最終更新日:2025/2/3

(株)放送衛星システム(B-SAT)

業種

  • 通信・インフラ
  • 放送
  • 広告
  • 芸能・映画・音楽
  • 出版

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
日本全国で数多くの視聴者の皆様にご覧いただいているBS放送の基本インフラである放送衛星や地球局を保有・運用する会社です。

募集コース

コース名
技術職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(アップリンクセンター)

BS放送事業者から送られてくる放送番組信号を電波として放送衛星に向けて発射しており、BS放送全チャンネルが正常に放送されているか、24時間365日監視しています。
また、衛星への電波の強さは、降雨によって弱められる性質があるため、台風やゲリラ豪雨などによって電波に大きな影響が出る場合は、渋谷局・菖蒲局、および君津局の問で送信局の切り替えなども行います。
放送機器類の運用・保守など、BS放送の送出に必要な様々な業務を行っています。

配属職種2 技術職(衛星管制センター)

東経110度、赤道上空3万6,000Kmの宇宙空間で過酷な環境にさらされている放送衛星を24時間365日監視しています。
また、衛星に搭載している機器を最良の状態で維持し、衛星の姿勢を保ち、かつ東経110度に静止するようコントロールすることにより、BS放送の電波を定められた強さで日本全国に送信できるようにしています。
衛星の運用に関わる業務のほか、設備や建物などの保守・運用など、様々な業務を行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

会社説明会の参加は任意ですが、業務内容をご理解いただく機会となりますので参加をお勧めします。
実際の設備をご覧いただく機会を設ける際はマイナビ上でご案内いたします。

選考方法 ・書類選考
・適性検査
・面接(対面もしくはオンラインで実施します)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート(当社指定様式)
・履修履歴(データ)
 →3/31(月)まで

・成績証明書、卒業(修了)見込証明書、健康診断証明書(いずれも選考通過者)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

・2026年3月に大学院(修士課程)を修了見込みの方および大学または工業高等専門学校(専攻科含む)を卒業見込みの方
・2026年4月1日の時点で上記学校を修了・卒業後3年以内の方

募集人数 若干名
募集学部・学科

電気、電子、情報、物理、航空宇宙系学科など

募集の特徴

勤務する可能性のある勤務地は東京都府中市・埼玉県川口市のいずれかとなります。
東京都渋谷区にあるアップリンクセンターは、2026年度中に府中市に移転予定のため、アップリンクセンター配属となった場合、移転完了までの間に渋谷区に勤務する場合があります。

採用後の待遇

初任給

(2024年06月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)237,000円

237,000円

大学卒

(月給)222,000円

222,000円

高専卒

(月給)201,000円

201,000円

  • 試用期間あり

6か月
試用期間中は在籍年数・勤続年数に通算する。待遇は試用期間満了後の正社員と同様。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・住宅補助手当(家賃に応じて70%分、月5万円上限で支給)
・通勤交通費(定期券相当額支給、ただし100キロメートルまで)
・時間外手当・休日手当・休日振替手当・深夜手当・徹宵勤務手当・緊急呼出勤務手当・年末年始勤務手当など
・資格取得奨励金(第1級陸上無線技術士合格の際20万円 ほか)
・配属旅費(支度料10万円・家財輸送費実費・交通費。支給には条件あり。詳細は問い合わせを)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月) 年平均6カ月(2023年度実績)
年間休日数 123日
休日休暇 休日/週休2日制、祝日、年末年始(12/29~1/3)
休暇/特別連続休暇(年5日)
   年次有給休暇(初年度16日)
   産前産後休暇(112日)、妻出産休暇(5日)、
   エフ休暇、子の看護休暇、介護休暇、
   慶弔休暇(忌引・結婚休暇)
   永年勤続休暇・積立休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、退職一時金制度、企業年金制度、災害補償制度、財形貯蓄制度、
育児・介護休業、育児・介護短時間勤務制度、
福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)、その他福利厚生施策など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

就業場所の建物内(一部屋外の事業所もあり)に設けられた喫煙所内のみ喫煙可能

勤務地
  • 埼玉
  • 東京

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働37.5時間以内/週平均

    単位4週150時間(1週37.5時間)
    交替制 9:30~18:00、17:00~翌10:00
    夜勤は週1回程度の勤務パターンを組んでいます。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)放送衛星システム(B-SAT)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)放送衛星システム(B-SAT)の前年の採用データ