最終更新日:2025/7/18

三重北農業協同組合【JAみえきた】

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済

基本情報

本社
三重県
PHOTO

地域の方々の役に立てる仕事です

  • Iさん
  • 2022年 入組
  • 26歳
  • 名城大学
  • 人間学部人間学科
  • 羽津支店
  • 金融窓口

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名羽津支店

  • 仕事内容金融窓口

現在の仕事内容は?

"私は現在、金融の窓口業務を行っています。具体的には、お客様からの依頼に基づいて、入金や出金、両替、振込、口座の解説や解約などの手続きを行っています。これらの仕事では、現金の受渡しや、個人情報の取扱を伴う為、ミスの無いよう正確かつ丁寧に行っています。
また、お客様から頂いた短い時間の中で、しっかりとお客様の要望を聞き取り、適切な対応ができるように心がけています。
まだまだ慣れないこともありますが、支店の方々にサポートして頂きながら、日々様々な事を吸収し、仕事に取り組んでいます。"


JAのここが魅力的!

JAでは農畜産物の販売や、農業指導などの農業に関する事業だけでなく、貯金やローンなどの信用事業、『ひと・いえ・くるま』を保障する共済事業などを行っています。このように、様々な業務に携わる事で、幅広い知識を身に着ける事が出来るだけでなく、地域の農業や地域に暮らすお客様を総合的にサポートできます。
また、JAの職員は日々お客様と近い距離でコミニュケーションを取りながら、それぞれのお客様の事情や要望に寄り添って、商品の提案を行っています。そのため、お客様からの反応や仕事の成果が目に見えて分り、モチベーションの向上に繋がっていると感じています。


就職活動生へメッセージ!

就職活動は自分を成長させる貴重な機会です。是非、様々な企業の説明会やインターンシップに参加してみてください。そして、そこで働く方々と出会い、企業や働く人の雰囲気を自分の目で見て、肌で感じて、自分の進む道を探してみてください!
また、就職活動は初めて経験することが多くて、不安に思ったり迷ったりする事があるかもしれません。しかし、そのような時こそ、自分を責めずに前を向いて、自分のやるべき事に集中して欲しいと思います。
大変な思いをした分、きっと皆さん一人一人にとって正解だと思える選択が出来ると思います。応援しています!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 三重北農業協同組合【JAみえきた】の先輩情報