最終更新日:2025/7/25

(株)インフォメックス

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 商社(ソフトウェア)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
福岡県
資本金
5,000万円
売上高
9億3千万円(2025年3月)
従業員
51名(2025年3月)
  • 会社概要

北九州を拠点に、地域密着型のITソリューション企業として、公共・民間の課題解決に貢献しています!

企業のここがポイント

  • やりがい

    自治体や地域企業と密に連携し、システム開発だけでなく、DXパートナーとして活動しています。

  • 職場環境

    JR小倉駅から直結のリーガロイヤルホテル小倉に本社があり、ワンコイン以下で社食も利用可能です。

  • 制度・働き方

    フレックスやテレワーク制度の利用により柔軟な働き方を実現!

会社紹介記事

PHOTO
2024年11月から、北九州のランドマーク「リーガロイヤルホテル小倉」内に本社を移転し、小倉駅からのアクセス抜群!ホテルの社員食堂をワンコイン(500円)で利用可能。
PHOTO
少数精鋭だからこそ、仕事を通しての責任感を、若い世代も充実して感じることができ、自由な選択、自由な空気が醸し出す和やかな職場環境です。

ITで地域を支える。北九州発、未来を創る仕事

PHOTO

進化し続けるシステムが求められる時代。自治体や医療機関、民間企業など、地域に密着したシステム開発・運用を通じて、社会の「当たり前」を支えています。

■地域を支える縁の下の力持ちが私たちの役割
当社は、北九州市に本社を構えるIT企業です。自治体や医療機関、民間企業など、地域に密着したシステム開発・運用を通じて、社会の「当たり前」を支えています。たとえば、行政サービスの効率化や病院の情報管理など、私たちの技術は人々の暮らしの裏側で活躍しています。私たちが大切にしているのは、「ITシステムそのもの」ではなく、「IT活用によっていかに進化できるか、効果創出できるか」ということ。
システムの課題のみではなく、お客様の仕事そのものを理解すること。その一端として、パートナー企業と協力し、IT活用のセミナーなども定期開催しています。ITをツールに、本質的な社会全体のパートナーを目指しています。

■お客様の仕事そのものを理解した結果の実績
お客様の仕事を理解し、寄り添った結果の実績例として、自治体向けシステム開発(北九州市などの行政機関向けに、住民サービスや業務効率化のためのシステムを開発。たとえば、窓口業務の予約管理や、書類の電子化など、地域の便利を支えることができています)。医療機関のカルテ管理支援(病院やクリニックで使われるカルテ管理支援や診療予約システムの導入・運用をサポート。医療現場のIT化を通じて、患者さんの安心にも貢献しています)。中小企業のDX伴走支援(北九州市の「ロボット・DX推進センター」に専門アドバイザーとして登録。企業の業務改善や経費精算の効率化など、最適なツール選定から導入までを一緒に進めています )。

■専攻内容関係なく活躍と働きやすい環境を整備!
社員数は約50名の少数精鋭だからこそ、一人ひとりの意見が尊重され、若手でもプロジェクトの中心でリーダーに据え活躍できる環境があります。当社では独自のスキル体系に基づいた研修制度を階層別に設置。入社後は、基礎から学べる研修制度や先輩のサポートが充実しており、専攻内容関係なく安心して働くことができます。日々の業務においても、個人の働きやすさを重視。完全フレックス制を導入し仕事の状況に応じて、勤務方法(在宅・出社)や業務時間を調整いただくことが可能です。フリーアドレスも導入し、自由な空間で部署間の垣根なく仕事ができるのも特徴です。

会社データ

事業内容
◆公共系ソリューション
◆民需系ソリューション
◆ネットワークソリューション
◆クラウドサービス導入コンサルティング
◆情報システム運用支援サービス
◆業務代行サービス
◆ITアドバイザーサービス
本社郵便番号 802-0001
本社所在地 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14番2号リーガロイヤルホテル小倉2F
本社電話番号 093-663-1303
設立 1994年12月1日
資本金 5,000万円
従業員 51名(2025年3月)
売上高 9億3千万円(2025年3月)
事業所 〒802-0001
北九州市小倉北区浅野2-14-2リーガロイヤルホテル小倉 2F
株主構成 (株)ソフトサービス/(株)高田工業所
主な取引先 ◆自治体・公共団体・学校
北九州市/福岡県/公益財団法人北九州産業学術推進機構

◆民間企業
(株)高田工業所/高田プラント建設(株)/北九州エル・エヌ・ジー(株)/(株)スターフライヤー/西日本電信電話(株)/(株)RKKCS/(株)IJC/日鉄ソリューションズグループ/TOTO(株)/九州電力(株)

◆パートナー企業
サイボウズ(株)/ダイワボウ情報システム(株)/(株)ラクス/ESRIジャパン(株)/ビニコープ(株)(Viet Nhat Genaral Joint Stock Compane)/アステリア(株)
グループ会社 アクロス(株)
代表取締役社長 清水 大輔
沿革
  • 1994年12月
    • (株)高田工業所情報システム部門から独立し、(株)タカダインホメックスを設立
  • 2004年9月
    • (株)ソフトサービスが資本参加
  • 2011年2月
    • 社名を「(株)インフォメックス」に変更
  • 2016年12月
    • 生産性向上へ向けた社内改革取組開始(オフィスリニューアル・人事制度見直し等)
  • 2019年12月
    • 生産性向上への取組加速(テレワーク、完全フレックス制等)
  • 2024年7月
    • ISO/IEC27001(ISMC)、ISO9001(QMS)認証を取得
  • 2024年11月
    • 北九州小倉北区のリーガロイヤルホテル小倉に本社移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (10名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員導入研修(入社後~6月まで。ビジネスマナーと技術基礎研修など)
◆階層別研修
◆e-learning研修など
自己啓発支援制度 制度あり
◆資格取得奨励金制度
メンター制度 制度あり
◆入社までの期間採用PJメンバーにてフォロー
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回のリーダー、所属長によるキャリア面接を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 0 4
    2024年 5 1 6
    2023年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 3 0 100%
  • 会社概要

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)インフォメックス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)インフォメックスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)インフォメックスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)インフォメックスの会社概要