療サービスの向上に取り組む委員会活動も活発で、薬剤師としてのスキルアップにも理想的な環境があると感じました。実際、入職1年目から調剤・製剤から服薬指導までさまざまな業務に携わり、委員会活動を通じた多職種連携によってより多角的な視点で患者さまと向き合えるようになったと感じています。薬剤師は、原則として医師の処方に従い調剤や服薬指導を行う立場ですが、当院では薬剤師に対する信頼がことさら厚く、医師から相談を受けることもしばしば。今後も薬剤師としての知識や経験をフルに生かし、処方提案にも積極的に取り組んでいきたいと思っています。<薬剤師(2016年新卒)>■正確かつ迅速な検査を通じて、地域の人々の幸せに寄与したい臨床検査技師目線で感じる当院の魅力は、院内検査はもとより、医師会会員からの受託検査も幅広く請け負っていること。他の医療機関ではできない高度な検査を多数経験できますし、検査データがその後の診療に生かされることにより、より多くの患者さまのお役に立つことができます。私が入職したのはコロナ禍真っただ中で、検査基準が定まっていなかったり急遽新しい機材が投入されたりと慌ただしい時期ではありましたが、その中でも常に前向きに臨めたのは、一つひとつの経験が自分の身になり、患者さまの健康に生かされる実感が持てたから。先輩方の手厚いサポートのもとでとはいえ、入職初期に大変な時期を乗り越えたことで、どうすれば限られた時間内でより効率的に検査できるか、臨床検査技師としての立ち回り方を考え行動できるようにもなったと感じています。そんな貴重な学びと経験を今後も継続的にブラッシュアップさせながら、ゆくゆくは後輩たちの成長を後押しできるような存在になれたらと思っています。<臨床検査技師(2021年新卒入職)>
<大学> 熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、九州看護福祉大学、熊本保健科学大学、尚絅大学、帝京大学、東亜大学 <短大・高専・専門学校> 熊本駅前看護リハビリテーション学院、熊本総合医療リハビリテーション学院
城北高等学校、玉名女子高等学校、熊本中央高等学校、菊池高等学校、翔陽高等学校、八女筑後看護専門学校、熊本市医師会看護専門学校、熊本看護専門学校