最終更新日:2025/4/11

相川鉄工(株)

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 金属製品
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
静岡県
資本金
1億円
売上高
44億円(2024年12月実績)
従業員
224名(2024年12月現在)

【年間休日120日】静岡発!国内トップクラスのシェアをもつ世界の製紙ビジネスを支える製紙専用機械メーカー/学校・温泉施設運営など多彩な事業展開

企業のここがポイント

  • 職場環境

    月平均所定外労働時間は11時間、年平均有給休暇取得日数は13.8日。公私バランスよく働けます。

  • 技術・研究

    紙パルプに関する技術開発で顕著な成果を収めており、佐々木賞を過去11回受賞しています。

  • 制度・働き方

    新入社員研修やOJT研修など研修が充実しており、業務上必要な資格の取得支援制度もあります。

会社紹介記事

PHOTO
会社紹介動画をHP、YouTubeにて公開中。
PHOTO
先輩社員インタビューも公開しています。実際どんな仕事をしてるのか動画でご覧いただけます!

美しい地球と有限の資源をこれからの人々に残すために【静岡から世界へ】

PHOTO

1.製紙原料調整用機器(リサイクル関連、具体的には古紙再生プラント)の国内トップメーカーで世界でも有数の企業。

2.世界各国に拠点(フィンランド、カナダ、中国、韓国他)があり、グローバル化を指向する企業。

3.設計・素形材製造からの一貫生産で高付加価値の物づくり。

4.学校法人の運営やショッピングモールの飲食店経営など多角的な事業内容。

会社データ

正式社名
相川鉄工株式会社
正式社名フリガナ
アイカワテッコウカブシキガイシャ
事業内容
当社は、高性能古紙リサイクルプラントの提供、
製紙原料調整用機器(リサイクル関連・古紙再生プラント)をつくるトップメーカーです!

製紙原料調整機器とは、紙をつくる際の原料であるパルプ(木材繊維)を、高純度かつ、均等な状態に整える為の機械です。

その働きは、大きく以下の4つに分けられます。
(1)古紙に付着している異物を取り除くためのクリーニング
(2)繊維を1本ずつに分解する離解
(3)古紙から紙を再生するために必要不可欠な脱墨(印刷インクの除去)
(4)叩いて、繊維を毛ばたたせ、繊維同士の絡み合いを助けるための叩解

当社相川鉄工は、この原料調整機器メーカーのパイオニアとして国内だけでなく、世界のトップ水準に立つ企業です。紙パルプに関する技術開発により顕著な成果を収め、紙パルプ業界に貢献した企業に送られる「佐々木賞」を3年連続、さらに2018年にも受賞し、受賞歴は過去11回となりました。
「世界標準」として、多くの期待と注目を集めています。

PHOTO

紙を製造する工程に相川鉄工の製品が活用されています。

本社郵便番号 420-0858
本社所在地 静岡市葵区伝馬町24-2
本社電話番号 054-653-5200
岡部工場郵便番号(人事) 421-1124
岡部工場所在地(人事) 静岡県藤枝市岡部町村良4-6
岡部工場電話番号(人事) 054-648-0600
創業 1924年4月
設立 1961年1月
資本金 1億円
従業員 224名(2024年12月現在)
売上高 44億円(2024年12月実績)
事業所 ◆営業所
  東京営業所 東京都品川区東大井5-25-21
  四国営業所 愛媛県四国中央市寒川町4765-8
◆工 場
  岡部工場 静岡県藤枝市岡部町村良4-6
  丸子工場 静岡市駿河区北丸子1-29-15
関連会社 ■グループ会社
増田工業

AFT INC
AFT South Korea
AFT Finland
AFT Finebar
POM Technology
嘉興機械有限公司

株式会社相川トレーディング
東静岡天然温泉 柚木の郷
学校法人相川学園静清高等学校
主な取引先 イデシギョー(株)
いわき大王製紙(株)
愛媛製紙(株)
王子マテリア(株)
王子製紙(株)
王子エフテックス(株)
王子ネピア(株)
大阪製紙(株)
大津板紙(株)
大宮製紙(株)
北上製紙(株)
大王製紙(株)
大成製紙(株)
大日製紙(株)
中越パルプ工業(株)
天間特殊製紙(株)
特種東海製紙(株)
日本製紙(株)
日本製紙クレシア(株)
日本製紙パピリア(株)
兵庫製紙(株)
北越紀州製紙(株)
丸三製紙(株)
丸住製紙(株)
丸富製紙(株)
三菱製紙(株)
リンテック(株)
レンゴー(株)
レンゴーノンウーブンプロダクツ(株)
(50音順)
佐々木賞受賞履歴 1988年 ADS型ダブルセパレーター
1996年 FH型ファインスクリーン及びFR型ファインリジェクトスクリーン
2000年 GF型グランフロースクリーン
2002年 ヘリディスク型高濃度パルパーシステム
2006年 既設PSスクリーンのID化
2009年 ADC型ダブルコニファイナー
2010年 UVブレーカー
2011年 FINEBAR
2013年 MaxFlow Screen
2018年 高圧水型カンバス洗浄装置スーパークリーナーWET
平均年齢 43.7歳
沿革
  • 1924年(大正13年)
    • 相川鋳造所 創業
  • 1934年(昭和10年)
    • 合名会社 相川鋳造鉄工所(改)
  • 1939年(昭和14年)
    • 相川青年学校開設
  • 1941年(昭和16年)
    • 学校法人相川学園 静清工業高校設立(前 相川青年学校)
  • 1950年(昭和25年)
    • 早稲田大学鋳物研究所静岡指導員常駐所 社内に開設
  • 1954年(昭和29年)
    • 国産第1号となる連続式コーン型リファイナー「スーパーリファイナー」開発
  • 1959年(昭和34年)
    • オットーシーストレッカー社(西ドイツ)と技術提携
      「デラックス・ファイナー」製造開始
      シングルディスクリファイナー開発
  • 1960年(昭和35年)
    • 相川金属工業(株) 設立
  • 1961年(昭和36年)
    • 相川鉄工(株) 設立
  • 1965年(昭和40年)
    • ロディング社と技術提携
  • 1967年(昭和42年)
    • ダブルディスクリファイナー開発
  • 1968年(昭和43年)
    • 「グッドカンパニー大賞」全国表彰を受賞
  • 1970年(昭和45年)
    • ラモー社と技術提携
  • 1985年(昭和60年)
    • ELP社と技術提携
  • 1987年(昭和62年)
    • CTP社と技術提携
  • 1988年(昭和63年)
    • ファイバープレップ社 設立
  • 1989年(平成1年)
    • (株)相川エンジニアリング 設立
  • 1990年(平成2年)
    • 四国営業所 開設
  • 1991年(平成3年)
    • 相川技術センター 開設
  • 1992年(平成4年)
    • 相川技術振興財団 設立
  • 1993年(平成5年)
    • ポセイドン社と技術提携
  • 2001年(平成13年)
    • KADANT社と技術提携
  • 2002年(平成14年)
    • 岡部工場着工
  • 2003年(平成15年)
    • 岡部新工場竣工
      ROBO PAPER社と販売提携
  • 2006年(平成18年)
    • AFT社子会社化
      POM社子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 5 7
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.4%
      (27名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
OJT研修
マネジメント研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務上必要な資格の取得支援制度があります
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 3 1 4
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

相川鉄工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン相川鉄工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

相川鉄工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 相川鉄工(株)の会社概要