最終更新日:2025/2/3

(株)かがし屋【428Group】

業種

  • 商社(通信)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
福岡県
資本金
4,437万円
売上高
60億7千7百万円(第46期 2023年8月~2024年7月)
従業員
315名(2025年6月現在)

新卒採用はまだまだ受付中、夏秋採用はこれから!【※会社説明会予約受付中!】~お客様に新たな価値を提供し、地域社会の未来を創ります~

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    新入社員は1年かけ基礎を習得。その後も多様な研修で継続的にスキルアップを支援します。

  • 安定性・将来性

    創業77年、無借金経営。文具販売から新規事業へ挑戦し、安定基盤のもと成長を続けます。

  • 製品・サービス力

    地域社会のニーズにお応えする多種多様なサービスを事業展開(9事業)

会社紹介記事

PHOTO
ドコモショップ:お客様の笑顔のために、最新のテクノロジーの楽しさ、やさしさをお伝えして参ります
PHOTO
オフィス空間の課題解決ならお任せ下さい、多種多様な文具事務機器やOA機器、オフィス用品を最善最適にご提供します!

お客様はもちろん、従業員のみんなにも喜びと元気と幸せを。

PHOTO

428Group (株)かがし屋代表取締役社長半田 剛志

【あなたの街の今と未来を支える応援団】

地域のお客様に喜んでいただきたい。
元気になってもらいたい。
そして、幸せになってもらいたい。
そのためには当然、
当社の従業員も元気で幸せじゃないと応援できない。
だから従業員のことも応援したい。

今年、かがし屋は1948年の創業以来、77年目となりました。
文具用品 OA機器販売をはじめ様々な事業に取り組み、
地域と共に成長を続けてまいりました。
これもひとえに皆様方のご愛顧のおかげと感謝申し上げます。

弊社は“地域に愛される企業”を志し、地元の皆様に貢献できるように日々邁進し、社会の価値観の変化を的確にキャッチしながら事業の多角化と規模の拡大に取組んでまいりました。

この77年間で弊社を取り巻く外部環境は大きく変化いたしました。これからも成長を続けられる100年企業となるためには、そうした時代の変遷に的確に対応し、拡充すべきものがあると考え、新しい企業理も制定いたしました。

これからは、お客様のニーズにお応えすることはもちろん、まだ気づかれていない『未来の価値』までも提供することが大切であり、これによりお客様、弊社と関係する人々(従業員や取引先)が発展出来ると考えております。

また、いつも一緒に頑張ってくれている従業員の一人ひとりが、「やっぱり『かがし屋』に『428グループ』に入社して良かった」と思えるよう「お互いが本気で向き合うことで成長を続け、相手のことを尊重する」風土がある会社に成長してまいります。

428Group (株)かがし屋
代表取締役社長
半田 剛志

会社データ

正式社名

(株)かがし屋

正式社名フリガナ

カガシヤ

事業内容
・文具、事務用品、OA機器、オフィス家具の販売(BtoB 法人営業)
・文具用品店の運営(BtoC 小売販売店)
・携帯電話販売(NTTドコモ代理店)
・福祉用具、介護用品の貸与及び販売
・アクアクララ事業(飲料水の宅配)
・GX(グリーントランスフォーメーション)事業(太陽光発電)
・フードサービス(パンの製造・販売)
・不動産事業
・コンパスウォークの運営(介護・デイサービス事業)

本社郵便番号 839-1312
本社所在地 福岡県うきは市吉井町清瀬477-4
本社電話番号 0943-75-2155
第二本社郵便番号 812-0008
第二本社所在地 福岡県福岡市博多区東光2丁目13-3
第二本社電話番号 092-472-7561
創業 1948年5月3日
設立 1979年5月
資本金 4,437万円
従業員 315名(2025年6月現在)
売上高 60億7千7百万円(第46期 2023年8月~2024年7月)
事業所 ■本社
 うきは本社:福岡県うきは市吉井町清瀬477-4
 福岡本社 :福岡県福岡市博多区東光2丁目13-3

■ドコモショップ営業所
・ドコモショップ 筑後店
 福岡県筑後市大字長浜2364
・ドコモショップ うきは店
 福岡県うきは市吉井町鷹取358-1
・ドコモショップ 八女店
 福岡県八女市大字大島128
・ドコモショップ 久留米野伏間店
 福岡県久留米市荒木町白口1804-3
・ドコモショップ 天神中央店
 福岡市中央区天神2-4-38 NTT-KFビル 1F
・ドコモショップ みやま店
 福岡県みやま市瀬高町下庄687-1
・ドコモショップ中津如水店
 大分県中津市大字下池永462

■事務・OA機器
・本社営業部
 福岡県うきは市吉井町清瀬477
・福岡本社営業部
 福岡県福岡市博多区東光2丁目13-3
・久留米支店
 福岡県久留米市荒木町白口1804-3
・日田支店
 大分県日田市新治町365-1
・中津支店
 大分県中津市大字下池永462
・宗像支店
 福岡県宗像市東郷三丁目6番8号
・柳川支店
 福岡県柳川市糀屋町62

■文具用品店
・筑後店
 福岡県筑後市大字長浜2364
・清瀬店
 福岡県うきは市吉井町清瀬477
・田主丸店
 福岡県久留米市田主丸町栄町452
・日田店
 大分県日田市南友田町123
・中津店
 大分県中津市大字下池永462

■フードサービス事業
・石窯パン工房セリオ筑後店
 福岡県筑後市大字長浜2364
・手づくりパン工房セリオ大川店
 福岡県大川市大字郷原字走越508-1
・428 Bakery
 福岡県久留米市天神町1-1 岩田屋久留米店本館1階

■コンパスウォーク事業(介護・デイサービス事業)
・コンパスウォーク久留米
 福岡県久留米市中央町35-1

■GX事業(太陽光発電事業)
・赤池工業団地発電所
・日田発電所
・八女室岡発電所
・筑前発電所
・神埼発電所
・久留米支店発電所
・筑後支店発電所
・八女支店発電所
・みやま支店発電所
・中津支店発電所


 



主な取引先銀行 ・福岡銀行
・西日本シティ銀行
・筑邦銀行
関連会社 (株)上五島アンプク
 長崎県南松浦郡新上五島町浦桑郷1284
平均年齢 41歳1カ月
沿革
  • 1948年5月
    • 福岡県浮羽郡吉井町金川に個人経営 かがし屋 開店
  • 1958年1月
    • 田主丸支店開設
  • 1966年1月
    • 資本金632万円で 合名会社 かがし屋 設立
  • 1971年1月
    • 日田営業所開設
  • 1979年5月
    • (株)かがし屋 設立(資本金3,000万円)
  • 1981年6月
    • 久留米店開店
  • 1986年3月
    • 合名会社かがし屋商事を(株)かがし屋へ吸収合併
  • 1995年7月
    • メルシー大川店開店(携帯電話)
  • 2002年11月
    • 介護保険福祉用具貸与事業開始
  • 2007年10月
    • M&Aにより(株)博文堂を子会社とする
  • 2008年8月
    • (株)博文堂を吸収合併し福岡支店増設
  • 2009年8月
    • M&Aによりドコモショップ天神中央店を運営
  • 2012年7月
    • 筑後市熊野(旧DS筑後店)にてコインランドリー筑後店オープン
  • 2013年1月
    • ドコモショップ吉井店がドコモショップうきは店として
      移転オープン
  • 2013年2月
    • スポーツショップみきや by kagashiya としてオープン
  • 2014年8月
    • 田川郡福智町赤池工業団地のメガソーラー発電所稼動
  • 2014年9月
    • 石釜パン工房セリオ筑後店オープン
  • 2016年3月
    • 手づくりパン工房セリオ大川店オープン
  • 2017年9月
    • 日田メガソーラー発電所稼働
      不動産事業開始
  • 201710月
    • M&Aにより事務機器卸・介護用品レンタル業の(株)上五島アンプク(長崎県南松浦郡新五島町)を子会社とする
  • 2018年8月
    • M&Aにより事務用品・OA機器卸業の(株)サンクス(福岡県宗像市)を子会社とする。
  • 2019年9月
    • ドコモショップ中津如水店
      かがし屋中津店
      かがし屋中津支店 オープン
  • 2019年10月
    • 企業グループ名を428Group(よつばグループ)とする
  • 2023年12月
    • 新規事業として介護・デイサービス事業開始 
      コンパスウォーク久留米オープン
  • 2025年1月
    • 丸善産業株式会社を吸収合併し柳川支店増設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.1
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 29.8%
      (104名中31名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
 4月入社式後に3から4日間の社会人として基礎的な思考法やスキルを学ぶ集中研修を、行います。その後、配属先にて、専門分野の業務知識を覚えて頂くためにOJTを行います。
社会人として基礎的な思考法やスキルを学ぶ研修はその後も5月・9月、2月にも開催され、約1年かけて行われます。

それ以外に中堅社員向けリスキリング研修や、管理職のためのより高度な研修も設定され従業員の皆様の継続的な成長を支援していきます。

自己啓発支援制度 制度あり
従業員の皆様からの希望で、自主的に受けたい研修・勉強会に関しては、その内容や費用感に応じて、会社として積極的に支援しています。(実施例:経営企画室の広報担当者が自主的に希望して動画作成のeラーニングを受講中)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鹿児島大学、北九州市立大学、九州産業大学、久留米大学、佐賀大学、西南学院大学、専修大学、筑紫女学園大学、中村学園大学、日本経済大学(福岡)、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、立教大学
<短大・高専・専門学校>
香蘭女子短期大学、中村学園大学短期大学部、中村調理製菓専門学校、専門学校ビジョナリーアーツ、福岡工業大学短期大学部

採用実績(人数)       2019年 2020年 2021年  2022年 2023年  2024年
---------------------------------------------------------------------------
大 卒    7名    6名   6名   2名   2名   2名
短大卒     1名    0名   0名   1名   0名   1名
専門卒     0名    1名   2名   0名   1名 0名
高 校     2名    2名   2名 7名   2名 2名
---------------------------------------------------------------------------
合 計    10名    9名   10名 10名   5名 5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2023年 1 4 5
    2022年 3 7 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 3 40.0%
    2023年 5 0 100%
    2022年 10 6 40.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)かがし屋【428Group】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ