最終更新日:2025/2/3

宇和島ケーブルテレビ(株)

業種

  • 放送
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
愛媛県
資本金
3億5,000万円
売上高
2024年3月決算 売上高 6億5047万円 
従業員
25名

宇和島エリアに密着して「テレビ・ラジオ・ネット・電話・防災」サービスを提供しています。街を愛し、住む人の生活をより豊かにする…それが私たちの仕事。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の月平均所定外労働時間は12.6時間と短く、働きやすい職場です。

  • やりがい

    地域の方と交流できる仕事です。今後も人間力を磨き、地域に還元できるよう頑張りたいと思っています。

  • 製品・サービス力

    テレビ、ラジオ、ネット、電話、防災サービスを提供し、総合力で地域を支えています。

会社紹介記事

PHOTO
研修制度が充実しているほか、イベントなどに参加することも多く、入社1年目から多くの出会いに恵まれると先輩たち。人間力を磨ける環境も自慢だ。
PHOTO
地域情報の発信者・地域インフラの担い手として、地域に密着。テレビ、ラジオ、ネット、電話、防災サービスの提供で地域の人のよりよい暮らしを支えている。

宇和島のよりよい生活のために――。街を愛し、住む人の生活を豊かにする仕事!

PHOTO

「地域の人と出会い、番組を放送して喜んでいただけることが日々のやりがいです」と井上(左)と炭倉(右)。営業から技術まで幅広い仕事をこなしている。

松山市出身でテレビ業界をめざす中、祖父母の家が近いエリアで事業展開する当社に興味を持ちました。説明会で受けた穏やかな印象は今もそのままで、何でも質問しやすい雰囲気があります。現在は、ケーブルテレビ、インターネット、電話などのサービスのお申込みに関する事務作業をはじめ、お客様からの電話や来客に対応しています。また、ケーブルテレビの信号を送るための専用機械のメンテナンスや管理も大切な仕事の一つです。高度な技術が必要なのではと不安もありましたが、文系出身の私でも必要な知識をきちんと身につければ、そこまで複雑な作業もありません。一人でできるようになるまで、先輩や上司が隣でサポートしてくれることも大きな安心感につながっています。やりがいを感じるのは、地域の方と交流できる時です。小学校の運動会などの撮影では、お子さんや保護者の方々と触れ合うのも楽しいですし、ケーブルテレビに興味を持つ地域のお客様から「説明が分かりやすかった」と喜んでいただけた時も嬉しく思います。今後も人間力を磨き、地域に還元できるよう頑張りたいと思っています。
■営業技術部 炭倉 雄星 2022年入社/松山大学経営学部卒業

当社サービスエリア内で育った私にとって、宇和島ケーブルテレビは幼い頃から身近な存在でした。地元で働きたい、地域に貢献したいと就活軸を持つようになり、学生に対して親身になってくれる会社の雰囲気の良さに惹かれて当社を志望しました。新人時代、ミスがあっても責任を負わせるのではなく、「一人のミスではないよ」と周囲がサポートしてくれる社風も魅力だと感じます。もともと人と話すことが好きなタイプですが、物事の伝え方や相手の立場で考える姿勢に関しては、研修や実践を通して学んでいるところです。嬉しかったのは、取材先で小学生時代の担任の先生と再会できたことです。後から直接電話をいただき、「放送良かったよ!」と褒めていただけました。あらためて地域密着度の高さを感じるとともに、地域のさまざまな情報を手にし、配信できるおもしろみを感じます。想像以上に人と人のつながりを大事にする社風があるのも大きな魅力。将来は自分たちで新たなサービスを創造するなど、地域をさらに盛り上げていきたいと考えています。
■営業技術部 井上 晋之介 2023年入社/松山大学人文学部卒業

会社データ

事業内容

PHOTO

宇和島市、鬼北町、松野町を事業エリアとして、サービスを提供しています。

放送サービス
 ・多チャンネルサービスの提供
 ・地域情報チャンネルの制作・放送
 ・コミュニティFMラジオの放送

通信事業サービス
 ・光インターネットサービスの提供
 ・光電話サービスの提供
本社郵便番号 798-0060
本社所在地 愛媛県宇和島市丸之内5-4-7
本社電話番号 0895-24-3939
創業 1991年9月
設立 1989年6月
資本金 3億5,000万円
従業員 25名
売上高 2024年3月決算 売上高 6億5047万円 

事業所 本社:宇和島市丸之内5-4-7
鬼北局:北宇和郡鬼北町近永813
業績 決算時期:2024年3月
売上高 :6億5047万円
経常利益:1億6,314万円

決算時期:2023年3月
売上高 :6億5,138万円 
経常利益:1億6,131万円

決算時期:2022年3月 
売上高 :6億2,972万円 
経常利益:1億6,342万円

決算時期:2021年3月
売上高 :6億1,460万円
経常利益:1億3,940万円

決算時期:2020年3月
売上高 :5億8,370万円
経常利益:1億5,100万円





平均年齢 34.0歳
平均勤続年数 8.4年
沿革
  • 1991年9月
    • 開局。ケーブルテレビサービス開始
  • 1999年10月
    • CATVインターネットサービス開始
      NetwaveCATVインターネットサービス(UCAT)
  • 2008年3月
    • FTTHインターネットサービス開始
      ピカラ光ねっと(UCAT)
  • 2012年3月
    • コミュニティFM局『FMがいや』開局 周波数76.9MHz

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (12名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員を対象とした研修とOJTを実施
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(セミナー、eラーニング等)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、松山大学、徳島大学、高知工科大学、広島大学、岡山理科大学、立命館大学、日本大学、文教大学、会津大学、同志社女子大学、神戸女学院大学
<短大・高専・専門学校>
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校、東放学園専門学校、大阪アミューズメントメディア専門学校

採用実績(人数) ■2021年 1名
■2022年 2名
■2023年 2名
■2024年 1名
■2025年 2名(予)
採用実績(学部・学科) 法学部、文学部、工学部、芸術学部、経済学部、経営学部、経営情報学部
コンピュータ理学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 1 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

宇和島ケーブルテレビ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ